2025-01-06 01:02:22 らとずみの投稿 ratozumi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実家の雑煮が
食いたいぜ(定期)

icon

食べ放題の鍋で
餅は十分摂取できるけど
味が違うからねぇ

icon

なんか腰を反らすと
背中の下、腰とは言えない
ぐらいの辺りが
痛むんだよな……

指も痛いし、どうも
全身ガタが来ている

icon

英傑大戦、中野竹子という
日本人でも大半の人が
恐らく知らないであろう
人物のカードが
12月頭ぐらいに
実装されたんだけど
これが強くてなぁ

icon

会津戦争で奮戦し
戦死された方なのね

icon

4枚家康デッキを久々に
触っているのだが
家康の計略が過去最高に
強くなっているというのも
あるけど、
竹子が非常に強いことが
デッキパワーをがっつり
あげてくれている

icon

最近投稿した動画の
サムネのつむぎさんに
眉毛が無いような気がする

icon

過去の4枚家康デッキでは
あと一歩押し込む選択肢が
斎藤一だったり
家光だったりしたんだが
竹子はそれを士気3で
出来てしまってるんだよね

icon

葵紋に竹子を重ねれば
よほどのことが無いかぎり
城を殴れるし、城を守れる
とても良い

icon

家康が居れば竹子は
目覚めるので
他2枚はかなり自由なので
スペック特技から選ぶか
苦手な相手に強い計略持ちを
刺すのが良いと思われる

icon

4枚家康の大家である
はんぞ~氏は
張飛と北条氏綱を
ピックされてるが
お気に入りのカードなので
これが完璧な選択かと
言うとそうでもない気はする

例えば、氏綱よりは馬姫を
選ぶ人の方が多そうな気がする
氏綱も柵もってて強いけど

icon

まーでも2コス騎馬を入れるなら
傾奇pt目当てとかでも
しないかぎりは
馬姫か氏綱の2択か

icon

騎馬を1.5にして
槍を3コストにするのも
流石にコスト編成が
歪すぎるかな

icon

ワラを本気でメタるなら
いっそ騎馬を1コスにして
3.5の本田忠勝を入れれば
いいかもしれんが
異常すぎる

icon

猫様のお世話をしたい
人生だった(定期)

icon

地元のつけ麺屋の
新作を食べたい

icon

しかし、摂生生活に戻すので
中々食べるタイミングは
こなそうである

icon

実家の雑煮が食いたいンゴねぇ

人参牛蒡ハマグリスルメに
水菜だったか?

Attach image
icon

より正確な出汁の取り方の
情報を知らんのよな……

スルメに昆布、鰹節、
煮干しとかが組み合わされる
事が多いんだろうが
どれだったかは分からん

icon

スルメのうまみ成分は
アデニル酸とちょっと
マイナな成分なので
何と組み合わさってても
分からんのだよな

icon

ちいかわ、おで鏡餅が
唐突に出てきてなんやねんと
思ってたらそういう
グッズが出てたのか
chiikawapark.com/goods/2587/

Web site image
鏡餅ならぬ「オデみもち」!?お正月飾りにぴったりなぬいぐるみが12月6日に新登場!
icon

戌亥のどん兵衛コラボ
対象店舗が限定的過ぎて
ちょっとめんどいな

新宿行くしかないというね