2017-04-15 23:57:53
icon

負荷改善のためのメンテナンスしてました。告知なしでごめんなさい…

2017-04-15 23:26:06
icon

pushキュー6100に減少

2017-04-15 23:26:02
2017-04-15 23:24:29 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 23:18:35
icon

pushキュー8105前後で安定してるな。このまま1時まで待って負荷が減れば良いんだけど

2017-04-15 23:17:20
2017-04-15 22:25:51 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 23:15:49
2017-04-15 21:53:57 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 23:13:24
icon

他インスタンスへのpushタスクだけが7k以上溜まってました。他のタスク、たとえばメール通知などは問題でてません

2017-04-15 23:11:46
icon

あとsidekiqのコントロールパネルでポーリング間隔を最短の2sにした

2017-04-15 23:10:42
icon

.env.production にDB_POOLの指定して docker-compose.yml のsidekiqのコマンドラインに-c 並列数の指定して再起動してみたが、キュー待機数なかなか減らないよ

2017-04-15 22:50:59
icon

VPSコンソールで見たらディスクが律速ぽいので dstat -tdng --file --lock --top-io --top-bio でみたらsidekiqが遅そうでmastodonの管理者メニューで確認したら mastodon.juggler.jp/media/cZEg
push 5kかあ… pushは送り先の速度にも影響されるし並列度を上げた方がいいのかな

Attach image
2017-04-15 22:02:20
2017-04-15 22:01:33 pixiv 🎨の投稿 pixiv@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 20:38:06
2017-04-15 20:04:13 丈(たけ)🔞 7/9初単行本発売の投稿 syokumutaiman@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 20:23:41
icon

niu.moeのは「データをキャッシュしない」ってことだから、silenceじゃ済まない可能性が。まあ外国の法律事情だし仕方ないね。日本鯖には別に影響ない

2017-04-15 20:21:16
2017-04-15 20:21:16 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-04-15 20:10:42
icon

mastodon.socialはどうするんだろ。鯖缶&公式作者のEugenはpixiv好きだって言ってたんだけどw

2017-04-15 20:04:04
icon

@nns_momon これがTwitterなら中央集権的に一律Twitter社の基準で規制されるわけだけど、Mastodonならインスタンスごとの運営ポリシーの違いで済んでしまう話。凄く良いと思う

2017-04-15 20:01:15
2017-04-15 20:00:05 pixiv 🎨の投稿 pixiv@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 19:59:25
icon

@nns_momon まず、蹴られてない。フォロー関係にある人には普通に見えてる。向こうのサーバの連合TLから見えてないだけ

2017-04-15 19:57:43
2017-04-15 19:57:08 testの投稿 neet@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 19:55:35
icon

@nns_momon いや、お前は状況を本格的に勘違いしてるからな

2017-04-15 19:53:34
icon

これがTwitterなら中央集権的に一律Twitter社の基準で規制されるわけだけど、Mastodonならインスタンスごとの運営ポリシーの違いで済んでしまう話。凄く良いと思う

2017-04-15 19:51:45
icon

@nns_momon いやいや、インスタンスによって規制スタンスが違うってだけの話だよ? むしろmastodon.cloudにいた人がpawooに移住するとこまでありえるんじゃないの

2017-04-15 19:46:42
icon

@nns_momon むしろここで表現規制への抵抗ポーズを見せればワンチャンあるで

2017-04-15 19:45:34
icon

@pixiv
mastodon.xyzもmastodon.cloudもsuspendじゃなくてsilenceなので、接続を切ったんじゃなくて連合TLに出なくなっただけです。
フォロー関係がある人のばホームには普通にpushされるはずです。
pixiv側のユーザがNSFWをロクにしない現状でのゾーニングとしては妥当な落としどころだと思います。
そこまで悲観する必要もないんではないでしょうか

2017-04-15 19:34:02
icon

mastodon.xyzもmastodon.cloudもsuspendじゃなくてsilenceなので、接続を切ったんじゃなくて連合TLに出なくなっただけですよ。ゾーニングとしては妥当な落としどころだと思います。彼らの国の事情も尊重するべきです

2017-04-15 19:32:21
2017-04-15 18:47:30 TheKinrarの投稿 TheKinrar@mastodon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 19:21:19
icon

juggler的には日本の法律に従い、被害者のいないポルノは現時点では違法ではないという判断です。 NSFWの有無は投稿者の良識次第。
excite.co.jp/News/it_g/2016030 「実在しない児童を描写した”児童ポルノ”について、日本は国際約束上義務を負っていない」という閣議決定もあるそうな

2017-04-15 19:16:57
2017-04-15 19:16:57 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-04-15 19:14:33
2017-04-29 20:19:25 もちゃ(あと-11.40Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 16:29:44
icon

E-mailだって送った後は削除できないでしょ?分散型メッセージ交換システムってそういうものだよ。 Mastodonは基本的には削除できるだけまだマシ

2017-04-15 16:28:32
icon

IRCではサーバ側がログを保存しないからユーザがIRCクライアントでログを取るんだけど、当然ながら発言者の一存では削除不可能です。Mastodonの削除ルールはそれより全然(発言者にとって)有利なんですわ

