icon

単に好みの問題だから
どうもしなくていいんじゃない?
(冷徹)

icon

最近またMTGの動画が
Youtubeに流れてくる
ようになったけど
(新弾出てるからね)
プレイする時間は正直いまは
無い感じだな……

英傑大戦もあるし

icon

英傑大戦、やはり
マーヤが強いなぁと感じる

icon

3コストに宝石持たせて
マーヤでデバフかけると
白兵戦が強い強い

icon

そもそも士気4で
武力⁺2が60cもらえる
時点で破格なんよな

icon

8月も9月も
ダイエットが糞適当
というか
まともに全然やって
なかったので
10月から心機一転
やり直していこうと思う

icon

そもそも近年のダイエットは
去年の9月末ぐらいから
始めたんだよな

そう考えると
1年たって案外減ってないので
非常にのんびりペースだ

icon

最初の半年で減ったあとは
ずっと横ばいって感じ

icon

しかし自分は
あとで太るために
ダイエットしてる
みたいなところがあるので
アレだけどな……

icon

美味いもんを腹いっぱい
食ってきたことの
代償としてダイエットを
しているだけで
痩せたらまた普通に
太る食生活を
始めるのだろうと思う

実際ここ数か月は
そんな感じであった

icon

自分が健康体だった
時代に戻ろうと思うと
ここからさらに
20㎏弱痩せないと
いけないので
相当ハードルが高い

icon

20㎏はさすがに
無理じゃないすかね(冷静)

icon

まぁ、20年かけて
太ってきたものを
そんなすぐになんとかは
ならんのは当たり前なのだ

icon

:kunio: <俺は大丈夫か!?

icon

:fumiko: <私も大丈夫!?

icon

立派なさんまだ

今年は久しぶりに
ちゃんとしたのが
出回ってるようね

icon

さんま美味いと思うが
鯖で良くね?感は
個人的にはある

icon

久々に朝と昼を
控えめに摂生して
おやつも食べなかったので
すごい腹が減ってる

icon

手毬好きだけど
理解に苦しむ精神性なのが
少し苦手でもある

icon

ああいう風に
なってしまった
理由というのは
もう判明してるのだろうか

(学マスはもう数か月
プレイしてません

icon

sisuiは基本的に
「話が通じないガキ」が
大嫌いなので……

icon

今日も近場のコメの量が
多すぎる中華料理屋で
昼飯を食べたので
血糖値爆上がりしそうだ

icon

鬱ごはんの
創作怪談回、たしかに
頻度上がっててあんま
おもんないですよね

怪談回がおもんないのではなく
作品全体に対する
空気感とかがさ

icon

「創作怪談を作っている
鬱野」が話の首題なら
別にいいんだろうけど
「創作怪談」が話の
首題になり気味な
感じが最近は受けるんだよな

icon

久々に貝印のGOLD-S使ったら
ひげ剃り一瞬で終わった

icon

やはり強い

icon

VMware(ESX/vCenter)は
本当に素晴らしい製品ですよ

B社はさっさと腹を切って死ね

icon

AHVとかはあと
5年ぐらいしたら
今のESXに追いつくかもしれない
(希望的観測

icon
Web site image
レプリコンワクチンについて【仕組み・お断り・治験】
icon

どう見たって地面の
色塗りがおかしいよなぁtokyo-np.co.jp/article/357814

Web site image
生麦駅近く「魔の踏切」で2人はねられ死亡…なのに、ほぼ毎日線路内に立ち止まる人がいるのはなぜか:東京新聞デジタル
icon

極端におかしくなくても
過去に複数回事故が
起きていて
対策を考えたうえで
こんな風に塗ってる
状態なのは
さすがにちょっとどうなんだ

icon

みためでは
電気付けれるように
みえないけどそれはまた
別の場所なのかな

icon

阿加埜が嬉しそうなので
よかったね(本当か?
comic-days.com/episode/1407960

Web site image
#20/赤の女王仮説(後編)
icon

阿加埜の名前の
元ネタであろう
赤の女王仮説が出たが
まだ話は続いて
くれるだろうか…?

