08:44:53
icon

:t_ohayo: 6月 祝日はないし小4の時にメンタルの調子を崩してからずっと鬼門の月なんだよな 早く終わってほしい(今日は1日です)

09:42:57
icon

そうか!今日ファーストデーか どうしよう今日は1日ダラダラしようと思ってたけど映画行こうか迷う

19:01:55
icon

みんながあぶ刑事になってる中本当に一日ベッドの中にいた ウエーン :blobthump:

21:15:53
icon

TJBBの中村碧くんのネイルのハイライト良すぎるのでみんな見て
爪先見て「かわいいな〜テンション上がるな〜」みたいな気分に碧くんもなってるかと思うととても素敵だな
instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0Oj

21:28:23
icon

メンズネイルっぽいブラックやシルバーだけじゃなくてポップな色合いやデザインもあるのがいい(まだ見てた) お花のやつとソフトクリームの写真かわいい……🍦

21:44:51
icon

アルテミス 上 hayakawa-online.co.jp/shopdeta
上巻を電書で積ん読してたけど結局上下巻とも図書館で借りて読むという…やっぱり活字は紙のほうが読書意欲が湧くなー
『火星の人』も『プロジェクト・ヘイルメアリー』も白人男性主人公だったが今回はアラブ系20代女性だったが女性一人称も上手い。
そしてストラットといい今作のグギといい「大多数のために一人を切り捨てる決断のできる女ボス」を描くのが異様に上手いアンディ・ウィアーは何。
月面都市の都市計画が緻密かつリアルで、入植者の生活が見えるつくりになってたのは面白かったけどストーリーラインの面白さは前2作には劣るかな…というか2作が異常に面白いのでハードル上がってるのはある。
スヴォボダとジャズのCPは結構好きなんだけど(これあれだ、オタクとオタクに優しいギャルのCPだ……)と今気づいて笑ってる。アンディ・ウィアーもオタク×ギャルが好きなオタクなのかな(言いがかり)

22:05:31
icon

【速報】市営住宅で“違法賭博”79~88歳の男女3人を現行犯逮捕 94歳の女を含む客4人も摘発 大阪府警 (読売テレビ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b276
賽本引きなんてこんなん仁義なき戦いと劇場版レヴュースタァライトでしかみたことない

22:13:42
icon

読みたい:安全に狂う方法  | 書籍詳細 | 書籍 | 医学書院 igaku-shoin.co.jp/book/detail/ 『人を殺すか自殺するしかないと思った。
そんなわたしに女性セラピストは、このうえない毅然さと丁寧さでこう言った。「あなたには、安全に狂う必要が、あります」──そう、自分を殺しそうになってまで救いたい自分がいたのだ。そんな自分をレスキューする方法があったのだ。著者はあらゆる生きづらさの底にアディクションを発見するが、「アディクション=依存症」ではないと言う。それは物との恋愛であり、思考への固着なのだと。愛と思考とアディクションをめぐる感動の旅路!』

Web site image
安全に狂う方法 | 書籍詳細 | 書籍 | 医学書院
23:54:58
icon

平日ライブの何がつらいって感想戦できないこと

23:57:31
icon

12月既に2回遠征が決まったので三代目ドームは見送りかなあ……いや気分的には全然行けるけど先立つものが :blobcatnotlikethis: