02:19:39
icon

作者さんお元気で他のゴもバリバリ更新してはるのに更新アドレスが生きてない子おるなあと思ってたらうちにいるデータが古過ぎて移転か何かに対応できていなかった惨事ががが

02:24:56
icon

@BlackStrings 気付いてないだけでいっぱいそういう状態になってる子がいそうで怖いズェ……

02:29:25
icon

narファイルの更新日時が2017年ぐらいになってたけど多分前かそのまた前にPC移行した時にコピーした時の日付だからデータ自体はもっと古い可能性があるんだよな……

22:57:33
ゴーストの方からのユーザへの働きかけ、みたいな試みを見ていてふと思ったこと
icon

結局ユーザが起動していてやらんことには何もアクションが起こせんのだよな……スマートフォンアプリのように直接起動していなくても通知が届いたりしたら面白いのに まあマジで勝手にやりたい放題されるとウイルスなんでベースウェアの起動中だけ特定条件でメッセージ通知が送れるシステムを提供するプラグインとかあったら楽しそう だけど俺にはそんなもん作る技術もなければ活用する目処もないです

23:04:37
icon

個別オンオフはできるべきだと思うけどユーザの意識外のメッセージが届いたら楽しいよなあ、と思ったのですな 一定期間起動していないと呼ばれるとか特定のゴーストを起動中に関連する話題を投げてくるとか何が何でも昼になるとランチのメニューを報告してくるとか

23:10:51
icon

ついでにそれで届いた通知ログとかも確認できたらいいですよね……見逃したら寂しいし Win10の通知ログ溜まったり溜まらなかったり知らん間に消えてたりするからアレ

23:13:42
icon

あと変数も吐き出しておいて起動後に通知で使っていた変数に応じた処理をできるとかあればね……そう、通知で報告してきたおやつの話をするみたいな

23:15:11
icon

共有変数プラグインとかCharameLみたいな調子でそういうのできないかなー という そういう

23:16:32
icon

起動経験がある特定の複数ゴーストをいずれも起動していないとグルチャ通知がボコボコ届くとかもあったら鬱陶しそうで楽しそうですよね

23:22:12
icon

いっぺんに全てのゴーストを立てておくことも非常に難しいし、非対面的コミュニケーションを手軽に楽しみたい……お店系ゴーストから営業メッセ送られたりとかもしたいですよね

23:23:44
icon

なんかもう起動するって時点で「会いに行く」って感覚が少なからずあるからなあ 別モードでとかそういうのともまたなんか違うっていうか