うつの本当にヤバい時期、出勤して最寄りの駅に地下鉄が停車した時、「降りなきゃ」って思っているのに脂汗をかきながら足がガタガタ震えてドアが閉まるたった1分の間に永遠の苦しみを味わい、結局駅を乗り過ごす羽目になったので、かなりヤバいですよ。あれは本気でキツいです……。
うつの本当にヤバい時期、出勤して最寄りの駅に地下鉄が停車した時、「降りなきゃ」って思っているのに脂汗をかきながら足がガタガタ震えてドアが閉まるたった1分の間に永遠の苦しみを味わい、結局駅を乗り過ごす羽目になったので、かなりヤバいですよ。あれは本気でキツいです……。
俺は期限まで「なにも起こらなかった」事にする事にしたんだよォ!なにがあっても、なにも起こらなかった事にするんだよォ!決めたら後は実行するだけなんだよォ!
明日チェーンソーを使うので、とにかく身体にピッタリした服装をしないと巻き込まれるのでかなり注意。チェーンソーはそれ自身で切られるのもやばいけど(傷口がガタガタになる)、巻き込まれると四肢を1本持ってかれるので本当に注意。
今日のTRPGセッションのメンツはメンツがもう最高なので何のシステムで何のシナリオを遊んでも絶対楽しいメンツだったんだけど、それを差し引いてもKUTULUは面白いし会長閣下さんの「脳病院の女」というシナリオは面白いので本当に良かった……!みんな買ってみて!
TRPGをやりだすと何の知識でも「TRPGでの引き出しになるな」って思って全ての情報を頭のフックに引っ掛けておくようになるので、若い頃にTRPGに触れていると物凄く知識が増えるぞ!必要な知識かどうかは別としてな!
長男の書類添削完了。華々しい経歴は無いが頑張ってやっているので、「今はまだ日の目は見ていないがこれから育つ」点をアピールする方向性で。この書類なら、僕が見たら「空きがあったら入れる」リストには入れる。
都合よくスタンスを切り替えるな。そっちに決めたんなら筋を通してスタンスを通せ。通せないならスタンスを持つな。「是々非々」というスタンスならまあ仕方がない。僕も是々非々だから。でも、その是々非々はどっかのスタンスに肩入れしたら崩れるからな……?
TRPGにせよテクノロジー系のブログにせよ、反応を貰うのが一番脳汁が出るんだよな……。特にTRPGはGMさんと同卓プレイヤーさん両方からリアルタイムでダイレクトに反応が返ってくるので脳汁ヤバいんだよな……。病みつきになる……。
本当にマジでそうですよ。風呂に入る元気がでなくなったらメンタル崩壊の危機です。入ったら楽になるってわかってるのに入れなくなるんですよ……。 https://t.co/VUdrqBn9d6
TRPGセッションでとても楽しかった後、今長男の推薦入試の活動報告書の添削中。職務経歴書を判断する目線で構わないと言うのでその視点で見ているが、これは、難しいな……。フラットな視点で長男の活動結果について、「これなら採用する」という報告書に直さないといけない……。
あー、あしたチェーンソーの説明を受けるとき、見返せるように動画撮らせてもらえるかな……?見返す用途で公表はしないので、撮った動画はその場で確認してもらうので撮らせてもらえないか交渉してみようかな……?駄目なら駄目で仕方がないけど。
僕のプレイを京極夏彦みたい、と評されたのだが、僕は京極夏彦を読んでいないので褒められているのか貶されているのか判断できない。人をディスる人達ではないので褒められたと受け止めているのだが、ドラマチックだったという意味だよね……?
一緒に酒を飲んで語らい、友人になった上で、次の日戦場にそいつがいたらためらわず撃ち殺せるのが職業軍人及び傭兵なので、一緒に酒を飲んで語らって抑止力になれると思っているのであれば、バリケード1つの価値すらないので徴兵されるまで大人しく後方にいて下さい……。
真面目な話をすると、日本が定義する義務教育及び高等教育に朝鮮学校は含まれていないので、教育の無償化の対象にならないのは明確で、ここをブレさせるのであればまず朝鮮学校は「義務教育及び高等教育に含まれる」というコンセンサスを得ないと駄目だと思うんですよ。
助けたくない奴まで助かるのが科学の恩恵だし、助けたくない奴まで守るのが表現の自由だし、一番助けたくない奴を助けるのが福祉なんですよ。「みんな」を守るなら嫌な奴は例外、にはならないんですよ。それくらいみんな知ってる。
人の食い物に口を出すな。食わされるまで文句を言うな。主義主張に反するものを食わされそうになったら「ご厚意には感謝しますが主義主張に反するのでお断りします」と明確に言え。そしてその後文句を言うな。
残念ながらワンで割れるのだ https://t.co/uu0LGHrCQD
僕が考えるに、無限小数って、基本的に循環数だと思うんですよね。割り算を行うに置いて組み合わせは有限で、x/yあまりzが一致するとそこから循環が始まるので、循環しない無限小数って存在するんでしょうか……?不勉強で申し訳ない、教えを乞えれば幸いです。
僕が高校生の頃、僕の眼鏡は10万円だったので、別に今10万円の眼鏡をしている人がいてもおかしいとは「全く」思わないですね。逆に総理が3個で15000円の眼鏡していたら落胆しない?
シノビガミでPvPやってる最中に他プレイヤーを誘導するためにわざと2と5にしかプロットしないでいるのに、それを「翔也さん2と5にしかプロットしてないじゃないですか!」と言ってしまうGMって戦犯だと思うんだけど、考え過ぎ?
