お、集団でも動きが。 #lavuelta
やおい男女百合どれでもおっけーなぬるオタ30↑女です。正直オタク関係ない日常のひとりごとと、FGO(時々発作的にアーラシュさんの話をしたりペルシャ・イラン関係のものを読んだりする)やスポーツ絡み(主に自転車ロードレースシーズン中の実況)の割合が高めです。たまーにガジェット系の話もするかもしれない(小さいノートPCとか変てこなモバイル端末とか好き)。
諸事情により低浮上ぎみでしたが多少戻ってきています。
元々twilogが使えなくなってしまったのでつぶやきを記録するためにTwitterとMastodonを併用し始めたところTwitterアカウントが凍結されてしまい結果的にFediverseがメインになっています(凍結は現時点でも継続中)。
フォローではなく購読ばかりしていましたが、フォローも少しずつするようになりました。割とほいほい絵文字リアクションし、時々参照や引用します。
クライアントは @zonepane を使ってます。絵文字リアクション対応してて色々細やかに設定できてべんり。
頭重いのは、薬飲もう……あ、でも空腹時を避けてって書いてある……ごはん食べてからにするか……となって色々してるうちに治まってしまったので薬飲まずじまいである。まあよくなったならええわ。
頭重いの、昼間一度よくなった感じだったけどまたぶり返してきてしまったので薬飲んでずっと寝ていた。長引くようなら病院行かないとだな……。
TLでシェイクスピアの話が出てるのを見かけて思ったけど私全然シェイクスピアは読んでないな……ほぼ舞台(大半はイギリスで見た)と映像化されたやつだけだな……。なぜかテンペストだけ3回も見る機会があって、そのうち2回はめちゃくちゃ印象に残るシーンがあったのでよく覚えている。あと昔住んでたオクスフォードで見た十二夜が、ヴァイオラとセバスチャンが同じ役者だったのはともかく(双子だし)、オーシーノとオリヴィアが同じ役者だった(男性だった。双子役は女性)のがびっくりしてなんか印象に残っている。
史劇は全然見てないな……アントニーとクレオパトラぐらい?映像作品も含めるならヘンリー5世もか……。おかげでオクタヴィアヌスには「病弱だが頭はいい。そして腹黒い」というイメージがついてしまった……。
あれ、絵文字リアクションしたのに「絵文字リアクションした投稿」に出てこないのがあるな。なんでだろ。カスタム絵文字じゃないから……じゃないよね?(以前カスタム絵文字じゃない絵文字でリアクションしたやつは出てくるし) #fedibird