08:08:06
2023-12-18 00:42:36 Posting 皆善李人 a.k.a.みんないいこ。 minna_iiko@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:24:04
icon

おはよー。

現在、外気温は氷点下 2.9 ℃ です。

沢水水道が凍り付いてプラスチックのストレーナー(砂やゴミのフィルター)が割れると困るので、昨晩寝る前に、末端の水栓を少し開けて掛け流しにしておきました。先ほど確認したら異状が無かったので、自分の賢明さに惚れ直しているところです。

09:13:13
icon

宗教のコミュニティ機能。

天理教の場合、現在、コミュニティ機能は完璧に喪われつつあると言って良い。何しろ、月に一回の祭典でも、教会設立○○周年記念祭のような特別な祭典でも、参加者は高齢者ばかりである。30年前に参加していた人たちがそのまま参加している。その人たちの子や孫はまず見ない。

「横への布教、縦への伝道」というお題目をよく聞くが、ほとんど全く出来ていない。

創価学会などでも似たようなものじゃないかと想像する。習俗化しきった仏教や神道ではなく、最近に出て来たカルトでもなくて、ある程度安定した宗教はみんなそうだと思う。

世俗道徳とは別の価値を提示できていないんだよね。彼らに出来ることと言えば、有職故実にのっとった儀式の遂行、特に○○教式葬儀だけだ。葬式仏教ならぬ葬式○○教。たまにする説教では、教育勅語にも良いところがあったと言わんばかりの勢いで。

それでは家族や世間からの避難場所とはなり得ない。

09:15:24
2023-12-18 08:50:29 Posting 森さん@キンバリー使い🇩🇪 moriteppei@mastodon.social
icon

クソおっさんなロック好きですみません。でも、10代の頃からこれが好きなんだよねー。ツェッペリン聴かないで何聞くの? レイジか。ZEPの中でも本作がやっぱり一番かなあ。ジョンポールジョーンズ推しだし、ニューオリンズ好きとしては1曲目「カスタードパイ」でのクラーベっつーの? リズムが好き。2枚組なのもいい。昔の2枚組は全部名盤じゃね?レッド・ツェッペリン『フィジカル・グラフィティ』

Attach image
19:00:24
icon

NHKのテレビで、テロに備えての訓練をやった、というニュースを流していた。

真面目にやっている人たちを笑って申し訳ないけれど、ビデオが面白すぎた。

犯人役(おそらく警察官)がベンチにふんぞり返って、「うりゃー、何じゃい、ナメとったら承知せんぞー」と喚き散らしていたので、警察に通報し、職務質問をして、無事に取り押さえることが出来ました、と言う。

それ、絶対にテロリストじゃないよ。やくざのチンピラだ。テロリストがそんなふうに人目に立つように騒いでくれたら良いけどね。