おお、山を越えると絶景! #lavuelta
やおい男女百合どれでもおっけーなぬるオタ30↑女です。正直オタク関係ない日常のひとりごとと、FGO(時々発作的にアーラシュさんの話をしたりペルシャ・イラン関係のものを読んだりする)やスポーツ絡み(主に自転車ロードレースシーズン中の実況)の割合が高めです。たまーにガジェット系の話もするかもしれない(小さいノートPCとか変てこなモバイル端末とか好き)。
諸事情により低浮上ぎみでしたが多少戻ってきています。
元々twilogが使えなくなってしまったのでつぶやきを記録するためにTwitterとMastodonを併用し始めたところTwitterアカウントが凍結されてしまい結果的にFediverseがメインになっています(凍結は現時点でも継続中)。
フォローではなく購読ばかりしていましたが、フォローも少しずつするようになりました。割とほいほい絵文字リアクションし、時々参照や引用します。
クライアントは @zonepane を使ってます。絵文字リアクション対応してて色々細やかに設定できてべんり。
このブエルタ一番ややこしいのは同じチーム同じファミリーネームだけど別に兄弟ではないファンデンベルフかもしれない(なお片方は別のチームに兄弟がいる)。 #lavuelta
あーそうか、クスは普段(アシストの仕事)通りにチェック入っちゃったからヴィンゲゴーに止められた感じなのかもか。 #lavuelta
なんで間際になって追加要件ぶっこんでくるんですか!まじで!いやこれ以上は無理って言ってなかったのも悪かったかもだけど!今後は場合によっては無理って言っておいた!
そういや数日前に久しぶりにフランス国立図書館からメルマガが来ていて律儀だな……って思った。昔アーラシュさん資料探してた時に読みたい資料がオンライン複写できるので依頼したんだけどそのためにアカウント作ったから数ヶ月に一度くらいのペースでメルマガが来る。フランス語だから雰囲気しかわからんけどフランスに住んでないのはわかってるだろうに来るのでその度になんか律儀だな……って気分になる。頻度高くないし別にやめるほどでもないのでなんとなくそのままにしている(あと画面全部フランス語だった記憶があるから面倒そうというのもある)。
横風大作戦、普通に使ってしまっているけど、「吹きさらしの道を走っていて強めの横風が吹いた際にスピードを上げることで集団後方の負荷を上げて集団の分断とライバルの置き去りを図ること」でいいんかな。 #lavuelta
ちょいWikipeったけどやはりトルデシリャス条約のトルデシリャスでいいらしい。トルデシリャス条約は確か大航海時代にスペインとポルトガルがアメリカ大陸のここからこっちはうちの、あっちはうちの、というのを(2国間で勝手に)取り決めた条約……だったはず(うろ覚え)。現地の人からすれば噴飯物だね! #lavuelta
と言ってたらタイム差22秒。うーん逃げが集団の手のひらの上で転がされてる(それ自体はいつものことではあるけどいつでも捕まえられるタイム差だと一層ね……)。 #lavuelta