icon

全然ゲーセン行け取らんが
FGOも落ち着いたし
今週末は行けそうだな

icon

チンギスのデッキがなー
鉄板は帰蝶入りなので
帰蝶を採用したいんだが
まだ印刷できてない

icon

秋葉原でサテライト
巡って落ちてないか
探した方がいいのかな

まだそうそう落ち取らんか

icon

涼しいなぁ

icon

実家の猫、全然シャンプーとか
しなかったけど
普通に全然臭くないやで

icon

執拗に行う毛づくろいの
効果だとか聞く気がするが
猫はほんまに
排泄物関連以外では
全然臭くならない

icon

家の近所で古いアパートを
取り壊して
良い感じの住宅に
建て替えるみたいなのが
よく発生してるんだが

こんなすぐに家建つんだ
って感じで
かなり短期で出来上がって
いるように見える

icon

やけどしたとこの指先の
皮がまた剥けた

そろそろ完治ですかね

icon

こういうマンガ読んで
いきているのが
結局幸せなのだ
shonenjumpplus.com/episode/171

icon

ひとり貴族キメるか

icon

いやファナ金に行くのは無謀か?

icon

無謀だった
普通の飯屋探そ

icon

ゴミ出し忘れた

icon

昼飯どうすっかな

icon

雨ちゃんと降ってるか
うーむ

icon

10/1 ミズダコちゃんからは逃げられない!2
10/3 君は冥土様。9
10/4 ロード・エルメロイII世の事件簿 12
10/4 平成敗残兵すみれちゃん 3
10/4 半人前の恋人 4
10/4 ちえりの恋は8メートル 5
10/4 クソ女に幸あれ 4
10/4 ラーメン赤猫 9
10/10 鍋に弾丸を受けながら 5
10/17 チンチンデビルを追え!1
10/17 虚構推理 22
10/18 古見さんは、コミュ症です。35
10/19 オタクに優しいギャルはいない!? 8
10/22 君と宇宙を歩くために 3
10/22 大きくなったら女の子 2
10/25 フェイト/エクストラ CCC FoxTail12

icon

履こうと思って手に取った靴下が
突如片方しか見つからず
なんでや、と思ったら
パンツの後ろの腰のところに挟まってた
なんで?

icon

髪切った

icon

ナギデッキが普通に
勝てるんだが
傾奇Eになってしまった

icon

ハオそんなに使ってる
人いるのか?と
おもったがいるみたいだね

icon

最近は出先の
お客さんとこの
食堂が比較的コスパが
いいので利用しているが
今日はカツオカツが
美味かったわね

icon

ナギハオマーヤ+αの
成分である三ツ矢が
思ったよりも
いい仕事するんだよね

icon

三ツ矢の計略
かなり強くてよく
使われていたはずで
効果時間がちょびっと
弱くなったけど
普通に実用レベル
なのよね

icon

最近見かけないカードと
いうこともあるのか
マウントで撃つと
ローテミスる
お相手が結構多い

icon

実は巴御前が
マウントしてるのと
同じぐらいの
効果があるんだよな

巴御前(先陣なし)
本人 12、相手 -2

三ツ矢
本人 10、相手- 4

icon

自分のランク帯で
傾奇なんて気にする
必要ないから
強いカード使うけどね

icon

呉起も4枚編成で
使えんものかな、と
思ったけど
全然デッキ成立しなくて
ワロタ

icon

3/2.5/2/1.5(騎馬)が
バランス良さそうに見えるが
3/2.5の遠距離兵種を
入れるというのが相当
終わっとる

icon

皇甫嵩に比べて
全然柔らかいし
武力+5程度では
お話にならない

多枚数で組むカードだね

icon

幸村、チンギスハンを
倒せるデッキ以外
今は存在できないんだよな

icon

ナギハオマーヤは
この2つに対抗できるので
良い

icon

宝石付けたハオが
暴力兵器すぎるのよねー

icon

護良親王を使いたいが
全然落ちてないので
普通に刷るしかないかな

icon

一応、法律的には
派遣社員や
業務委託の協力会社の
人に名刺を
作って持たせていいし
名刺にこの人は
派遣ですよ、とか
書く必要もない、
とされている

※より正確には
持たせてはだめとか
書かないとだめ
という法律はない
ということ

icon

「プロパーさんですか?」
と聞かれた場合に
「そうです」
というと詐欺ですが…

icon

まぁ、実際には
あの人は
協力会社の人っぽいなー

とか思って同僚と
そういう話をすることは
あるが

必要な役割を果たしてるなら
わざわざ確認したりは
しないのが
業界のマナーよな

icon

腹減った

icon

キャプ翼、さすがに草です
ynjn.jp/viewer/13810/244854

Web site image
キャプテン翼 ライジングサン FINALS|第14話 ドリブル突破の果てに…|ヤンジャン!|集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌アプリ
icon

