icon

間に合ってるうちはいいけど
それで落とし始めたら
もう復帰できない印象がある

icon

締め切りギリギリで
なんとか「間に合ってしまった」
経験は怠惰な人間を殺す

icon

最近、ホットドッグが神の
食べ物のような気がして
よくコンビニで買って食べてる

icon

ウィンナーとか
ソーセージというやつが
そもそも美味い

icon

ホットドッグ用の
ウィンナーとかパンとか
買い込んで自炊(?)するか

icon

ホットドッグ用
ウィンナー50本で
1280円ぐらいか

icon

いや違うわ
ホットドッグ用だと
もっと高いな

icon

ハナマサでも覗いてみるか

icon

うーん
色々検索すると
コンビニで買うのが
一番コスパ良い気が
してくるな……
コストコでもいければ
違うんだろうか

icon

200本で1本当たり33円なら
ええやん、と思ったが
どう考えても40㎏は
無理ですほんとうに(略)
takasaki-wiener.co.jp/item/img

Web site image
ロングソーセージ 40g(20本)×10 (ホットドッグにぴったりサイズ)(業務用・イベント・祭り・学園祭・模擬店・文化祭) 高崎ウインナー株式会社|群馬県高崎市のウインナーソーセージの専門メーカー
icon

ワイ一人で買えるぐらいの
量だと安くてもまぁ
70円前後するわね
うーむ

icon

ワイの家の冷凍庫って
何キロぐらい入るんだろうか
(現在は空っぽ)

icon

sisuiの家の冷蔵庫は
だいぶ前にリストラクチャリング
が行われた結果
水と野菜ジュースしか
入ってない

icon

コンビニで買うホットドッグは
レンチンしてもらうことになるが
パンがフニャッフニャになるのが
あまり好ましくない

本場のホットドッグとかも
大体パンはフニャフニャな
ような気はするけども

icon

あのフニャフニャになるのは
コンビニ独特のもので
袋に入ってる状態で
やるから水分でそうなって
いるのだろうか

ハサミで切れ込みとか入れて
レンチンしてはるけど
あれでは不足なのかもしれない