山の中の集落、岩座神(いさりがみ)に住む1956年生れの面倒くさい爺さん。プログラミングと社内PC環境の保守を糊口の資としてきたが、引退してゆるゆると野良仕事三昧中。
稲藁と干し芋と水。注連縄を綯うのに芋は要らないので先に片付けます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
注連縄ひとつ出来た。当地ではこういうシンプルな七五三の注連縄が一般的です。
注連縄を2本綯った。十分きれいだと思う。あとはウラジロとユズリハを付けたら完成。