2017-04-15 15:53:08
icon

誰かも言ってたけど技術ある人は自分でインスタンス建てちゃうから、技術者向けインスタンスなんてのは作っても人が集まらないのだ。なので連合TLだいじ

2017-04-15 15:51:55
icon

ていうかCPUなんて浪費しても別に構わないじゃん安いもんだよ。ディスクは長期的にどうなるのかわずかに心配だけど、VPS的にはHDD400GBあるし数カ月はもつでしょ

2017-04-15 15:50:31
icon

@lin まあモンエナって安全性は高いですからね。これが緑茶なら今頃死んでると思う

2017-04-15 15:49:56
icon

@togashi はい。元になったGNU Socialの思想が言論弾圧への抵抗なので、メッセージは複製されてます

2017-04-15 15:47:42
icon

避難所用途だった人がここを見なくなったからネット負荷は昨日の半分以下になってます。
流入してくる画像が増えたからCPUとディスクの負荷はあまり下がってないですが、こっちはまだ余裕があるし構わないかな

2017-04-15 15:41:03
icon

@hota あれはメールアドレスのドメインらしいって噂が…

2017-04-15 15:40:08
icon

@lie そりゃ悪用する人はいますから、管理機能はありますよ
jugglerの禁止事項はこんな感じ mastodon.juggler.jp/about/more

2017-04-15 15:37:55
icon

管理者メニューにもあるのは「アカウント停止」だけなんですよ。分散してるからここだけ消しても意味がないし、後から同名のアカウントつくったら整合性がとれなくなるし…って理由らしいよ

2017-04-15 15:35:19
icon

トイレ鯖の次はパチンコ鯖か…juggler.jp のドメイン取ったのはパチンコのアレが出るより前の出来事

2017-04-15 14:57:47
icon

SNSまじめにやると毒が強すぎて人が寄り付かないアカウントがこちらになります。 桜の画像貼ってるくらいでちょうどいいや mastodon.juggler.jp/media/8AYJ

Attach image
2017-04-15 14:48:15
icon

グラフの読み方が分からなくなった

2017-04-15 14:47:43
2017-04-14 08:01:02 User Count Botの投稿 usercount@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 14:12:35
2017-04-15 14:12:14 カリノ トウコの投稿 karino@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 14:12:14
icon

@ns 避難所的用途で使ってる人がいなくなったのですんげー軽い

2017-04-15 14:11:23
icon

@ns 今は開いてますよ

2017-04-15 13:50:02
icon

面白くないパウばかりしてるな。疲れてるんだきっと。風呂あびてこよう

2017-04-15 13:47:46
icon

パスワードマネージャはKeePass がおすすめ。クリップボードを経由しない自動入力がある。AndroidでもIMEとして動作する。オープンソース。

2017-04-15 13:42:57
icon

「メールアドレスとパスワードの組み合わせを盗めるから個人鯖はダメ」って話はユーザのリテラシーが低いことを前提にしてる。今は数十数百のWebサービスを使わされる時代なんだから、パスワードを複数サイトで使いまわす時点で負け。ユーザがパスワードマネージャを使ってサイト別にパスワード管理するのが当たり前

2017-04-15 13:27:57
icon

cpplover.blogspot.jp/2017/04/b この人はマストドンが流行らない理由として「サーバーの実行が面倒」「検閲しやすい」って書いてるが。
サーバ実行は誰でもとは言わないがスキル持ちなら半日でできるしノウハウもオープン。Webサーバを立てるのも一昔前はスキルの入る作業だったけど、今は全然そんなことないし借りることもできるようになった
言論の自由に関してはTwitterよりMastodonの方が上。中央集権なTwitterの方が検索性が高い。Mastodonインスタンスなら隠れることもできる

2017-04-15 13:19:50
icon

Mastodonは高負荷なサービスだから、インスタンスのレンタルして儲けるまでのハードルは結構高いと思うわ… ユーザ要望的にもリストとか引用ブーストとか出てくる訳だし、先は長そう

2017-04-15 13:17:21
2017-04-15 13:16:27 toofuの投稿 toofu@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 13:16:45
2017-04-15 13:16:45 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-04-15 13:13:13
2017-04-15 13:12:43 ビタワン@社畜ちゃん連載中🐧の投稿 vitaone@mstdn-workers.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 13:09:21
icon

さくらはmastodonのノウハウ貯めてインスタンスのホスティングサービスするとこまで目論んでるかもなあ

2017-04-15 13:05:02
icon

さて、こちらは全然安定してるしリフレッシュすませてアプリ書こう

2017-04-15 13:03:01
icon

これ、クライアント側でリスト機能を無理矢理実装したくなるな

2017-04-15 13:02:15
2017-04-15 12:51:33
icon

@mot 気になる人は顔アイコンおしてプロフみて解決ってなるんじゃない

2017-04-15 12:21:37
2017-04-15 12:21:19 穂ニ女 手鞠の投稿 Sip_Recilia@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 12:20:38
icon

@Dalk さくらのクラウドでdocker使わずに複数台で重量級な構成らしいよ pawoo.net/@nullkal twitter.com/nullkal
ユーザの画像とかはS3クローンのストレージサーバに分けてるみたいね

Web site image
カル(@nullkal)さん | Twitter
2017-04-15 12:18:57
icon

mstdn.jpはローカルTLが14分遅れ、連合TLのリモートのは27分遅れでした

2017-04-15 12:17:50
icon

@Dalk 連合タイムライン見る限り遅延がすごいしサーバ間連動は多分欠けまくってると思う

2017-04-15 12:15:10
icon

@tateisu@mstdn.jp 生きてる?

