@sakko2005 あとでみるよ
@rinsuki 通知を束ねるのはやり始めるとどんどん要望が出てくるやつ。元トゥートが同じ奴を纏めたいとか色々。しかしそこまでいくとサーバ側のサポートが欲しくなるのでウチはやらない
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/9897cf0701d1fb588f9b0defcbd78d0a2095230a STには最初からあったやつだ…
@ars42525 まず停止状態でDBのデータフォルダ丸ごとrsyncして手元の作業PCでDB起動してからdump
「何人も、公共の場所又は公共の乗物において、正当な理由がないのに、刃物、鉄棒、木刀その他これらに類する物で人に危害を加える器具として使用できるものを振り回し、突き出す等公衆に不安又は困惑を覚えさせるような行為をしてはならない。」 これだと鎖鎌みたいな広い場所を必要とする武術の練習をするには私有地で広い場所まで行かないといけないから、ツテがない人は厳しいんだろうなあ
公園で鎌のような物を振り回す 容疑で会社員の男を逮捕 福岡東署 - 西日本新聞 | This kiji is https://this.kiji.is/442538141803447393
あ、「福岡県迷惑行為防止条例(粗暴行為の禁止)違反の疑い」のようだ
庭園で爆発か?! と思ったらただのライトアップらしい。もうちょっと暗くなってから撮れよ… https://twitter.com/Kyushibarikyu/status/1064759282489425920
んー?マストドンのユーザ設定でセキュリティのセッションのところをみると、同じChromeで同じIPアドレスでいくつもセッションが作られてる。謎い