馬鹿である事は非難しないから、馬鹿である事を貫き通して病院にかからないで死ね、と思います。自分を貫く時は命をかけるのが筋です。ギリギリになって命が惜しい、助けてくれと言っても貴方は今まで馬鹿だったのだから、馬鹿のまま死になさい、としか言えません……。
楽しい事が終わってしまったので虚脱している。次に楽しい事の予定がないので「後は辛い現実のタスクに立ち向かうしかない事実」と向き合う羽目になっており、生きる気力がごっそり抜けてきた。やっぱりPixel7aを買おう。それを目標に生きよう。
個人的にホラーにおいて主人公たちは生き残るために怖がる必要はあると思うが、死生観が死ぬ側に寄っているので「やれやれ、俺の番か」と思いながら彼岸を歩くキャラも面白いと思います。
反重力の否定については山本弘氏が作品の中で「重力と反重力の間に水車をおいたら永久に回りエネルギーを無限に得られる。しかしエネルギー保存の法則によりそれは否定されるので反重力は否定される」とかいう内容を書いていて、完璧だと思った記憶がある。
ハワイの人が使っていた「レイオマノ」というサメの歯付き棍棒と同じですね! https://t.co/rH2BtalX4E
久々にTRPGをプレイしたんだけど、やっぱり楽しいね!もっとうまく立ち回れたかも知れない部分はあるけど、結果的には非常に満足できる経過と結末を得られたので、僕は満足です。後は同卓者が満足してくれていれば最高だな……!
今日のTRPGプレイはメンツがもう完璧だったので、何をどうやっても面白いセッションにしかならない予想は立っていたんだけど、やっぱり最高でしたね。勝利の確定したセッションってあるんですよ……。
脳病院の女、会長閣下さんの作品だったんだけど、閣下は敬称なので二重敬称を避けるべく「会長閣下の作品なんだー」と言ったのだが、よく考えたらネットでは敬称で終わるのも名前のウチなので「会長閣下さんの作品なんだー」というべきだったな……。
不法移民の犯罪率が高いわけじゃないって、不法移民の時点で犯罪者なんだから100パーセントなのに、100パーセントは高いわけじゃないって言ってるのは控えめに言って頭悪すぎでは?不法の意味知ってる?バカを晒すのは本当にやめたほうがいいよ?
タバコを途中で消すのは満足するだけのニコチンを接種したからだよ。足りない人は2本連続で吸うし1本目は根本まで吸うよ。美味しくなくなるんじゃなくて満足するんだよ。
久々にTRPGをしたのでまたTRPGクラスタを名乗れる。TRPG好きは好きなだけで名乗っていいが、クラスタを名乗る以上集団に参加できる実績がなければ。まあ僕がそう思っているだけなのでTRPGクラスタの人は故なしに名乗っていいんですが。
小さい事はバリューなので、バリューという事は値段が高くなるので、小さいスマホは高いんですよ。平均値ピッタリの製品が一番安く、それを超える「何か」を要求するたびに値段が上がるんです。iPhone15ProMax1TBのDocomo価格30万超えますからね……。
今日は甲斐シュンスケさんによるKUTULUシナリオ「脳病院の女」をプレイし、キャラクター2名両生還で無事プレイを終えました!楽しかったです!非常に怖くてよかったです!
キャラの行動に迷わないように行動指針に鳴る設定をきっかり決めておくと、本当に行動に迷わなくなる上、プレイヤーの都合で動きたい時にも設定が行動を補強してくれるので、キャラ設定はしっかり作っておくと便利ですよ。
4G環境でオンセ、全然大丈夫でしたね。ディスコードで通話は全く問題なかったですし、ココフォリアも普通に使えました。これからは猫のいる自宅でのセッションが想定に入りそうです!
身体が冷え始めてきたので寝る絶好のチャンスだよ。試しに寝てみるよ。おやすみなさい、みんな。世界中のみんなが幸せになりますように。そして僕も幸せになりますように。
最悪の想像なんだけど、今ドライアイ、口腔乾燥(唾液が泡立つ)、今までと明らかに便の性質が変わっている、糖尿病の数値が弱悪化、これ総合して考えると僕の爺さんがかかっていたシェーグレン症候群が候補として上がってくるんだけど……?ただのドライアイと口腔乾燥は糖尿病、便は腸活で治るよな?
あ、昨日(っていうか一昨日)でiPad miniのApple Care+が期限切れでサポセンに電話していた問題、今サポートアプリから見たら月額550円のApple Care+ for iPadに加入できた……!やった、これで頭痛の種が1つ減った。駄目だったら相当凹む問題なので、無事終わったのは素晴らしい結末だ……!万歳!
いや、アーマード・コアVIについては一番時間がかかるのは1周目で、僕は1周目で40時間以上かかったけど、2周目は10時間、3周目も10時間くらいで終わりましたよ。追加ボスが手強いくらいで、1周目で攻略したボスは苦労しないです。2周目3周目で10戦闘以上したボスいないですね……。
真面目な話、特技構築系のTRPGについては「僕が考えた最強コンボで各自が無双」できればなんの不満もないので、「歯ごたえのある戦闘をさせろ」というのは「あと何回かコンボを打たせろ」ってだけの意味なので、敵ボスはHPだけ盛ってくれれば後はそれでいいですよ……。
えーとですね、僕は日用品は必ず「予備」を1個用意するようにしています。予備に手を付けたらもう次の予備を買いに行くんです。常に在庫を1個持っておく事でその回買い忘れても次に買えば問題ないので助かるのです。僕はそういう性格です。