アキバで撮ったフィギュア達

ナギデッキは結局
ナギ/関羽雲長/エレン/三ツ矢
が安定していた

昂揚が7コストあるので
ギリギリ6×4の士気が
捻出できるのよね

三ツ矢を打つ機会は
それほどないんだけど
柵2枚はかなり強みを感じた

関羽雲長の城門攻撃が
思った以上に入るから
なんかもうここを
毘沙門とかに
したくなってくる

ナギ/毘沙門/老土方/白石
という構成が一応あり得る

ナギはやっぱり二色に
したいなぁと思ったのは
士気マックスから
相手の城に張り付いて
ナギを打つ場合
ナギ→ナギと繋がるのよね

琥軍とかだとそれで
落城まで持って行けたり
することもあるので良い

エレンがなー
みんな強いっていうけど
自分的には全然信用できない
カードなんだよな…

ホットコーヒーに氷を入れて
薄めたやつを
氷を詰めたサーモスに入れて
コーヒー風味の冷水飲んでる

会社、ホットコーヒーしか
無料提供されてねぇのよな

咲季の腹筋バキバキで
ビビる

清夏もバキバキなのか

昨日、久々にサウナに行き
とりあえず今朝の時点で
ここ最近でもっとも
軽い体になった

6月はかなりやる気のない
食生活だったので
今月からコミケに向けて
ねじを巻きなおして
頑張っていこうと思う(定期)

サウナなぁ

なんかもう6分以上
入ってようって気持ちに
ならないんだよな

十分汗がでて動機が
早くなったら
さっさと水風呂に入りたい
という気持ちになる

入ってる時間が
初期は10分から始まって
8分→7分→6分
という具合に
ドゥンドゥン短くなってる

心拍数目安にして入るのが
ベターとされているけど
自分の場合速攻で
心拍数は上がっていくので
それ目安にすると
4~5分ぐらいで
出ることになるのであった

なのでまぁとりあえず
6分は入るか、みたいに
なっている

寝そべるチェアで
休んでると
普通に寝てしまうので
あまりよくない

週末は宮崎マンゴーパフェを
食べるなどもしていた
それなりの値段したがまぁ美味いわな

こういうのの上に乗ってる草
食べなくてもいいんだろうが一応食べてる

そして美味い要素ないよなコイツ、となる

コーヒー淹れてた
サーモスにそのまま
レモン炭酸水を
注いで飲んでるが
コーヒー味がめっちゃする

コーヒーはほんの一滴でも
劇的に味に影響するよな

苦手な味の牛乳でも
コーヒー一滴垂らしたら
普通に飲めたりする

CoJの後半コラボが来たら
1.5騎馬のマーヤが採用できて
ハオを城門に突っ込む
デッキを試してみるかな

セブンイレブンの
温州みかん氷の季節が
やってきた

買い占めたいけど
いまは冷凍庫がないのであった

2024-06-29 14:57:19 sisuiの投稿 sisui_ro@h.kokuda.org
Attach YouTube

もうgta振り返りの波は終わりつつあるけど
らいにゃんについては
この人のまとめを他のライバーさんたちに
見て欲しかった

youtu.be/m71KoF8LarI?si=eZ9dRU

Attach YouTube