やったぜ
三国志の武将から
名前取ってるような
気もするけどそうでも
無いのでなんとも
いえないよな原神は
なお本当は
甘雨(かんう、Ganyu)な
ジン/Jean
七七/Qiqi
刻晴/Keqing
ディルック/Diluc
モナ/Mona
ウェンティ/Venti
クレー/Klee
タルタリヤ/Tartaglia
鍾離/Zhongli
アルベド/Albedo
甘雨/Ganyu
アンバー/Amber
リサ/Lisa
ガイア/Kaeya
凝光/Ningguang
北斗/Beidou
ベネット/Bennett
スクロース/Sucrose
バーバラ/Barbara
フィッシュル/Fischl
行秋/Xingqiu
ノエル/Noelle
重雲/Chongyun
レザー/Razor
香菱/Xiangling
ディオナ/Diona
辛炎/Xinyan
Keqing、Zhongli、
Kaeya、Ningguang、
Xingqiu辺りは
日本名とあまりにも
字面と発音が
一致してないので
ぱっとみ誰のことか
分からんのよな
そうだよなそうだよなつって
白菜とニラ多めにする
ご家庭はだいたい水分が
多めでぶよぶよのぎょうざ
だったりするよね
それなりに料理がお上手な
実家の母君も手作り餃子に
おいては中に具を詰めすぎる
傾向があり、なんどか
加減した方が美味いよと
提案したけども
包む数が減るから
これでええのよ
と言う具合で改善は
されなかった
しゃーなし
式場側もクソメンドイから
そんな事されるぐらいなら
値引きするから
こっちが提供するサービスを
使ってくれとか融通を
効かせたりするべきのように
思うがヘソまげて
キャンセル万一されたら
しんどいだろうとか
そんな風にも思うので
危うい橋をうまくわたって
くださいねという感じかな
結婚式自体なら親族のを
含めると5回ぐらい出てるが
ささっと済ませればそれで
ええのではって思って
しまうなぁ
ホロライブを嫌ってるという
わけではないけど
追い切れないので視界には
いれないようにしてるんだが
フブキングのココ会長
寝坊実況は久々に見てしまった
VTuberが雀魂で日本語のわからないブラジル人に0から麻雀を教えて4ヶ月で雀豪まで育てた話|卯月はると|note
https://note.com/harutofool/n/n30117a6a9140
最速で強くなりたい麻雀
ド初心者は絶対に
この例のように徹底的に
鳴きを禁止した
リーチのみで練習を
始めるのがいいんだよね
鳴いても1ハンある役や
5ブロック理論や
複合ターツなどを
覚える前に鳴きを覚えるのは
どう考えても遠回りでしかない
先の例でのブラジルの方が
勉強熱心だったのも
事実だと思うけど
ちゃんと丁寧に正しく
教えられればだれでも
簡単に雀傑まだいけるよな
④⑤とは別に689って
持ってるときに⑤を
ツモった際に、
一瞬で9を切れるぐらいに
なってから鳴きを覚えればいい
でびでびがぬいぐるみに
なってるぐらいか立体化は…
でびは自分は比較的
苦手な部類なんだよな
悪魔ムーブのときが
芝居がかってて鼻につく
弄られムーブや
可愛いムーブの時は
いいんだけどさ
リリアンを編む
ってなんかのワシが好きな
小説家マンガでよく
見かけたワードなんだが
なんの作品だったか
思い出せない
なんか子供向けのリリアン
キットみたいなやつを
牛乳パックとかで
巨大化して同じことを
太い毛糸でやれば
マフラーぽいものが作れる
とかそういうのは知ってる
周りも気を使った感じになる
のが目に見えていて実際
そんな具合になることも
あったしなぁ……
大人数コラボであの
狂人キャラムーブは
だるいっすよ
会話デッキなんかいらんやろ
というライバーですら
用意するかぁという空気に
すぐなるんだけど
別に要らんやろ…ってなる
普通にフリートークに
時間を割いて欲しい
カルドハイムは
まっとうにレアや神話が
強そうだが……
装備品や、エルフや狂戦士
ドワーフ、ドラゴン、
天使とかの部族シナジーが
どれぐらいいけるのかは
流石にパッと判断し難い
単色だとこの辺のカードが
気になるが、多色カードに
強いカードが多そうなので
多色推奨な気がする
ドゥームスカール
輝かしい司令官
正義の戦乙女
ルーン鍛えの勇者
霜の占い師
星界の瞥見
カーフェルの先触れ
万物の姿、オルヴァール
雪上の血痕
激しい恐怖
ドローガーの屍術師
古牙の信奉者
スケムファーの報復者
頭蓋の奇襲
傷頭のアーニ
災厄を携える者
熱狂した略奪者
霜噛み
黄金架のドラゴン
厚顔の無法者、マグダ
ティボルトの計略
戦闘マンモス
エシカの戦車
偉大なる存在の探索
老樹林のトロール
領界渡り
秘密を知るもの、トスキ
分かりやすく強げな
英雄譚を握りに行く
多色路線か
単色で氷雪と部族シナジーを
活かしていくとか
色々ありそうだなぁ
本日の夜間作業の
お供BGMはYMCK
ファミリーレーシングです
https://ymck.net/archives/album/family-racing
Qでシンジ君が
「何がQだよ!」って
扱いされてるのは
「おっまえサードインパクト
起こそうとしてんじゃねぇよ」
ってことで怒られてる
だけでな