なんか古傷が痛むんじゃが(手術後にドレーンが刺さってた箇所がしくしくする)。
やおい男女百合どれでもおっけーなぬるオタ30↑女です。正直オタク関係ない日常のひとりごとと、FGO(時々発作的にアーラシュさんの話をしたりペルシャ・イラン関係のものを読んだりする)やスポーツ絡み(主に自転車ロードレースシーズン中の実況)の割合が高めです。たまーにガジェット系の話もするかもしれない(小さいノートPCとか変てこなモバイル端末とか好き)。
諸事情により低浮上ぎみでしたが多少戻ってきています。
元々twilogが使えなくなってしまったのでつぶやきを記録するためにTwitterとMastodonを併用し始めたところTwitterアカウントが凍結されてしまい結果的にFediverseがメインになっています(凍結は現時点でも継続中)。
フォローではなく購読ばかりしていましたが、フォローも少しずつするようになりました。割とほいほい絵文字リアクションし、時々参照や引用します。
クライアントは @zonepane を使ってます。絵文字リアクション対応してて色々細やかに設定できてべんり。
学校でだべってる感にはとても同感なんだけど、個人的には、その場から離れたら続かなくなる関係ならそれはそれでいいんじゃないか?とも思っちゃうんだよなー。ただこれは私にとって人間関係とは維持にそれなりのコスト(主に精神的な)が必要なものだということ、SNSにそこまで人間関係の構築を求めていないこととも関係あって、多くの人はそうではないのはわかる(旧Twitterから移動できない理由にフォロワーとの繋がりが断たれることをあげてる人を多く見かけるので)。いずれにしろ、何かしらのバックアップを取っておくのは大事ですよね!(凍結前にTwitterのアーカイブを申請してたのでnotestockにログを再現できている人間より。画像は表示されないけど……) #fedibird
QT: https://fedibird.com/@noellabo/110863971907203921 [参照]
SNSのタイムライン、私にとっては人々が思い思いにおしゃべりしているのに耳を傾ける場で、なんというかしゃべってる人たちと近しくなりたい場ではない(ただしそれは私にとって他人と関係を築くのが負荷が高い行為だからでそこにいる人たちに原因があるわけではない)みたいなところある。 #fedibird
そしてそういう(割と身勝手な)あり方も許容してもらえるのは本当にありがたいなって……旧Twitterはもうそういう感じじゃないっぽいからさ……。 #fedibird
「割と身勝手なあり方=誰もフォローせずに購読ばかりしている・絵文字リアクションは割とほいほいする・時々引用や参照はする」みたいな感じですね。 #fedibird
絵文字リアクション、いいねしかないプラットフォームだと「反応したいけどいいねって言いたいわけじゃなくて……でもわざわざリプライするほどのことじゃないし……」とか思ってしまうようなところにスーッと効く感じで助かりますよね。 #fedibird
まあそれはそれとして、そういう場が得がたいものだというのは諸々あって実感したので、維持するためにやれることはやりたいよねと(なのでささやかだけど寄付している)。 #fedibird
それにしても色々と思いっきりLB6に振ってますね感。いやまあ周年で発表された面子の時点である程度予想はついてたとはいえ、これまでってメインストーリーのひとたちをイベントでここまでがっつり固めて出したことなかった気がするので……。 #FGO
あれ?待ってノクナレアさんフォーリナーってことはアルトリア・キャスター(バーサーカー)さんに相性完全有利じゃないですか!あとオベロンにも!ついでにケルヌンノスにも!うわー! #FGO
ああ落車!だいぶよろめいてたからなあ。すぐ起き上がって走り出したけど、道かなりがたがただしなあ。 #GlasgowScotland2023
おおキーセンホーファー(東京五輪自転車ロードレース女子エリート金メダリスト)。 #GlasgowScotland2023