最近やたらと
カツオのフライ/カツを
見かける気がする
(オリジンでも見かけた)

icon

らんま1/2は
謎の光を使わず
古の手法で
さきっちょ問題を
回避したのか

icon

もうさきっちょぐらい
ええやろ別に(あかん

icon

@akkiesoft 3件ぐらいすり抜けて来たかな?

icon

対処済みではないっぽいね
しばらく通知切っとくか

icon

三角チョコパイで
チョコを溢れさせずに
上手く食べる方法が知りたい

icon

上下の皮を同時に
かじらずに片方ずつ
かじれ、という
情報を見かけた

うーむ……

icon

1件通報してみた

icon

護良親王も北畠顕家と同じく
明らかに低枚数向けの
カードだと思っているが
何と組むのが良いんだろうなー

icon

士気6とか7で剣を3本
使う強力な号令と
組むのが良いんだろうが……

icon

護良親王×2から
剣6につなげるとかも
出来なくはないかもだけど
城が守れるか?
という感じではある

icon

@akkiesoft 2件ほど通報もしておいてみた

icon

楠木正成に宝石を
持たせれば守れるか…?

icon

士気6以上で強力な
剣3号令って
ほぼないんだよなぁ

icon

鏡に立って正面から
映ると左右が反転した
ように感じられるが
実際には前後が反転して
いるのだ、というやつだけど

では、なんで前後が反転すると
左右が逆転したように
感じられるのか、
というとこまで
あまり考えた事が無かった

icon

まず
鏡の上に立った時には
左右は反転せずに
上下が反転していると
感じられるでしょ?

というところから説明して
鏡が左右を反転する
ものではない、ということは
簡単に説明できる

icon

同時に
「自分から見てどう
見えるようになったか」
が重要なのだということも
説明したいところ

icon

少し違うか、
正面から見た時は
上下は反転していないのに
鏡の上に立った時は
上下も反転したように
感じられることから

単に左右を反転する
ものではない
何か別のものを反転
させている、という
理解にもっていくべきか

icon

これであれば
あくまで自分から見た時に
どう見えるか、
という話なのだという
ことの説明がしやすい気がする

icon

そして、自分から見た時の
話なのだ、となれば

手を鏡に近づけると
鏡の中の手は自分に近づき

手を左右に振ると
鏡の中の手は
自分と同じように振られる

このことから
鏡は、相対した方向に対して
前後(奥行)を反転するものだ
ということが分かる

icon

奥行を反転しているので
鏡の中の自分の姿は
本来顔が向いている方向に
後頭部があり、

胸が向いている方向に
背中がある、
という状態になっている

人間は顔や胸がある方向
からみて
心臓がある方を左と
認識してしまう

このせいで、
前後が入れ替わった
自分の姿を見て
左右が入れ替わったと
誤認してしまう、
という具合である

2024-10-11 09:34:57 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

再インストールで
Homeを入れるから
面倒な話になるだけでは

普通にProを再インストール
すればなんも問題ない
可能性がある

icon

正確に言えないのは
対象のPCが
どういうものかわからんから
である

BTOだったりOEMだったり
色々あるゆえな

icon

例えば、一般のご家庭で
Windows10から11に
アップグレードしたPCを
OS再インストールするなら
わざわざ10を入れる必要は
なくていきなり11で
なんも文句言われないはず

付属のリカバリメディアが
Windows10だから
一般の方が
11を再インストールとか
できない、という
ご意見は分かる

icon

母君がたまに作ってくれた
名前のない料理を
食べたい気持ちが湧いてきた

icon

人参を5㎜角ぐらいに
切ったやつとひき肉と
グリーンピース、
玉ねぎも入ってたかな…

それを玉子でとじた奴を
ご飯にのせた
ドンブリとか

icon

具沢山のオムレツみたいな
ものではあるんだが
味付けがよく思い出せない
んだよね

ケチャップとかで
味付けされてた
気はするんだが…

icon

シルバーウィーク、
まじめにどっか
旅行にでも行こうかな

icon

俺の中ではいまだに
ドラえもんの声は
のぶ代さんだな

新しい方の声は
あれかなぁと
思うことはあるが
未だにあまり自信がない

icon

使いどころ難しそう

icon

かなり小さくすると
使い道はでてきそうか…?

icon

でかけるかぁ

icon

お高めのタブレットの
ディスプレイがバッキリと
割れていた
(部屋が汚い俺が悪い)

icon

まー結局あまり
使ってなかったしなぁ…

icon

Windowsの話だと勝手に思うが
ファイルの数が大量にある
ものを複製・移動するのは
普通のエクスプローラーからの
操作ではそれぐらい
普通にかかる
苦手な類の操作なので

