icon

ナギデッキが普通に
勝てるんだが
傾奇Eになってしまった

icon

ハオそんなに使ってる
人いるのか?と
おもったがいるみたいだね

icon

最近は出先の
お客さんとこの
食堂が比較的コスパが
いいので利用しているが
今日はカツオカツが
美味かったわね

icon

ナギハオマーヤ+αの
成分である三ツ矢が
思ったよりも
いい仕事するんだよね

icon

三ツ矢の計略
かなり強くてよく
使われていたはずで
効果時間がちょびっと
弱くなったけど
普通に実用レベル
なのよね

icon

最近見かけないカードと
いうこともあるのか
マウントで撃つと
ローテミスる
お相手が結構多い

icon

実は巴御前が
マウントしてるのと
同じぐらいの
効果があるんだよな

巴御前(先陣なし)
本人 12、相手 -2

三ツ矢
本人 10、相手- 4

icon

自分のランク帯で
傾奇なんて気にする
必要ないから
強いカード使うけどね

icon

呉起も4枚編成で
使えんものかな、と
思ったけど
全然デッキ成立しなくて
ワロタ

icon

3/2.5/2/1.5(騎馬)が
バランス良さそうに見えるが
3/2.5の遠距離兵種を
入れるというのが相当
終わっとる

icon

皇甫嵩に比べて
全然柔らかいし
武力+5程度では
お話にならない

多枚数で組むカードだね

icon

幸村、チンギスハンを
倒せるデッキ以外
今は存在できないんだよな

icon

ナギハオマーヤは
この2つに対抗できるので
良い

icon

宝石付けたハオが
暴力兵器すぎるのよねー

icon

護良親王を使いたいが
全然落ちてないので
普通に刷るしかないかな

icon

一応、法律的には
派遣社員や
業務委託の協力会社の
人に名刺を
作って持たせていいし
名刺にこの人は
派遣ですよ、とか
書く必要もない、
とされている

※より正確には
持たせてはだめとか
書かないとだめ
という法律はない
ということ

icon

「プロパーさんですか?」
と聞かれた場合に
「そうです」
というと詐欺ですが…

icon

まぁ、実際には
あの人は
協力会社の人っぽいなー

とか思って同僚と
そういう話をすることは
あるが

必要な役割を果たしてるなら
わざわざ確認したりは
しないのが
業界のマナーよな

icon

腹減った