00:07:41
icon

ふとフリシェWikiを見てみたら思った以上に知らなかったシェルがごろごろしていてひええってなった今日この頃

00:14:08
icon

@kmy_myun 自分で使うのは……難しいんで……使ってるゴーストに出会えたらいいなーって思うくらいかな……

00:24:13
icon

@kmy_myun お、おう、そうか 俺は特段使うネタがないものはシェルなどをてすとするやつちゃんにインストールしておくばっかりですね

00:26:02
icon

シェルとして提供されていない立ち絵素材を使いたいと思ってシェル化しておいて全然トークは書かれていないゴーストの骨組みみたいなものならフォルダ内にごろごろしています

04:05:02
icon

長いこと使ってない間にTextSSがめちゃめちゃバージョン上がってた……

04:45:04
icon

ようやくローカル環境でのLoRA作成に手を出してみる俺氏 大体なんもわからんので解説サイトに書いてあることをそのまんま設定したりしなかったりしていく

04:46:54
icon

以前colab用のなんかあれ(?)使ったときはepoch?だかが10くらいあった気がするんだけどこれ設定2な気がするんだけど薄過ぎにならんかそれ いや前に作ってたのが濃過ぎって言われたらマジでそうアホほど濃かった

05:10:14
icon

んおあー なんかうまく作れてないみたいで画像生成に失敗するな……根本的な設定ミスってそう

05:15:00
icon

ほげええー エラーメッセージに指定されたオプション付けて生成したら真っ赤な画像が出てきおった ホラー

05:29:00
icon

多分これネットワークアルファの値を派手にしくじったな あとついでに2エポックで大失敗したならもう2エポックごと出力の10エポックで勝負じゃ(雑)

05:55:23
icon

そういやうかどんの左下のうにゅうがなんか適当に喋ってくれるようになったら確かに楽しいな……そんなんあっても謎機能過ぎるが

06:23:09
icon

:ukadon: <今何しとるんー?
:ukadon: <今夜は賑やかやなー
:ukadon: <今日めっちゃ暑いでー
:ukadon: <何か話そうやー
:ukadon_u11: <ああ! 縮む! 縮む!

06:44:00
icon

@ambergon あら^~ そんなうにゅうもかわいいね……見たい…… まあ夏じゃなくてもしょっちゅうある現象だから大丈夫や(適当)

10:07:32
icon

うええ、さっきまでいくつか回してわりと調子良さそうだった設定でまた別のフォルダ回したらなんかサンプル出力すっげえぐっじゃぐじゃだ……画像数が倍くらいあるし設定変えないとまずいのかなあ

10:58:30
icon

やっべkeep_tokensが0のまんまだった……けど別にそれでもいい説あるなこれ

14:49:23
icon

ちょっと素材枚数が多いだけで同設定でもうまくいかなくなるのめっちゃ困るしとりあえずあちこち設定見直してやり直してみたら今度はサンプル出力がことごとく真っ黒で全部終わるまで調子どうかさっぱりわからんし オアアア

14:53:06
icon

LoRA学習させながら生成も試してやろかとか思ってたのにweb uiのアドレスが同じで競合して使えんかったので数時間待ってるんですよね 詳しい人からしたら初歩的なことかもしれんけど俺は素人ゆえやらかし大困惑

14:56:54
icon

もっと優先順位高いこといっぱいあるはずなんだけどなって一瞬冷静になっちまったけどぼんやりするくらいならとりあえずできることからやるのが大事だ そうだ

15:48:19
icon

今日ざっと作ってみたLoRA、ファイルサイズは無難なところにまとまってるけど凄まじく出来が悪そうな雰囲気がある……もう生成中のプレビューで出てほしくない特徴がモロに出てるのとか派手に体が崩壊してるっぽいのとかチラ見えしたから確認するのが怖い

15:53:27
icon

な、なんかわからんが腕がもげやすいLoRAができてしまった……だいぶ薄めに使えば悪くなさそうな気もするが……あ、試作しまくってるだけなので表には出ないです

15:57:17
icon

最後に作ったやつは尋常じゃなく大失敗してるなあ……等倍だと真っ青な絞り染めだし薄めたら一面のチキンラーメンや……なんでや……時間かかったけどしょうがないので廃棄……