Fastcopyとか使うと
多少はましになる

icon

スパ銭いくぞー

icon

うまい
店主さんはたまに見かける七志の
出身らしいですよ

Attach image
icon

英傑大戦、はじめて
豊臣秀吉使ったけど
無理やな、となった

icon

チンギスハンに
士気12から蒼き狼を
2連続で撃たれると
城が全く持たないし

同様に乱戦時攻城付きの
幸村に攻められると
それもどうにもならない

icon

現環境で新田以外の
琥軍は息をしていない
というのがよく分かった

icon

ナギデッキも宝石の
効果を享受して
強くなったデッキなので
ナギの効果自体は
据え置きになるといいなぁ

icon

チンギスハンも
知力戦闘が弱まるだけで
だいぶ弱くなりそうではあるが
極端な例だと
本人、周辺、弱体弓
効果の3点セットで
下方されたら
くっそ弱くなるだろうし
いくらでも調整はできるのよね

icon

幸村も乱戦時攻城が下がると
だいぶマシになるだろうが
武力上昇値-1とかは
流石にされそうかな

icon

そもそも宝石の
武力+1が強すぎるんだよな

icon

久々にit-talkとかsudoとか
見たけどgedanさんが
丁寧に全部に投稿されてて
よーがんばらはるな
と思った

icon

るろうに剣心コラボ
やもすれば
石動雷十太先生が
最強かもしれない
疑いがあって草です

icon

剣心は間違いなく実戦級かな

ナギデッキに入りそうな
カードは薫と弥彦ぐらいしか
おらんが…

icon

ラインがガッツリ
上がっちゃった時に
薫は強そうではあるよね

突撃で武力ダウン→
離脱しながら斬撃でスロウ→
帰城できない相手に再突撃
という具合で
なかなかマウントの圧がありそう

icon

ナギデッキの騎馬の枠を
弥彦に変えるのは
有りか無しかというと
5枚以上の多枚数ならいいが
4枚だとちょっとな

icon

3コストの遠距離兵種で
特殊とかいたっけ…?

icon

おらんかった

なので、4枚デッキで
弥彦を採用しても
遠距離枠を杉本や鶴見に
出来るだけである

icon

鶴見自体は実は
全盛期の性能に戻ってるので
案外行けるのでは疑いはある

icon

とりあえず新しい
4枚ナギデッキは生まれな
そうである

icon

え、薫殿の効果時間
そんな長いの…?

icon

相良左之助も18cあるのwww

icon

さすが、神谷活心流…
えげつねぇな…

icon

ナギデッキの騎馬枠に
薫は良いかもしれんね

いうて蒼碧の特殊じゃ
良いデッキ組めなそうだが

icon

今月もうパチスロで
15万負けてて流石に泣きそうな

icon

何打っても一ミリも当たらない

icon

1000gハマり3回とか食らうと
マジで死にたくなる

icon

雀魂も泥沼だし、何かが壊れとる

icon

アニメ版見て
シュタゲ最高や!
となって満足してる人は
頼むから原作をやってくれ
news.denfaminicogamer.jp/news/

Web site image
Steam版『シュタインズ・ゲート』シリーズ全作品を80%オフで購入できるお得なセールが開催。初代『STEINS;GATE』が596円で購入可能に
icon

何度でもいうが、原作で
様々なヒロインたちとの
ルート(世界線)を
否定し続けて
最後にシュタインズ・ゲートの
世界線に到達するという
カタルシスは
アニメではまったく
味わえないんだ

icon

アニメであの作品を
消化してしまうのは
本当に、怒らないで
ほしんだけど
本当にもったいないんだ

icon

なんの前評判もない
マイナーなXBOXの
変なゲームを
発売日になんとなく購入して
プレイした俺が受けた
あの時の衝撃を
もっと多くの人に
受けて欲しい

icon

木曜の夜の帰りしに
ゲーム屋で買い
帰宅してプレイして
夜遅くまでプレイし
衝撃を受け
金曜の夜に帰宅したら
もう、そのまま
徹夜で全クリをした
記憶がある……

icon

当時クリアしたときの
sisuiの感想がこれである

Attach image
icon

そして購入当日
プレイし始めた直後は
あまりの「臭さ」に
拒否感があったもようw

Attach image
icon

sisuiのハイクログは
この辺で見れます

アクセスしても
なんも表示されないように
見えるかもしれないが
最初にすべてのjsonファイルを
読み込むようなので
1~2分とかかかるけど
一回読み込めば
その後は大丈夫

