サーフコースター、最高!足が浮いて一瞬中に浮く!!!
人の意見を曲げようとして議論を仕掛けてくるので有れば、当然相手の意見の方が正しいと思ったらそれを採用するつもりがなければ議論すべきではないと思うんだけど(僕は納得できる説明を得られれば意見を変えるのは拒まない)、一方的に喋って勝利宣言して、それに矛盾を指摘するとブロック。それは議… https://t.co/rCBwhh09vU
結局反論できなくなったのかブロックされたのでこの一件はおしまい。変数かける変数には順序がなどなく、そこに単位と戸数、または速さと時間が代入された時「だけ」かける順序がが発生するのは例外処理では?という疑問には答えは得られなかった。原理原則を無視して「教えやすいからルールを決めて、… https://t.co/j0ChUUwEv7
教育は福祉か、という問題に出会ったかもしれない。効率的、効果的を狙うならもちろん画一化した方法が効率的だが、教育が福祉なら取りこぼしは許されないので個別化かつ真実を教える必要があると考えます。僕は教育は福祉であるというスタンスです。スタンス違いなら仕方がないです。
……?母国語が怪しいのにほかの学問やって結果って出るの……?英語なら上手く考えられるのかな……?英語でお話しした方が建設的……?なんで噛み付かれたのかもわからないし、都合がいいからそうする、を「正しい」って言われるのってストレートに欺瞞じゃない……?
これは決して勝利宣言なんかではないんですが、今までにあった「正しさ」が便宜で書き換えられている事がわかったので、その点については常に最新が「万人にとっての」ベストではない事がわかったのは収穫でした。
あれ?算数って数学のダイジェストなので根っこは哲学、ロジックが正しければ結果は一緒、結果が一致すれば(あり得ない道を通って結果的に偶然答えが一致した場合を除き)ロジックに問題はない、というスタンスなのでは?算数って実用オンリー?ビット計算に算数つかっちゃだめなのかな……?
iPhoneは絵文字が誤爆するけど、androidは選んだつもりの変換候補の一個隣が選択されるのでiPhoneの方が比較的まし。変換候補が誤爆するのはマジで困る。
正直、部下の昇給と休みをもぎ取ってくるのも上司の仕事なので、理想の上司ならそこまでカバーしてほしいし、自分は部下についてはそこもケアしたね……。
掛け算の基本は「かける順序を変えても結果は一緒」という「性質」なので、かける順序が違っても答えは一緒で、だから方法は問わずに掛け算の答えは一緒。ただ、発展形でかける順序が大事な場合があるから気をつけてね、が正しい教育では?
昔3D6で魅力度を決めるゲームで魅力度が11のキャラを使うキャラの性格が悪いプレイヤーがいて、嫌味で「その性格で魅力度11って事はよっぽどの美人だな」と言ったら「そうなんです、美人なんです!」と言い出して性格が悪化したので、嫌味は相手を見て言わないと駄目ですよ……。
旅行で環境が変わったせいなのか、アメリカの食生活をしているせいなのか、とにかくお腹の調子が悪い。食べるのは全然平気なんだけど、出ない!まあ最悪2週間くらい出なくても死なないからいいか……。
目をつぶると物凄い疲れが寄せては返す波のように襲いかかってきて具合が悪くなるので、今日眠るのは相当難しいですね……。疲れすぎ……!
単に鹿や猪の場合駆除したことがニュースにならないのでお花畑の住人に情報がリーチしないんじゃないですかね……。 https://t.co/2kxfFm1YD6
僕はサークルで自作システムはクオリティが確保できないので禁止と口を酸っぱくして言っているのに無視した挙句なんでもケイオシアムベーシックで自作クソシステムを作りセッションを繰り返す(しかもシステムの趣旨とケイオシアムベーシックがあっていない)クソGMに何度かブチ切れた事があるので、自… https://t.co/qN9386WbIv
そもそも「ものさし」を使って「比べよう」というのはTRPGのプレイヤー同士・GM同士でするのはセンスがなくて、常にネゴしながら最高のパフォーマンスを出すのが本質だと思うんですよね……。
僕は週3で20年プレイしてきているので実プレイ時間でも卓修羅に負ける気はしないけど、別に経験を競うゲームでもなし、何百回プレイしてもクソプレイヤーはクソプレイヤーだし、初見で神技見せる人も誠実に頑張る人もいるので、「ものさし」で見ない方がいいんじゃないですかね……?
エンジニアなのにvim使えないとか言ってる人、viじゃなくてvim使っている時点で好みの問題なので、その話については鼻をほじりながら「はーん?」としか言えないですね……。
真面目な話、TRPGについては「卓時間」だけじゃなくアフタープレイとか反芻時間も成長のタイミングだから、卓修羅は実プレイ時間が長い、といわれても鼻ほじりながら「はーん?」としか言えないですね……。
馬鹿みたいに厚いフィレステーキを食べてきた。デザートが頭が痛くなるくらい甘くて、子供が余した分も食べたのでけっこうキツキツ。
ディズニーワールドのホスピタリティの高さに仰天する。その神対応するためには、本来もっと使って稼げるだけのリソースを余しておく必要があり、本来ならば機会損失で糾弾されるリソースなのだ。しかしそれがある事でブランド価値が高められる。本当に見事。感激。
合流する予定の残り2人が遅れたため予約していた夕食が取れない可能性が。遅れた2人はワールド内にも入っていない。たぶん40分はかかる。予約してキャンセルになるのかしら……?僕は構わないけど、楽しみにしてた嫁さんが可哀想……!
バスで座れるだけで幸せだわ。ホテルまで僕らを連れてってくれる。ホテルでコーラ飲んで足を伸ばして、また15時からマジックキングダム!
いっかい切り上げてホテルに戻ります。小一時間休憩したらまたワールドに戻ります!僕より先に子供の足が悲鳴を上げてしまった!ホテルに帰ったら冷たいコーラが待っているので楽しみです!
やっぱり世界最高級のリゾートだな。立っているのは辛いけど、それ以外に全くストレスがない。体力さえあれば延々と素晴らしいサービスとショーを享受できる。ディズニー最高!僕はもう疲れたけどね……!
10泊してライトニングレーンなしで延々並ぶなら、7泊してライトニングレーンを使ってガンガン進む方が最終的には楽しい旅行になるのでは?という気がちょっとだけする。
今からホーンテッドマンションの列に並んでいます!これが終わったら一旦嫁さんと別れて一回子供達を連れてホテルに戻り大休憩、それから15時を目安にマジックキングダムで嫁さんと合流です!やっぱり昨日の疲れは全部取れてなくて、脚辛いんですよね。