論文毎日読むぞ334日目。『上代日本語表記論の構想』の続き。今日は漢字は表意文字ではなく表語文字というべき、ただし表語文字というタームにも問題あり、といったことを述べた節を読んだ。
このタームは語と文字の関係を巡る成立論的観点に関与してない…と言うんだけど、そのへんはよくわからなかった。うーむ。
論文毎日読むぞ334日目。『上代日本語表記論の構想』の続き。今日は漢字は表意文字ではなく表語文字というべき、ただし表語文字というタームにも問題あり、といったことを述べた節を読んだ。
このタームは語と文字の関係を巡る成立論的観点に関与してない…と言うんだけど、そのへんはよくわからなかった。うーむ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
明日までに絶対にしあげないといけない文章、マジでやる気がなくて全然すすまない。明日この文章に手を付ける時間はあまりないというのに。
文章の前でぼーっとしているなら寝ればいいけど、寝る気にもなれない。コンビニに用事があるからコンビニ行きがてらエナドリでも買うかなあ。