www5e.biglobe.ne.jp/~sisui/hai

icon

10年後には俺はもう
死んでるだろうから
関係ないかな!(逃避

icon

そんだけさきだと
クラウドとかAzureとか
どうなってるかわからんし

icon

弥猛(よだけ)し
が変化してできてる
単語なのか

聞いたことも
知りもしなかったな

icon

チンデビ最新話で
長さ22㎝
直径24㎝
というとんでもない
数字が出てきて
ビビったけど
普通にミスだったようだ

icon

円周24㎝だとしても
直径7.6㎝だから
ワァオ!って感じだけどな!

icon

はてなハイク復活の
機運の高まりを感じ……
感じ……ない!

icon

復活したら普通に結構
流行ると思うけどね

icon

なんであんなに
スパム対策がズタボロ
だったんだろうな
はてなハイク

金か?

icon

???「ツイートしたいなぁ、やっぱり。」

icon

2019年は何が
あったんやっけ
電書系のなにかか?

Attach image
icon

はてな……任天堂…
うごメモか!?(寒

icon

うごメモの話題
Twitterでも半年に
1回ぐらい見かける

うごメモがどれぐらい
ガキどもの間で
流行ってたのか、
自分は体感でわからんのよな

icon

なんかまたマウスの
クリックおかしくなってきたか?

icon

クリックがスカることが
あるような……

icon

ハングリースパイダーの
歌詞って英語版だと
少しだけニュアンス違うのね

icon

あの曲はシンプルな
寓話で良いものよね

icon

FGOやらんとだめか

icon

土日はFGOを
P3R EP AEGISをやるか

icon

けぇるか……

icon

晩飯俺は何を食いたいだろう

icon

予算600kcalなので
そこそこ食える

icon

洗濯しなければ

icon

枕カバーなどをオキシ漬けして
ランドリーに突っ込んで
ゴミ捨てに成功した

icon

おんもあつすぎでしょ

icon

明日気温下がったりしないかな
(出かける気力減衰)

icon

明日英傑大戦を
演る予定だが
何を使おうかな

icon

方正使うか…?

icon

かわいいおじさんのフィギュア
ちょっと欲しいなぁ…
shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g

【限定品】兎鞠まり|コトブキヤオンラインショップ
icon

行くか、ゲームセンター

icon

涼しいなぁ

icon

オキシ漬けした
枕カバーと
男性用肌着(白)が
全体的に白くきれいに
なったのはいいんだけど
なんか、水たまり
みたいな感じで
灰色のムラがあるんだよな

icon

浸かりかたに
ムラがあったのだろうか

icon

英傑大戦の法正を
使ってみたが
まー4枚では
微妙かもしれない

icon

三国志9コストフル構成で
30%、兵×3の戦器で15%
これで45%だから、
(45/5)*0.4=3.6c伸びて
12cぐらい続くのかな?

icon

+6が12cなら
弱くはない、と
思わせておいて
本人撤退効果付きだからなぁ

icon

馬謖と組むのは
面白そうだが
弓2になるしなー

icon

今の英傑大戦は
圧倒的に土方バンが
糞デッキなので
これが流行るようなら
やる気あんま起きないな

icon

実質4枚デッキみたいなもんだし
自分で使ってもいいけど

icon

ナギデッキに
弥彦を入れることを考えるが
コストバランスが整わない

icon

ナギ弥彦で3コスト
残り6コストを
特殊で埋めるのはムズイ

icon

2.5の遠距離兵種で
武力9が入れば
いいんだが、いないのよね

icon

3コストの遠距離兵種が
特殊には居ないからね

icon

いっそのこと遠距離
兵種なしも
ありかもしれんが

icon

ナギデッキは
あまり弱点はないんだが
昨日負けたのはこの辺

6枚呂布
4枚チンギス
4枚毘沙門
4枚幸村
弓盛り
バン土方
4枚騎馬単
5枚紫式部

icon

呂布、弓盛りは
ほぼ勝つのは無理なので
しゃーない

式部はなんか、すごい
ぐだった気がするので
あまり参考にならない

icon

チンギスは
お相手が上手くて
槍出ししないこちらに対し
非常に正確に突撃を
入れてきて攻城を阻止し、
その間に1部隊攻城に投げる、
という対応をされたので
負けて当然

