@akkiesoft 右下のメニューから?
大体全部消えてる気がしますけどね
こいつとかがまだ残ってるかも?
https://h.kokuda.org/deck/@z0hx3uzoku@misskey.doujin.games/113276027717201250
@akkiesoft 右下のメニューから?
大体全部消えてる気がしますけどね
こいつとかがまだ残ってるかも?
https://h.kokuda.org/deck/@z0hx3uzoku@misskey.doujin.games/113276027717201250
鏡に立って正面から
映ると左右が反転した
ように感じられるが
実際には前後が反転して
いるのだ、というやつだけど
では、なんで前後が反転すると
左右が逆転したように
感じられるのか、
というとこまで
あまり考えた事が無かった
まず
鏡の上に立った時には
左右は反転せずに
上下が反転していると
感じられるでしょ?
というところから説明して
鏡が左右を反転する
ものではない、ということは
簡単に説明できる
少し違うか、
正面から見た時は
上下は反転していないのに
鏡の上に立った時は
上下も反転したように
感じられることから
単に左右を反転する
ものではない
何か別のものを反転
させている、という
理解にもっていくべきか
そして、自分から見た時の
話なのだ、となれば
手を鏡に近づけると
鏡の中の手は自分に近づき
手を左右に振ると
鏡の中の手は
自分と同じように振られる
このことから
鏡は、相対した方向に対して
前後(奥行)を反転するものだ
ということが分かる
奥行を反転しているので
鏡の中の自分の姿は
本来顔が向いている方向に
後頭部があり、
胸が向いている方向に
背中がある、
という状態になっている
人間は顔や胸がある方向
からみて
心臓がある方を左と
認識してしまう
このせいで、
前後が入れ替わった
自分の姿を見て
左右が入れ替わったと
誤認してしまう、
という具合である