icon

今シーズンはもう雪も終りだと思っていたのだが、朝起きたら雪が積っていた。

どうしようかな。

Attach image
icon

外はやっぱり寒かった。保温ボトルにコーヒーを満たし、軽トラックに道具を積んで出た良いが、仕事をする気になれず、写真を撮ったり、コメリに買い物に行ったり、ポケモンを捕まえたりして帰ってきた。
仕方がないから、午後はパソコンで出来る仕事をしよう。
若い時はパソコンの方が野良仕事より圧倒的に好きだったのだがな。プログラミングに要求される高い集中力が持続しなくなっていることは自覚している。

icon

お、復活おめでとう > kotobaphil

2023-02-27 19:41:51 きはら Fの投稿 softark@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-27 19:20:36 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-27 18:13:01 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

何か不安定だな > kotobaphil

映画『レディー・バード』
icon

何か知らん、とても良かった。

何が良いんだろう。後味が良い、って言うのじゃ、話にならんな。

同じ一人の人間が、あるときは「何だこいつ、馬鹿やってんな、まるで駄目じゃん」と見えたり、別の時には「おお、かっこ良えやん」と思えたりする。そういう人間たちが寄って集まって、何とかバランスを取りながら、特にドラマチックとも言えない日常の物語を作っていく。熱狂させるものは無いけれど、憎むべきほどの愚劣はここには無い。すべての人間が、かなりテキトーに、おだやかに、肯定されている。

いや、現実の世界ではもっと簡単にバランスが崩れて不幸な(または邪悪な)人間が生まれるという考え方もありうる。しかし、この映画が提示する考え方は、そうではない。そこにこの映画の美点がある。

icon

@Ksyzr @pantabekanmi

「パン食べカンミ」
なるほど、そうだったのか。

「パンタって何? ベカンミって何?」と思いながら、疑問を口に出せずにいた > バカ

2023-02-28 19:57:43 ミヨーの投稿 D_Milhaud@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-28 20:04:42 キイロスキィ(疲れ中)の投稿 kiiroski@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。