槍出すしかなかったね

icon

4枚毘沙門はなぁ……
開幕の管仲は防げたので
素直にマーヤを
打てば良かったかもしれない

バン土方も対応がよく
分かっていない
端攻めのバンは
弓+乱戦で遅延しながら
土方達の兵力を
減らすのがいいんだろうが
4枚では部隊の頭数が
たらん

icon

単行本の表紙とか
特典をタダで描きたくない
原稿代欲しいって
意見延々と見かけるけど
単行本出版で出版社の
取り分がある程度あるなら
それぐらい経費として
捻出して出せやと
思いもするものの

作者も同じく単行本の
製作者なんだから
自分の取り分(印税)から
経費として捻出しろや
と思いもする

icon

あとからもらえる予定の
お金のために
労働することに
なんでそんなに色々と
文句を言ってるんだろう?
と思うよ

icon

そしてもちろん
表紙を描かず
作中の絵を再利用した
表紙で済ませる権利も
表紙を描き下ろすのを
拒否する権利も
普通に作者にはあるだろうが

icon

同様に
「表紙を描き下ろさないなら
単行本は出版しない」
と出版社が脅すような
ことであるとよくないが

icon

決めごと、契約のはなしで
あって、なんでそんなに
揉めるのかよくわからん

icon

その一方でDLsiteでは
数千冊売れてる
同人誌とかある時代よな

売上の取り分何%とか
しらんけど

icon

5割引きなんて
クーポンあったっけ

にしても
あの手のdlsiteの
クーポンとかって
サイト側が負担してるんじゃ
なかったのか

icon

なんか特定の
作品だけ今だけ20%オフとかに
なってるやつは
作者さんに
値引きして良い?
とかお伺いがあって
それは負担されない

全体的に使える
クーポンはサイト側負担
と思っていた
(性善説すぎるのか?

icon

dlsiteよくみるけど
50%オフはあまり
みかけないな…

icon

すべてだったら669作品だった

icon

dlsiteでどういう作品を
買っているかの
公開はさすがに
中々厳しいものがあるよね
(定期

icon

最近最近買ったもので
人にお勧めしやすくて
断然名作なのは
スパンコールオペラ
(mamaloni先生)の
「触手召喚日記」
です

icon

mamaloni先生自体は
比較的寡作よりなので
支援サイトはたまに
切ったりするけど
更新があったら
絶対支援再開する
ぐらいにはファンです

icon

あまりメジャーな方では
ないかなと思っているが
(男性向けでは)
今回の作品でかなり
ファンは増えると思う

そして作品が増えると
いいなぁ

icon

mamaloni先生の作品も
だいたい女の子がみんな
とても幸せそうだから
いいですよ(真顔

icon

名前タイポしてた(失礼

icon

荒草まほん先生の
近年激売れ↓
あのシリーズは
本当に最近になるほど
読者が求めるものでは
無くなってきていて
残念ですわ

icon

先輩が参加してきた
次の回ぐらいまでは
良かった

icon

うろ覚えだけど

icon

うろ覚えの事
うる覚えっていうの
大嫌いだからやめてね

icon

「~やめてね」
って表現、
特定のvの者界隈で
メジャーになった
言い回しな気がするが
昔からどこかの
界隈ではあるんだろうか

icon

Twitch界隈で
Super Meat Boyとか
そんな何かがあるのか

icon

英傑大戦何触るかな

落ちてた足利尊氏を
拾ったが高師直が
手に入ってないんだよなー

icon

次手に入れるなら
高師直にしておいて
許攸と一緒に使うか

icon

P3R EAで昨夜戦った
ボスがくっそ強くて
ビビった

icon

初手の全体攻撃での
主人公死亡を2連続で
食らうというね

icon

どうにもならんので
唯一最初に動けるコロマルに壮絶弱体アイテムを
使ってもらって
最初の攻撃を防ぎ
あとはタルンダと
マハラクカジャを
徹底することで
なんとか凌げた

