甘雨(あまあま)ちゃんの
絵が無限にTLに
流れてくる

変換するのに
あまあめって打つんだけど
一発で変換できなくて
面倒くさい

三国志の武将から
名前取ってるような
気もするけどそうでも
無いのでなんとも
いえないよな原神は

なお本当は
甘雨(かんう、Ganyu)な

ジン/Jean
七七/Qiqi
刻晴/Keqing
ディルック/Diluc
モナ/Mona
ウェンティ/Venti
クレー/Klee
タルタリヤ/Tartaglia
鍾離/Zhongli
アルベド/Albedo
甘雨/Ganyu
アンバー/Amber
リサ/Lisa
ガイア/Kaeya
凝光/Ningguang
北斗/Beidou
ベネット/Bennett
スクロース/Sucrose
バーバラ/Barbara
フィッシュル/Fischl
行秋/Xingqiu
ノエル/Noelle
重雲/Chongyun
レザー/Razor
香菱/Xiangling
ディオナ/Diona
辛炎/Xinyan

Keqing、Zhongli、
Kaeya、Ningguang、
Xingqiu辺りは
日本名とあまりにも
字面と発音が
一致してないので
ぱっとみ誰のことか
分からんのよな

だいたいの店の餃子も
手作りの餃子も
大阪王将やニチレイの
冷凍餃子の味に
勝ててないと思うよ

だいたいのご家庭の手作り
餃子は肉が多めでそのせいで
パッサパサだったり
甘味が無かったりするね

キャベツとか白菜メインで
ええんや餃子なんて

そうだよなそうだよなつって
白菜とニラ多めにする
ご家庭はだいたい水分が
多めでぶよぶよのぎょうざ
だったりするよね

それなりに料理がお上手な
実家の母君も手作り餃子に
おいては中に具を詰めすぎる
傾向があり、なんどか
加減した方が美味いよと
提案したけども
包む数が減るから
これでええのよ
と言う具合で改善は
されなかった

しゃーなし

式場側にお手数をかける
感じなので交渉の部分とか
フォローしないとまぁ
燃えるのではとは思った

式場側もクソメンドイから
そんな事されるぐらいなら
値引きするから
こっちが提供するサービスを
使ってくれとか融通を
効かせたりするべきのように
思うがヘソまげて
キャンセル万一されたら
しんどいだろうとか
そんな風にも思うので
危うい橋をうまくわたって
くださいねという感じかな

何だかんだで
友人の結婚式に出たことが
2回しかないので
お金を無心されている
感じもなく平和なワイである

12TB × 7個の1050が30かぁ

結婚式自体なら親族のを
含めると5回ぐらい出てるが
ささっと済ませればそれで
ええのではって思って
しまうなぁ

自分はやらないと思う
(そもそも結婚自体しない)

ホロライブを嫌ってるという
わけではないけど
追い切れないので視界には
いれないようにしてるんだが
フブキングのココ会長
寝坊実況は久々に見てしまった

がうるぐらは声が可愛いので
たまに鳴き声を聞きに行く

最近行われている
最協決定戦のプレ練習が
多数窓を開いてみないと
イケないので忙しい

VTuberが雀魂で日本語のわからないブラジル人に0から麻雀を教えて4ヶ月で雀豪まで育てた話|卯月はると|note
note.com/harutofool/n/n30117a6

VTuberが雀魂で日本語のわからないブラジル人に0から麻雀を教えて4ヶ月で雀豪まで育てた話(追記あり)|はるとふーる

最速で強くなりたい麻雀
ド初心者は絶対に
この例のように徹底的に
鳴きを禁止した
リーチのみで練習を
始めるのがいいんだよね

鳴いても1ハンある役や
5ブロック理論や
複合ターツなどを
覚える前に鳴きを覚えるのは
どう考えても遠回りでしかない

先の例でのブラジルの方が
勉強熱心だったのも
事実だと思うけど
ちゃんと丁寧に正しく
教えられればだれでも
簡単に雀傑まだいけるよな

④⑤とは別に689って
持ってるときに⑤を
ツモった際に、
一瞬で9を切れるぐらいに
なってから鳴きを覚えればいい

にじさんじ勢のフィギュアが
もう少し出てもいいころ合いに
思えるんだがでないな

委員長だけだっけか…?

でびでびがぬいぐるみに
なってるぐらいか立体化は…

でびは自分は比較的
苦手な部類なんだよな

悪魔ムーブのときが
芝居がかってて鼻につく

弄られムーブや
可愛いムーブの時は
いいんだけどさ

頑張って書いてるな…

note.com/pokemon1111

とあるポケモントレーナー|note

最近はラーメンに入ってる
海苔は大分いいものだと
思えるようになってきた

でも海苔の追加トッピングに
100円は絶許
50円にして

がうるぐらちゃん
200万人登録突破か

ココイチは
テイクアウトにすると
非常にクオリティが下がる
イメージが強い

なんだろうね
ルーの量が少なくなってる
気がしてならない

ワイもカレー食べたく
なってきたなぁ

先日、日乃屋カレーを
初めて食べたんだけど
初めてじゃなかったわ(痴呆)

多分、大阪で一回
食べたことがあった

と思ったけど
大阪には全然店舗ないので
似たような味の
別のカレー屋だな…

カレーか二郎系ラーメンを
食いたいが、当分食える
雰囲気ではないな