2017-04-15 12:01:32
2017-04-29 00:02:28 もちゃ(あと-11.40Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-15 11:52:55
icon

@nns_momon 楽しくていいじゃないのw

2017-04-15 11:52:08
icon

@nns_momon つーかまずインスタンスが複数あってつながってるってとこから説明しないとダメな人多そう

2017-04-15 11:51:39
icon

@nns_momon リプ入力する時点で あっとnns_momonあっとpawoo.net って表示されてるやん?

2017-04-15 11:47:30
icon

@nns_momon 検索欄にnick@servって入れてフォローしてしまえば、後はプロフ開いてフォロー開いてユーザ選ぶだけじゃね?

2017-04-15 11:45:25
icon

@trdacid DMありますよ。発言欄のカメラとCMの間のボタンをクリック

2017-04-15 11:43:41
icon

起きたよ。連合タイムライン、誰にもフォローされてないユーザ&自鯖にいないユーザは表示されないってことで適度にフィルタされるので、全体の流量が激しくなるほどに適度に小さいインスタンスの価値が高まるんじゃないかと思う。俺もインスタンスもう一つ作ろうかな

2017-04-15 04:22:42
icon

mstdn.jpにアカウント作れたけど、アイコン変更できない…色々やってたら403が出たり。 構成が複雑になるとセットアップも動作確認も大変そうだなあ

2017-04-15 04:04:37
icon

@Gargron twitter.com/nullkal he move instance from his room to virtual cloud.

Web site image
カル(@nullkal)さん | Twitter
2017-04-15 03:05:22
icon

んでDOCKERチェーンいじるのにnetfilter-persistent使うとDockerEngineの状態によっては競合するという。じゃあ最初からdockerのポート露出の設定を。。ってなりました

2017-04-15 03:03:28
icon

@uyan なんかねー、うんこ鯖とかトイレ鯖とかひどい言われようなんだよー

2017-04-15 03:03:03
icon

最初はiptablesで閉じようとしたんだけど、dockerあるとINPUTチェーンすりぬけてDOCKERチェーンが評価されちゃうんだよね

2017-04-15 03:01:16
icon

mastodonのdocker-compose.xml はそのままだとホスト側のIPアドレスを指定せず(=0.0.0.0) にポート露出する設定になってるのを、docker0ブリッジのIPアドレスを使うように書き換えたよ

2017-04-15 02:59:55
icon

docker-compose.ymlの設定がアレでポート3000(Rails)と4000(node.jsのWebSocket)が外から見えてた。 別に見えて困るものでもない気はするが一応閉じといた

2017-04-15 02:52:09
icon

@best_id_ever うんこ鯖うんこ鯖言われるのホントつらい

2017-04-15 02:49:32
icon

@henya 開いてるよ?

2017-04-15 02:21:16
icon

「ゆるく分散した一つのサービス」って見るか「インスタンスごとに別のサービス」って見るかで、絵描きさん的には全然違う話になるのだろう

2017-04-15 02:20:28
icon

しかも実際にデータをコピーしてるからなコレ。元のGNU Socialが「言論弾圧に対抗するために各タンスにデータを複製する」ってポリシーだから

2017-04-15 02:19:41
icon

そのうち「ぱうーからタンス外へのRTは転載」とか言われるのかなあ。絵描きさんって転載には厳しいしな

2017-04-15 00:36:25
icon

@h3zjp sns.gdgd.jp.net は日本人が運営してるよ

2017-04-15 00:35:42
2017-04-15 00:35:42 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-04-15 00:14:24
icon

うん、イラストRT用のアカウントを別途作ろう…

2017-04-14 23:52:40
icon

コレだけ見ても上限が分からないので、新規登録受付再開していいのか悪いのか。混んでる時間帯にさらに帯域に負荷をかけて上限を見極める必要がある

2017-04-14 23:51:19
icon

mastodon.juggler.jp/media/01k9
23:50時点のサーバ負荷。お試し期間だった時は3.5~4Mbpsで制限かかってたのが、解除したらピーク6M弱になった

Attach image
2017-04-14 23:47:48
2017-04-14 23:36:10 いなんず ✏️の投稿 inanzu@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 23:47:14
icon

求)鯖缶向け複数アカウント対応Mastodonクライアントアプリ

…自分で書くしかなさそう…

2017-04-14 23:46:19
icon

@mot うちなんか全部tateisuで全部同じアイコンだぞ。そのリストじゃ判別不能になるわw

2017-04-14 23:39:43
icon

@barippi もしかして認証無しでSMTPさせたいです? ログインとパスワードを空文字列じゃなくてコメントアウトです

2017-04-14 23:23:40
icon

お、TLにmstdn.jpからの投稿が来た

2017-04-14 23:05:56
icon

pawooからの画像みても重くなくなった

2017-04-14 22:57:22
icon

mstdn.jp 見てた時も、連合タイムラインの発言が減ったように見えたらサーバ間連動がおかしくてTLに欠けが出てるんだよね。リモートフォローした人の発言でも自サーバにでなくなったりする

