icon

またブログ書くの忘れた

icon

先日急に
カーテンEjectのショート
動画がYoutubeに
挙がってきたが
同人誌のネタなのかな

icon

ブログなー

ここしばらく適当日記を
書いてみて思ったが
あんまり楽しくはないな(率直

icon

これ買って自宅で
仕事するように
生活をシフトすることを
検討しようかな
takamura.thebase.in/items/4769

Web site image
『簡易オフィスパーテーション』ご自宅のリモートワークに、オフィスのWEB会議に最適! | (株)タカムラ産業 ダンボールショップ 「Make Wave」 powered by BASE
icon

英傑大戦の剣について
考えてる

士気4→剣2→
相手の最速の攻めに
流派1と士気5を使う→剣2
流派3→剣4
士気4→剣6
で準備が整うとしても
西郷が撃てるのは
士気21の時点なので
タイミングが遅すぎる

結局、守りで士気5を
吐いた場合はもう
剣6西郷で攻めるのは
無理筋、という結論になる

icon

士気4→剣2→
相手の最速の攻めに
流派1と士気5を使う→剣2
流派3→剣4
であれば、士気17の時点で
西郷が撃てるので
タイミングは良い

icon

タイミングは良いが、
その後、士気回り的に
大久保などを打てるかは怪しいし
剣が2本しかないので弱い

icon

そう考えると
士気5で剣2本を
使って守れるといいのか?

icon

剣2本で強そうな効果の
カードを探すと
司馬師、加藤清正
中村半次郎、辺りが
案外やれるような気がする

icon

司馬師は本人撤退とはいえ
全体+5が出る

加藤清正は槍撃ダメージ+6
武力+6だけど
これは4兵種時の
王陵に近い
まぁ、今王陵が使われなく
なってるぐらいなので
物足りないかもだが……

中村半次郎は斬撃ダメージ+18で
これは玄の加藤清正の
⁺20を思い出してみると
案外行ける気がしてくる

2024-07-25 14:41:04 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
icon

ありがとうございます

Attach image
icon

お疲れ様でございます

icon

これはねぇ、
四季大賞ですよ、そりゃもう
comic-days.com/episode/2550689

Web site image
【コミックDAYS読み切り】六年目の浦島太郎