実家の私に対する仕事像(想像)

実際の私の仕事

IEは無視していい
(EDGEを無視していいとは言ってない)

Akkie氏の(盛ってます)
画像の方はワシにまぁまぁ
近いけどあまりああいう
仕事情景は多くはないね

現場に行っての作業とか
3か月ぐらいある案件のうちの
一週間あるかないかぐらいかな

事前の社内での検証とか
設計とか調整とか
不具合対応とか
そういうのが主だからね

より実態を正確に表すなら、と
ExcelとかWordカタカタしてる
さもしい社会人のフリー素材を
探したがいいのがなかった

拳は握るだけで
殴りつけることはないので
セーフ

こんなラーメン食べてたら健康になってしまう!!

10分待ってる間に別の仕事すれば?

メモリ4GBの環境で
コンパイルとかやってるような
環境が糞なのはわかるけど
大義名分でサボれるって
俺は考えてしまうけどなぁ

「サボってほしくなければ
スペック上げてくださいよ」
でFAだと思ってしまう

それじゃ開発スケジュールが
間に合わないんだよ、
には

スケジュール設定が甘いだけだろ

としか言えない

OL進化論の例の4コマと同じでな
低スペックなところを
サビ残とかでなんとかして
しまうから改善欲求が
上に伝わらんのだ

はてなハイク
はてなハイク サービス終了のお知らせ
平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。

「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。

これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。

詳しくは下記をご覧ください。
labo.hatenastaff.com/entry/201

株式会社はてな

2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ

もう1年以上前のような
気がしてきた(老人)

結果をこくだハイクへ
トゥートは用意しなくていいです

懇意のお客様より
「メーカーに問い合わせたら
よく分からないですね
大丈夫なはずなんですけどって
言われたんだけどsisuiさん
このエラーの原因
分かりませんか?」
というのが飛んできて
ええーなんだよーって
エラーメッセージググったら
一発で解決策が
一番上に出てきたので
こういう時にこういう
仕事をすることになります

無責任すぎるんだよなぁ…

ちなみに先の怒れるおじさん
画像は
burst.shopify.com/photos
でangryとか検索すると
出てくる
パブリックドメイン画像の
はずなので自由に使っていいよ!
(多分)

20000+ HD Photos & High-Resolution Images for Free

あの絵はとても良かったですね

悩ましいトラブルをひとつ
shootできたので良しとする