このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mstdn.jpに寄付したユーザの人たちはどう思ってるのかな。別にネガティブな感想を持ってるとも限らないけど
自分用アプリ書いててデバッグで何度もログインするんだけど、ユーザ名とパスワードの入力はKeePassでラクできる。が、インスタンス名を入力するのが面倒くさい。そこで自動補完を入れてみた。一覧データは某リストのサイトのjsonデータから毎回取得するのも考えたけど、迷惑になりそうだしアプリ内埋め込み
すごく今更だけど、素のMastodonでもプロフィール画像のデフォルトがモナーなのはなんでなんだろう…
アカウントを停止させたいけど将来また再開させたいって要望があったんだけど、停止するときは本人からDMもらえばいいとして、再開させたい時はどうやって本人確認すればいいんだろうか
(ローカルTL向け)メンションしてる人とされてる人が両方フォロー内だったらリプライ見えるんだっけ?Twitterもそんな感じだったような
API眺めてたらアカウント検索とコンテンツ検索とハッシュタグがそれぞれ別のAPIになってる。マルチワード検索とかじゃないんだな