icon

京都駅についたら
まずは第一旭本店だ!!!

(新福菜館より第一旭派)

icon

ミスキー君
ちょっと流速が早すぎて
厳しい感じを受ける

icon

もう少しフォローする
対象を厳選しないと
いけないかもしれない

作家さんを適当に
フォローしているが
凄い大量にRTする
人とかが紛れててアレ

icon

対戦ゲームで相手に
努力して勝ちたい、という
モチベーションが湧かない

というのは、なんだろう…
じゃあなんで
そのゲームやろうと思ったの?
という疑問になるかな

別に勝たなくても
面白いから努力なんて
しないよ
ならそこで話終わりだし
だったら勝てなくても
文句言わないでよね、
ということになるかな

icon

努力しなくても勝ちたいし、
努力しないと勝てなかったり
勝てなくても楽しめないなら
それは欠陥ゲームだ
というのは流石に
無理があるゆえ…

icon

麻雀や俺がゲーセンでやってる
カードゲームは、
勝てなくても楽しい要素が
まぁまぁあるからいいけど
格ゲーの楽しさの大半は
勝つことにあるだろうしのぅ

icon

厳密には
「勝つことが楽しい」
じゃなくて
「定められた勝利条件を
満たすのが楽しい」
だったりもするけどね

icon

麻雀は単純に
何回もくじ引きをする
ゲームなので
射幸性がありそれだけで
勝ち負け関係なく
楽しいようになってる

icon

麻雀で言えば、
渋谷ハルがかなり高効率で
上手くなってたけど
本人も言ってたように
現代においては
初心者は平澤元気麻雀chの
動画を見るのが
最速で強くなれる勉強
経路だと思うよ

icon

そういえば思い出したように
ペルソナ5Rの合体計算機を
作ったんだけど
これぐらいのものを
Webサイトで作れるように
なりたいと思いはする

sisui.hatenablog.com/entry/202

icon

ワイもそろそろ
PayPay使えるように
しとくか(唐突)

icon

自動販売機とかで
使えたらいいかも
程度のアレで

icon

麻布ヒルズのビルって
あべのハルカスより
高いのかー

icon

sisuiは人狼ゲーム好きじゃないけど
vTuberとかがやってる
人狼ゲームの類
(アモアスとかアヒルの奴とか)
見てると、流石に基本が
分かってない人が多すぎると
感じることがある

icon

殺さないでー!!
って叫びながら
プレイする感じで
あの手のゲームって
「自分が死なない事」が
目的じゃないんだけど
「自分が死なないで
なおかつ陣営を勝たせる」
ことを考えてる
初心者が凄い多いよね

まぁ実況者だと
そうなるんだろうけど

icon

今日はまっすぐ帰る…いや
ゲーセン行きたい、か

icon

ゲーセンでワンセットだけやるか