2017-04-14 22:54:58
icon

サーバ間連動に支障がでてる気がするし、新規登録一旦停止する

2017-04-14 22:54:19
icon

VPSのお試し期間を終わらせて本登録してきた

2017-04-14 22:46:18
icon

@lin swapした時点で罰ゲーム状態っすな…

2017-04-14 22:41:02
icon

さくらのVPSはお試し期間2週間は2Mbpsで帯域制限かけるって言ってるから、まあこんなものかと

2017-04-14 22:38:03
icon

純粋に技術的な問題点だと思うんだけど、でも画像ロードが速いってのはアカウント作り直す理由には十分かもね

2017-04-14 22:37:14
icon

pawooに画像上げてる人を何人かリモートフォローしてみた! 画像はいちいちjuggler鯖経由で読み込まれる模様。画像を開くと遅く感じるのはそのせい

2017-04-14 22:18:41
icon

@Le - 発言欄の上にある検索欄に、ニックネーム@サーバ名 を打ち込んでEnterを押すと、外部サーバの人をフォローできます。

ただしmstdn.jpはサーバ間連動がうまく動いてない可能性が

2017-04-14 22:18:07
icon

むしろこれで新規ユーザ減って旧ユーザが無効に移行するんなら、軽くなる可能性すらある

2017-04-14 22:17:28
icon

Mastodonの場合、画像も各インスタンスにコピーされたのを見ることになるんだよね。そうなると帯域そんなに太くないウチは厳しいは…そんなでもないな。じゃんじゃんいこうぜ

2017-04-14 22:15:45
2017-04-14 21:38:13 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 22:13:59
icon

pawooに絵を上げてる人をいくつかリモートフォローしてみた

2017-04-14 21:47:40
icon

@yoshito_s なんとかしてホームかタイムラインに表示しないとダメなんですよ。まず左上の検索にnick@server (Enter)って打ってリモートフォローしてみてください。
ただしmstdn.jpはサーバ間連動がうまく動いてないので、こちらからあちらの人をフォローしても期待した効果は得られません。諦めましょう

2017-04-14 21:45:35
icon

しかし実際のところ、企業が運営するSNSはテコ入れしても12万人くらいで伸びなくなってぽしゃるんだよな… サーバ間連動があるからぽしゃりにくい、ってなってくれると良いんだけど

2017-04-14 21:43:05
icon

中央集権化さえしなければ別に構わない。マネタイズは別にしてもいいのよ。Mastodonの作者だって寄付を募って仕事してる。サーバ運営がそれをしちゃだめ、って話ではない。安定した運営が期待できるならユーザにも良いこと
悪いのは中央集権化による独善的な変化

2017-04-14 21:35:17
icon

インスタンス名がぱおーなんだね…

2017-04-14 21:34:04
icon

ごめん書き直した
pawoo.net/ ほー。pixivがMastodonインスタンスに参入とな

2017-04-14 21:32:55
2017-04-14 21:23:45 のりお ✅の投稿 norio@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 21:28:40
icon

違法行為だけ禁止、ってしちゃうとネット上のアバターが十分に守られないってのはあるよね。じゃあ追加でなにを守るといいんだろう…ってなって、10年くらいやってたIRCサーバだとなりすましだけ禁止にしてあとはチャンネル自治にまかせてた。IRCはサーバに発言を保存しないので、検閲して削除とかする必要が全くなかったからね

2017-04-14 21:18:53
icon

@saharahasami ローカルタイムライン
- 同じサーバの人の発言が見えます

連合タイムライン
- ローカルに加えて、ローカルユーザがリモートフォローした外部サーバの人の発言が見えます
- ローカルタイムラインと違って、連合タイムラインに表示されてるリモートの人は、こっちのタイムラインが見えてるとは限りません。レスするときはちゃんと 矢印ボタンで名前つきレスをしましょう

リモートフォロー
- 発言欄の上にある検索欄に、ニックネーム@サーバ名 を打ち込んでEnterを押すと、外部サーバの人をフォローできます。

ただしmstdn.jpはサーバ間連動がうまく動いてないので、こちらからあちらの人をフォローしても期待した効果は得られません。諦めましょう

2017-04-14 21:17:37
icon

@neet あそこは作者がケーキを食べる間だけ受付可能になってるらしいですよ mastodon.social/@Gargron/23552 作者をフォローしとくと兆候がわかるかも

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
2017-04-14 21:13:09
icon

@ns あとFULL SUSPENTIONってのもあるんですけど、現時点では過剰かと思います

2017-04-14 21:11:16
icon

mastodon.juggler.jp/about/more に禁止事項を追加しました。なりすまし、サーバ負荷と妨害、その他法律で禁止されてることはダメです
まあ検閲とかめんどくさいから、動くにしても通報をいただいてからなんですけど

2017-04-14 21:08:32
icon

@ns 管理者メニューにSILENCEってあるんですよ。ユーザ全員がミュートするのと同じなのかどうかは分からず

2017-04-14 21:04:54
icon

トラフィックグラフみてると夕方から下がってる。昼間の方が賑やかだったのだ。さて、テレホタイムにどうなるか

2017-04-14 21:01:26
icon

ユーザ数1001人になりました。負荷的にはまだ行けそうなので新規登録受付中

2017-04-14 20:57:04
icon

@ns

ポリシー的にはなりすまし禁止ってことにしました。 mastodon.juggler.jp/about/more

とりあえずSILENCEに設定してみますが、どういう効果がある機能なのか把握してません(

2017-04-14 20:48:52
icon

@ns
twitter.com/tateisu/status/852 こんな問い合わせを出しました。
@twitter_bird さんは明らかになりすましっぽいのでSILENCEにしてみましたけど、これどんな効果があるんだろう?