icon

コロマルいなかったら
開幕の攻撃を
主人公が回避してくるのを
祈るゲームになるところ
であった

そして、そのボスの
片割れ(2人組なので)が
HPが糞高いし
弱点属性ないし
だるい……となってたが
どうやら毒が効く
ボスだったらしい

混乱恐怖動揺は試したが
毒は試さなかったな…

icon

そもそも突入前に
シルフィードオーラを
かけておけば
マシらしいが
フロア移動するから
意味ないと思ってた

icon

風花のフィールドスキルは
存在を忘れがち

icon

腐敗も嫌で
政治状況追うのも嫌で
「政権交代も嫌な人」には
白票入れてね、が
正解だろ

icon

政権交代すれば
腐敗が改善する、という
お花畑思考は
ご自由にされればいいが
今のご時世だれも
そんなこと信じちゃ
くれないよ

icon

政治に参加しない罪に与えられる罰は、愚かな者に政治をされることである

icon

規則を守らないことへの最も重い罰は、愚かな者に規則を作られることである

icon

投票率を上げて
国民が政治に参加する
ところからしか
民主主義は始まらんのでな

icon

立派な美味い
回ってない寿司屋に
たまにはいきてぇなぁ

icon

すしざんまいとか
最後に行ったの
何年前だろう
10年以上前か?

icon

はま寿司で必ず
頼むメニューは
軟骨から揚げと
きつねうどんです

icon

正直をいうと
なんこつから揚げは
頼まないこともあります

きつねうどんは
必ず頼む

icon

昨夜は
ハンバーグと
カットステーキと
油そば大盛りと
チキンラーメンを
食べたので
今日はすこし
その分控えめに
生きようと思います

icon

油そばなぁ
地元に新しく
オープンしたんだが
再訪はないかな……

icon

油そばという食い物
自体は好きなんだけど

日高屋で食うよりも
遥かに美味いなんてことは
ほぼないし

大盛や特盛を
無料にされると
困ってしまうので

普通の量を安めに
提供してほしい

icon

英傑大戦をやりに
行こうかと思っても
バン土方と
戦いたくねぇなぁ
という気持ちになる

icon

今の英傑大戦、
4枚デッキで武力+6
されるだけでは
話にならんのよな

icon

+7に速度上昇が着くと
まぁ強いかもねって感じになる

icon

シンプルで分かりやすい
note.com/hikarus225/n/n413ce3f

Web site image
漫画単行本の表紙絵を作者はなぜ無料で描くか|杉井光
icon

月に1~2回ぐらいかな
コメダのモーニングに
いくわけだが
コーヒーチケットを買う方が
良いとして買ったことがない

あれ期限はどれぐらい
あるんやろ

icon

期限ないのか

だったら買うしかないな…

icon

無糖のアイスブラック
トーストバターゆで卵

がsisuiのスタンダード

icon

ひなこのーとの件、
今頃知った

いやぁ……まぁ……
作者さんがクレバーだよね、
という感じ

icon

もうちょっとこう…
手心を…(例の画像)

という気持ちになるのも
分かるけどw

icon

カバー君……

icon

給付の受領日
(=成果物納品日)
から619日経過後の
支払いは流石に草です

icon

成果物を受領して
検収してくれるか
どうかは発注者次第という
勾配は実際あって
その辺の検収検査ルールは
事前に契約書で
決めておくしかないんだが
現実には色々難しい

icon

成果物提出後に
一定期間指摘がなければ
検収されたものと扱う
といった条件が多いとは
思うが
枝葉末節重箱つついた
指摘を延々されると
この条件では駄目なのよな

icon

理不尽な理由で検収不合格
とした場合や
不当な給付内容の変更・
やり直しを要求すると
普通に下請法違反だが
それを判定しようと
思うと裁判するしか
ないから
個人事業主じゃ
キビシイネーとなる

icon

新衣装とかだと
ママではない別の
デザイナーがやることもある

icon

常識的な企業だと
予算の都合とかで
支払うべき金は
支払うべきタイミングで
払いたいから
普通はちゃんと
検収してくれるけどね

「こういう残件あるけど
まぁ検収はするね
引き続き残件への
対応はよろしくね」
となるケースが
多いんじゃないかな

icon

このケースでも
延々と残件で引っ張られる
ことはありえるけど
最悪お金は貰えるからな……

icon

なんだかんだ
あの辺の人たちが
発注するぐらいの
強まった2D/3Dデザインって
おいくらなんだろうなぁ

icon

2~300万ぐらい?(適当)

