はてなブログに投稿しました
2024年7月21日の日記 - 清水も止水なれば死水 sisui.hatenablog.com/entry/202

何をさておき絵がうまい

英傑大戦、120に上がってから
初めてがっつりプレイしたけど
130の人はあからさまに
上手いことを肌で
感じられる

自分は多分この辺に
居続けることになるかな

その方式だと
氷がすぐ解ける
イメージはあるけどな

多分、プラ経由で
熱が入ってきてるはず

英傑大戦、琥軍なー

ざっくりと分析すると
士気4を先に払って
その後の計略のコストを
軽くする、という
仕組みに過ぎないんだよな

剣を3本使った計略は
一般的な計略と比べて
士気が1ぐらい軽いか
1ぐらい重いぐらいの
効果を持っている
感じだじゃからの

4→5→5とかだと
消費式は14だから、
士気7計略を2回
売ってるようなもん
でもまぁ、その後に
士気5とか6とかの
早いタイミングで
攻勢をしかけられるのが
いいところ

体重が一番減ってた時期は
ちゃんとプロテインを
飲んでたんだよな…

飲むか
ちゃんと
プロテインを

(ナガノ先生構文)

お空ピカピカでくさ