2017-04-14 20:24:12
2017-04-14 20:23:27 testの投稿 neet@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 20:21:07
icon

linさんのおかげでDMの送り方がわかった

2017-04-14 20:11:12
icon

そもそもDMどうやって送るのコレ

2017-04-14 19:59:06
2017-04-14 19:56:20 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 19:56:24
icon

mastodon.juggler.jp/media/dwj6 複数サーバをタブで開いてるんだけど、どれがどれか判別しづらい… 管理者メニューのサイト設定の「サイトのタイトル」に相当する部分

Attach image
2017-04-14 19:50:23
icon

@higuma07 ika.moeはアニメネタではあるけど日本サーバではないですよね

2017-04-14 19:49:54
icon

mastodon.cloud も日本語対応したのかー。海外鯖のはずなんだけど日本人排斥されてないんだな

2017-04-14 19:49:19
2017-04-14 19:47:56 minaken✅雲鯖の投稿 minakeen@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 19:46:56
icon

って、 Observatory by Mozilla のことだよね?

2017-04-14 19:46:08
icon

@suzutan mastodon.xyzがAランクなので、そのドメインを指定して同じテストを行って結果を比較するといいです。どんなヘッダを出してるかも参考になるはず

2017-04-14 19:39:48
2017-04-14 17:30:58 kikuishi@mastodon.juggler.jpの投稿 kikuishi@mastodon.juggler.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 19:37:13
2017-04-14 16:29:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 19:35:34
icon

@mot 私も同じようなものです。ここ5-6年はAndroidアプリ書きだったので…

2017-04-14 19:32:53
icon

@mot コンテナstopする手間は同じですけど、コンテナごとにごにょってたのがまとめてtarできるので出し入れが楽ですね

2017-04-14 19:31:38
icon

@hota docker-compose.yml をいじった後は
git update-index --skip-worktree docker-compose.yml
しておくとgit pullしても更新されなくなります

2017-04-14 19:30:32
icon

「連合TLが豊かになるから」って理由でフォローに積極的になれるの良いな

2017-04-14 19:29:14
icon

@hota もしホスト側のパスを指定していなくても、dockerのボリュームは/var/lib/docker/volumes/ に保存されてるので、それを取り出せば同じことができると思います

2017-04-14 19:28:19
icon

@hota うちは永続化が必要なボリュームは全部ホスト側のパスを指定してたので、それとmastdonのソースツリーを丸ごと移動してdocker-compose up しただけで別に問題ありませんでした

2017-04-14 19:27:29
icon

某巨大鯖も自宅鯖でプロバイダはnetforest.ad.jpだったし、帯域制限はあったと予想してる。警告が来る前に移動する計画だったんだろうな

2017-04-14 19:26:10
icon

@musashino205 そういう中央集権的な要素は排除されてるのがMastodonの良いとこでも悪いとこでもありますね。素人に分かりやすいとは言えない。たとえるならiOSとAndroid的な違い

2017-04-14 19:24:55
icon

昨夜までは自宅鯖で一日上り15GBを軽くオーバーしてたんですよね。iijから警告がくるまで7日程度あるので、その間に慌ててレンタルサーバに移動したという

2017-04-14 19:20:41
icon

今のVPSはお試し期間(2週間)の間は4Mbpsの帯域制限があります。でもまあユーザ数とか考慮しながら運営してるのでまあ大丈夫です。ていうか個人的には20MBくらいあるデジカメ画像をアップロードしたいんだけど、設定の変更方法が分からない(

2017-04-14 19:19:05
icon

@nakami3dsuki いえいえ、自発的にやってることですからね

2017-04-14 19:17:19
icon

サーバ管理なんてとっとと終わらせてAndroid用のクライアントアプリ書きたいんだよなあ… 本業も趣味もそっち寄りだし

2017-04-14 18:54:33
icon

@hota 新規登録以外のメールはリレーして、新規登録のメールは取っておいて、管理者が承認したら送るような作りになると思います

2017-04-14 18:45:11
2017-04-14 17:57:33 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 18:45:03
icon

@hota 偽物のSMTPサーバを立てればいいんですね。割と簡単にできそうだしソースに手を加えなくていいし、それいいな

2017-04-14 17:31:14
icon

@_2_n ローカルタイムライン
- 同じサーバの人の発言が見えます

連合タイムライン
- ローカルに加えて、ローカルユーザがリモートフォローした外部サーバの人の発言が見えます
- ローカルタイムラインと違って、連合タイムラインに表示されてるリモートの人は、こっちのタイムラインが見えてるとは限りません。レスするときはちゃんと 矢印ボタンで名前つきレスをしましょう

