地震で飛び起きたから目覚めが最悪だねえ。というか、今見たら本何冊か落ちてきてたね。危ない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【#告知 】
5月16日(火)17時〜22時に歌舞伎町のバーでイベントやるよ!
なぜぼくたちは日本の古典文学を研究するの?研究する意義とは?なぜ学校では古典を教えるの?などなど友人とざっくばらんにお話しする予定だよ。
通しのイベントじゃないので、途中参加・途中退店歓迎!
有料だけど配信もあるよー
以下詳細!
〈時間〉5月16日(火)17時〜22時
〈場所〉学問バーKisi(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目46−7 第3平沢ビル)https://gakumon-bar.com/
〈タイトル〉「なぜ我々はいま日本の古典文学を研究するのか:文学専攻大学院生と語る」
〈喋る人〉ノキ(@solonoki )・六畳院(https://twitter.com/rokujooin )
#宣伝
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Franz K Endoさんって何年か前に動画投稿しなくなったよね。レペゼン地球とトラブってたのを最後に観測した気がするけど、元気かなぁ。
ロードスター探してるとき、実は似たような値段でMR-Sも買えたので検討してたんだよね。最初に乗ったのが3代目のトゥインゴだったので後ろエンジンつながりでこっちも良いなと思ってた。
でも、最終的に良い個体がロードスターで売りに出たのと、車はメジャーなほうがパーツも出る史ノウハウもあるだろうってことで今のNBに決めた。
大穴でMG Fの線もあったけど、これはどんだけ金がかかるかわからん。乗ってみたいけどね。
言い方は雑だけど、絵師が今AIを巡って守ろうとしているのは利権だよ。自分たちの「権利」と「利益」。
謎の論理を組むよりも、「私たちの権利と利益が侵されているからAIやめて」って言えばいいじゃん。何も恥ずかしいことはないよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔エヴァとコラボした目薬のパッケージで、キャラクターの目元がアップになっているやつがあったのだけど、友達からたまたまレイちゃんのやつをもらって、記念に机の常に目が合う位置に置いておいたらいつのまにかレイ派になっていたオタク。