"歌系"のVTuberでいうと
ガチでうまいのはワシの
観測範囲では
富士葵とYuNiと燦鳥ノム
辺りになるなぁ

にじさんじ勢は最近
入ってきているネタっぽくない
人たちは大体みんな
平均以上に歌が上手いので
オーディション基準に
入ってるんだと思う

SMC組以降は大体みんな
歌が上手い人ばかりに思える

富士葵、その2つの
間にもう1バージョンあったと
思う

そうそれ

まぁvTuberなんだし
それぐらいガラッと
顔が変わってもいいと
思うんだけど
あまり他ではこれぐらい
大きく変化するのは見ないよね

にじさんじでいうと
りつきんは初期の衣装が
とがり過ぎというか
癖があったんだけど
最近の新衣装はとても
素晴らしいのでそれで
一気にファンが増えましたねぇ

3Dモデルの話だと
最初期のしずりんモデルが
正直クオリティ低かったんだが
最近リニューアルされて
だいぶ良くなりましたね

まぁ、3Dモデルでいうと
にじさんじよりも
ホロライブが異様に
クオリティ高くて
どこに外注してんだろって
感じである

白銀ノエルの3Dとか
エッすぎるでしょ

ホロライブまで
追ってるとしんどいので
あんまり見ないですけどね…

光彦の配信は見たい気持ちが
あるんだが難しい

なお、光彦というのは
宝鐘マリンのことです

なんで光彦って呼ばれてるかは
一度配信をみれば一発で
わかります

最近は光彦であることを
受け入れたのか完全に
常時光彦なので
もし光彦の声優さんが
引退したら代わりに
光彦が光彦の声優を
やればいいと思うレベルで
マジ光彦

(´A`)
 ↑
12/23が祝日ではない
ことに気づいたおじさんの顔

今月の購入スケジュール書いてなかった

ゆうなさんと、道産子ギャルはなまらめんこいを買うかどうかだな

アキバ行くほどじゃないなぁ

近場の本屋でポンコツぽんこ売ってればそれでいいか

客先直帰を決めたsisui_roくんUC.mp4.tar.gz.cab.exe