リモートフォロー
- 発言欄の上にある検索欄に、ニックネーム@サーバ名 を打ち込んでEnterを押すと、外部サーバの人をフォローできます。

ただしmstdn.jpはサーバ間連動がうまく動いてないので、こちらからあちらの人をフォローしても期待した効果は得られません。諦めましょう

2017-04-14 17:28:45
icon

dockerコンテナ覗いてみたら全部ulimit -n はかなり高い数字になってた。1024ユーザで落ちるとかはなさそう…なのかな。実際どうなのか分からないけど

2017-04-14 17:21:58
icon

@henya mastodon.juggler.jp/about/more の右側に見えてると思うんですが、どんな風に見えててほしかったのでしょうか

2017-04-14 17:07:55
icon

ロードアベレージが2に近づいてきた。4コアあるからもう少しだけ登録受付を続けてみる

2017-04-14 15:53:53
icon

@hary 待ってれば一週間くらいで掃除されるらしいよー?

2017-04-14 15:51:26
2017-04-26 08:05:41 もちゃ(あと-11.40Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 15:40:02
icon

jugglerサーバ、800人になっちゃったか。重いとか動かないとかあれば誰か教えてください

2017-04-14 14:47:48
icon

@ikunya 他のサーバとは普通に連動できてるけど、mstdn.jpはそのへん不調っぽいですね

2017-04-14 14:43:41
icon

Railsの経験がないのでassetsの取り扱いがつらい。Webアプリが動かなくなることが多い…

2017-04-14 14:27:46
icon

gist.github.com/tateisu/ce06b1

右端のカラムの幅を広げるUserScript。Greasemonkeyとかにインストールしてから設定で「スクリプトを実行するページ」に https://(サーバ名)/web/* を指定する

2017-04-14 14:19:07
icon

@Dalk docker使わなくてもいいんだけど docker-compose.ymlが同梱されてて、それ動かすとrails,node,redis,sidekiqのdockerコンテナができる。
Webフロントは入ってないので自分でnginxを設定する
リバースプロキシができるならApacheでもいいが利点はゼロかな。
OSはdockerが動くなら別に

2017-04-14 14:11:14
icon

サーバがデータ消したりすると他のサーバからはフォロー/フォロワーの残像が見えたりするんですが、聞いた話だと最長一週間くらいでcron jobが掃除してくれるらしいです

2017-04-14 13:50:52
icon

mastodon:push:refresh したらmstdn.jpからのデータがまたpushされなくなったよ。待ってれば直るのかそうじゃないのか分からない

2017-04-14 13:44:10
icon

設定はほとんど何もいじってないプレーンな状態です

2017-04-14 13:32:03
icon

docker-compose run --rm web rake mastodon:push:refresh した

2017-04-14 13:31:10
2017-04-25 22:11:33 もちゃ(あと-11.40Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-14 13:28:18
icon

名前に絵文字を指定することができます。
発言欄で絵文字を出すとコロンで囲まれたコードがわかるので、
ユーザ設定で名前を入れる時に(前後のコロンごと)絵文字コードを入力します。
よく見かけるチェックボックスっぽいのはコレです。

2017-04-14 13:23:16
icon

64bitOSでも1プロセス毎のファイルディスクリプタ上限は1024なのかなあ。今まで(IRCdとかで)32bitOSでチューニングした経験しかないから少し調べる

2017-04-14 13:22:19
icon

ユーザ数は現在665。多分次はファイルディスクリプタ上限が問題になるのかな?

2017-04-14 13:20:01
icon

mastodon.juggler.jpは今朝のメンテでさくらのVPSに移転してました。自宅鯖と違って帯域使い切ってもペナルティがないのは良いとこ

2017-04-14 13:16:04
icon

起きた。歯医者行かねば…

2017-04-14 05:23:52
icon

おー、mstdn.jpのレスがこっちのタイムラインに見えてる

2017-04-14 05:20:38
icon

動いた。。。?

2017-04-14 03:42:21
icon

astodon.juggler.jp は4:00から3時間程度のメンテナンスを行います

2017-04-14 03:24:04
icon

mastodon.juggler.jp は4:00から3時間程度のメンテナンスを行います

2017-04-14 02:58:47
icon

きゃー。nginxが落ちてたっぽい

2017-04-14 01:15:15
icon

@tonkinhamster 俺はgithubにあるMastodonをほぼそのまま動かしてるだけです。仕様についての要望はgithubへどうぞ

2017-04-14 01:05:05
icon

@Dalk dstat 1 見てると send 50k~3500kくらいがランダムに並ぶ感じ

2017-04-14 01:01:52
icon

現時点では帯域制限ギリギリに使ってる訳ではないし、画像や動画が重いだけ

2017-04-14 00:59:45
icon

VPSへの移行を急ぐ感じにしないとな…

2017-04-14 00:58:50
icon

@tonkinhamster そうでうすねー。登録受付止めるの早めるかな

2017-04-14 00:57:12
icon

帯域制限をかけた結果、画像とか表示させると露骨に重くなった…

2017-04-14 00:44:20
icon

計算間違えてた気がする

2017-04-14 00:36:14
icon

nginxのサイト設定にlimit_rate 16k; って書き足した

2017-04-14 00:05:53
icon

とりあえずbandwidthd入れて帯域も測っとくか

2017-04-14 00:04:47
icon

@lin おつかれさん!