icon

3Dだともっとするだろうが

icon

デザインと絵を描く人と
それを基に
Live2Dで使えるように
加工する人とで
別々な場合とか色々
あるんだろうけど

icon

こんぐらいお金が
出ていく予定があるよ
って予算組みするから
出てくはずのお金が
出てってないって
なったら気づくと思うけどな

icon

キャッシュフローが
ちゃんとしてればの話だ
結局

icon

地元駅前のミスドが
潰れてから長らく
ドーナツを食べてないが
毎週定期的に
路上クレープの店が
出ていて、たまに食べる

icon

仕事で使っている
鞄が限界近く
ボロって来たので
流石に買い替えが必要だ

icon

ノートPCを2台持ち歩く
ことなどがままあるので
手提げカバンスタイルにも
リュックにもなるような
3Wayを愛用していた、が

最近は普通の打ち合わせ
とかで客先に行くことも
なくなってきてるし
ビジネスマンぽい雰囲気を
考えずにリュックリュック
しいやつを買うかな

icon

通販でもいいんだが
アキバのヨドバシにでも行くか

icon

今使ってるのと
同じ奴でもいいけどな

icon

今使ってるやつ、
メーカーどこのだろ…

icon

まー通販だと
安いの色々あるが
耐久性とかに
疑問がでそうなので
店頭でみて買おう

icon

ああ……ついに湊あくあが
転生か……

icon

今日は無限にFGOを家でやる予定なので
先に散歩を済ませておく

icon

カバンは明日買いに行こう

icon

洗濯もする
部屋片付けも少しだけする

icon

たまに進めてるけど
だいぶやる気落ちてきた

Attach image
icon

ぼーとどーん

icon

大体の人は
両方見ると思いますよ
(おすすめもフォローも)

icon

おすすめ蘭も
適切な処置をしてると
vの者の話題や
英傑大戦の話題や
フィギュアの話題や
セクシーなイラスト
とかが大半を
占めるようになるので
いいものですよ

icon

自分の場合
お勧め蘭は
フォローはしないけど
よく見てる作家さんの
コンテンツとか
安定して流れてくるので
楽しく見れている

icon

katさんとは逆で
普段の日常つぶやきとか
そういうのはあまり
興味がないから
フォローしてない
作家さんとかでも

その人の大量にfabがつく
イラストとかそういうのは
おすすめ蘭に
流れてくるのでね

icon

そういう、イラストとか
だけ見たい人とかは
その人のイラストに
fabとかブクマ付けたり
してると
おすすめに流れて
くるようになるので
丁寧にそういう事を
しないといけない

icon

富士そばの春菊そば
かき揚げスタイルに
戻らないかなぁ

今のやつだと
かみ切らないとダメなのが
ちょっと嫌なのよな

icon

山田がすげーラフな
格好でわんこの散歩行こうと
してたけど
あんな格好で
いくものなのか
(ごく近所だけならOKか?)

icon

思ったほどバン土方が
流行ってないようだが
理由がよくわからんな

icon

狙った宝石が
用意できないとかだろうか?

icon

ニチレイの焼きおにぎりとか
もくっそ美味いけど
これもまた「醤油」が
美味すぎる問題なのよな
(別に問題ではない)
ddnavi.com/interview/1430622/

Web site image
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』と冷凍食品のニチレイがコラボ!もちづきさんの焼おにぎりの食べ方は?【コラボマンガ&作者インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb
icon

Art Tatum が逸話も含めて
好きでCDとかも
持ってるんだけど
異常な演奏で有名な
Tiger Ragが
演奏を3Dで再現すると
こうなるよ、というのがあり
あまりの異常さに
めまいがする

youtube.com/watch?v=xzO1KNrjGg

Attach YouTube
icon

Art Tatumの日本での
認知度がどんなもんのかは
気になる所

現代でもこの演奏を
再現できる超絶技巧の
ピアニストはいるけど
テイタムは
半盲目であったということや
生きていた時代の観点で
宇宙からやってきた
ピアニストであるとか
言われて神格視されて
いるのである

icon

ダルファーのHyperbeat
とかもいいよね……
youtube.com/watch?v=fV9gxporkf

Attach YouTube
icon

ダルファーを知らない、
というひとでも
このあたりの曲は聞いたことが
あるかもしれないな
日本のテレビ局で
たまにBGMとして
使われてたんだ
youtube.com/watch?v=OiJtfLTSdd
youtube.com/watch?v=gGebMA87xY

Attach YouTube
Attach YouTube
icon

流石に毛布ダスカ

icon

背中に、吹き出物なのか
ほくろなのか、なんか
出っ張ってるものがあって

といって引っかいたりしても
全然取れないし
皮膚の一部なんだろうなぁ
と思っていたモノが
長年あったんだが

たったいまそれを
なんとなくがりがり引っかいたら
ボロっと取れた

icon

角栓かな…

icon

寝不足気味なので今日は日付変更とともに寝る