2017-04-14 00:04:20
2017-04-14 00:04:20 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-04-14 00:03:49
icon

@togashi VPSを借りてそこに設置するとかも可能ですよ。何人くらい収容できるのかはスペック次第

2017-04-13 23:35:21
icon

@mot 私も色々あって1回データリセットしてたり…

2017-04-13 23:32:36
icon

@buhur@mstdn.club ローカルの他の人がリモートフォローした分も連合TLに出るんですよ

2017-04-13 23:29:50
icon

俺1人が見たくないだけならミュートで済んじゃう

2017-04-13 23:29:22
icon

そういやユーザを管理者に報告する機能があるらしいんだけど 管理者メニュー今みたら報告0件だった

2017-04-13 23:10:31
icon

mstdn.jp の方は

mstdn.jp/about/more
> 現在サーバーの負荷が高くなっているため,メールの配送が遅れています.
> 申し訳ありませんが,メールが届くまで1日程度お待ちください

だそうです

2017-04-13 23:05:11
icon

連合タイムラインはローカルに加えて、ローカルユーザがリモートフォローした外部サーバの人の発言が見えます。つまりこっちの人が全くフォローしてないリモートユーザの発言は流れてきません

2017-04-13 23:04:19
icon

ええと、サーバ間連動は別にサーバ管理者は何も指定しなくてもユーザのリモートフォローをきっかけに動きます。
mstdn.jpの場合は相手が不調なだけです。
他のサーバとは想定通りに連動してますよ

2017-04-13 22:55:08
icon

@lin sns.gdgd.jp.netの方が人数多くなったねー。おめでとう!

2017-04-13 22:29:25
icon

@usuwolaboraboratory ローカルに加えて、ローカルユーザがリモートフォローした外部サーバの人の発言が見えます

2017-04-13 22:28:49
icon

外のサーバのTLを全部見たい!って人はそのサーバにアカウントを作るしかないみたいです

2017-04-13 22:27:03
icon

ヤフーニュースで紹介されて、興味が出た人は多いみたいですね

2017-04-13 22:26:02
icon

@landy 技術系?のmastodonは mastodon.motcha.tech があるようですけど、現在メンテナンス中みたいですね

2017-04-13 22:24:15
icon

@landy 特にないですねー。需要のありそうなテーマがあればインスタンスもう一つくらいは用意できますよ

2017-04-13 22:22:17
icon

名前に絵文字を指定することができます。発言欄で絵文字を出すとコロンで囲まれたコードがわかるので、ユーザ設定で名前を入れる時に(前後のコロンごと)絵文字コードを入力します。 よく見かけるチェックボックスっぽいのはコレです。

2017-04-13 22:20:19
icon

概念や使い方の説明するページ作らないとダメかな…。 とりあえずお風呂すませてこよう

2017-04-13 22:19:33
icon

ローカルタイムライン
- 同じサーバの人の発言が見えます

連合タイムライン
- ローカルに加えて、ローカルユーザがリモートフォローした外部サーバの人の発言が見えます
- ローカルタイムラインと違って、連合タイムラインに表示されてるリモートの人は、こっちのタイムラインが見えてるとは限りません。レスするときはちゃんと 矢印ボタンで名前つきレスをしましょう

リモートフォロー
- 発言欄の上にある検索欄に「ニックネーム@サーバ名」を入力してEnterを押すと、外部サーバの人をフォローできます。

ただしmstdn.jpはサーバ間連動がうまく動いてないので、こちらからあちらの人をフォローしても期待した効果は得られません。諦めましょう

2017-04-13 22:10:45
icon

ローカルタイムラインと違って、連合タイムラインに表示されてるリモートの人は、こっちのタイムラインが見えてるとは限りません。レスするときはちゃんと 矢印ボタンで名前つきレスをしましょう

2017-04-13 22:09:14
icon

サーバ上の誰かが他のサーバの人をリモートフォローすると、連合タイムラインにその人が表示されるようになります

2017-04-13 22:08:59
icon

@hatoco サーバ上の誰かが他のサーバの人をリモートフォローすると、連合タイムラインにその人が表示されるようになります

2017-04-13 22:05:36
icon

Mastodonのインスタンスをジャンル別に分けて建てた方がいいって話をちらほら聞くんだけど、どんなジャンルが需要あるのかしら

2017-04-13 22:01:59
icon

mstdn.jpは 12,277人かあ…増加ペースおちてきた

うちはいま105ユーザだけど、500くらいになったら新規登録を一時停止してVPSでも借りて移行するかな

2017-04-13 21:37:22
icon

@hsgw 連合タイムラインでリモートの人に話しかける場合、何も指定なしだと相手まで届かないよ

2017-04-13 21:31:45
icon

@kuon0423 左上の検索にnick@server (Enter)って打つとリモートフォローできますよ

2017-04-13 21:12:15
icon

mstdn.jp 10,647人おめでとうございます! インスタンス落ちたかー

2017-04-13 21:03:10
icon

@mot 一度止めて、 -d つけずにdocker-compose up してログを見るといいかも?

2017-04-13 20:54:17
icon

juggler IRC service もよろしくね! irc.juggler.jp/ Slack連動してるのでモバイルでもチャットできるよ!

juggler.jp IRC service (irc1.juggler.jp)
2017-04-13 20:36:48
icon

@mot

# docker-compose.yml を更新しないようにする
git update-index --skip-worktree docker-compose.yml
とかもやったかな、ウチは

2017-04-13 20:36:19
icon

@mot
docker-compose stop
git pull
docker-compose build
docker-compose run --rm web rails db:migrate
docker-compose run --rm web rails assets:precompile
docker-compose up -d

2017-04-13 20:35:56
icon

@mot うちはaboutから日本語になってますね… mastodon.juggler.jp/about 自動で多国語化してるっぽい

Web site image
juggler.jp Mastodon サービス
2017-04-13 20:33:55
icon

@mot githubから最新のコードを持って来れば日本語対応できるのに…

2017-04-13 20:31:56
icon

つまり連合TLを賑やかにしたいなら、リモートフォローしまくるしか!
あ、でもmstdn.jpはサーバ間連動自体がうまくないみたいなんであきらめましょう

2017-04-13 20:30:47
icon

連合TLに出るのは、自鯖のユーザがリモートフォローした人の発言ですよ。自鯖のユーザに全くフォローされてない人の発言は連合TLには出ません

2017-04-13 19:55:22
icon

shimaguni.symphonic-net.com/ms 日本サーバのリストを作ってくれた人がいるみたいだよ

2017-04-13 19:49:20
icon

@digitarhythm いやいやフレッツもありますよ

2017-04-13 19:48:02
icon

mastodon.juggler.jpはやっぱり自宅鯖ですよ 回線はフレッツのiijmio、RAM 32GB、SSD512GB、HDD 3GB、CPUはi5-7600。iijmioは1日15GBが速度規制ラインだよ まあさばききれなくなったらVPSくらいは借りるけどさ

2017-04-13 19:33:47
2017-04-13 19:27:04 mamma.cloudの投稿 mamma@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-13 19:26:42
icon

mstdn.jp ユーザ数2位トト数3位おめでとうございます!

2017-04-13 19:18:02
2017-04-13 19:18:02 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-04-13 18:53:12
icon

instances.mastodon.xyz のサーバリストで「Observatory by Mozilla」のスコアがBだったのをAに上げてきた。勉強になった

2017-04-13 17:07:09
icon

mstdn.jpに貼った画像は他の4サーバでは見えず、juggler.jpに貼った画像はmstdn.jpには見えない、という結果になりました

2017-04-13 17:01:54
icon

いま5サーバでフォローし合ってるアカウントからそれぞれ画像を張ってみましたけど、mstdn.jpはうまくサーバ連携できてないっぽいですねー

2017-04-13 16:48:06
2017-04-13 16:46:41 amay077の投稿 amay077@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-13 16:41:49
icon

おー、サーバリストとかあるんだ instances.mastodon.xyz/

2017-04-13 16:37:13
icon

ていうかサーバリスト? 誰が更新してるんだ

2017-04-13 16:36:50
icon

@inductor lin@sns.gdgd.jp.net とかもいるぞ

2017-04-13 16:04:37
icon

Mastodonのgithubのissue数も順調に増加中。昨日430くらいだったのが470になってる github.com/tootsuite/mastodon/ コミットも1日で10前後あるし、開発者の注目度もすごいね

2017-04-13 16:00:41
icon

@hirokyun 左上の検索で nick@server とか押すとリモートユーザの検索やリモートフォローはできるんですが、どうもTL更新が連動できてない?のです

2017-04-13 15:56:07
icon

mstdn.jp以外には届いてるな。あそこは遅延なのか不調なのかsubscribeしきれないのかドメイン事ブロックされてるのか、判断がつかない

2017-04-13 15:54:01
icon

docker-compose run --rm web rake mastodon:push:refresh
でいいのかな

2017-04-13 15:45:21
icon

何だかサーバ間連動がうまく動いてない感じだけど、数時間放置してみよう。。。

2017-04-13 14:34:11
icon

@sikine あれだ、mstdn.jp あたりにアカウント作って連邦タイムライン眺めた方がいいと思うよー

2017-04-13 14:14:41
icon

治った。俺の設定ミスだった

2017-04-13 13:57:01
icon

ありゃ、githubからmaster引っ張ってきたら顔アイコンが出ない

2017-04-13 06:17:30
icon

テストだよ

2017-04-13 05:44:50
icon

mastodon.juggler.jp をgithubの最新に更新した。日本語表記が結構変わってる。「連合タイムライン」とか

2017-04-13 04:41:14
2017-04-13 04:33:45 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-04-13 03:35:20
2017-04-13 03:35:20 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-04-13 02:46:05
icon

@Gargron
In case of server-A reset all data ,then relayed server-B has gabarged references (subscriptions, accounts), but seems it's not corrected automatically.
Is there a way to correct it from server-B or server-A ?

2017-04-13 02:33:11
icon
2017-04-13 02:32:46
icon

連動してるサーバがデータ消すとpostgres DBのaccountsテーブルとsubscriptionsテーブルに残像が残ったままになり、新しいsubscriptionを作れないしフォローも残像相手に行うことになる

2017-04-13 02:29:53
icon

テスト

2017-04-13 02:26:30
icon

今度は他のサーバにゴミが残ることになるが別にいいや

2017-04-13 02:26:13
icon

ゴミの掃除が面倒くさいからこっちもデータ全部消した