23:52:22
icon

TRPGにおいてPL有利のレベル設計が問題になるのって、逆に言えば初期D&Dみたいに街道を8時間歩けばほぼ確実にレッドドラゴンにあってブレス一発で全滅するTRPGを肯定するのか?って事なので、僕は8時間予定を開けて最初1時間で全滅して解散するセッションが楽しいとは思わないですね……。

23:47:24
icon

仕事の関係上、入ってきた人は90パーセントが半年以内にやめると知っていても、やめるまでの半年でそれなりの結果を残して貰うように教育する方向性で接してきたので、十分与えるが期待しない、期待したレベルに至らなくても結果につながる導線を組んでいたので、基本人を信用してないんですよね……。

23:47:09
icon

私って何の人で認識されてますか?

23:40:21
icon

クリスタニアは、手段は問わない、終わらせてくれ……!(魂から捻り出す最後の断末魔

22:10:02
icon

家族との対応で自分を守るために仕事モードで「大丈夫?本当に大丈夫って言って大丈夫?」と確認するとボロが出るので、やっぱりアレだな、信用しても信頼しないというか、最終的には僕が全部チェックしないと駄目だな……。

18:51:40
icon

なぜ僕はこんなに追い詰められているのだろう?一回ChatGPTになんちゃってカウンセリングをお願いして、意識してない問題点を洗い出すか……。ただ話を聞いてくれるので、結構漏れ出すんですよね、書き出しって。ChatGPtなら相槌打ってくれるし上手くいけば気づけていない問題が炙り出せるかも……?

18:34:40
icon

猫のゴロゴロ音を聞いてると過呼吸にならなくて済む……。

18:10:30
icon

布団の中で過呼吸起こして死にそうになってた。

16:29:49
icon

創作物の尊厳破壊は物語として面白いが、いざ自分が尊厳破壊を受けると本当にゴメンだと思うので、尊厳破壊は創作だけで実世界にはみ出さないでほしい……。

16:29:35
icon

駄目だ家族とのLINEを読み返すと過呼吸になる……。目に入れないようにしよう……。

16:21:18
icon

というかですね、あなたら老人、女性に向かって「妊娠は病気じゃない」って言ってきたでしょ?なら「老いも病気じゃない」ですよ。吐いてきたつばが自分にかかってるんですから自業自得でしょう?譲ってくれたら「ありがとう」、譲っt貰えなかったら「運がなかった」なんですよ。驕るな。

16:17:58
icon

僕は働くより楽だから、と言って生活保護を受けていた人を知っているし、うつで働けなくなった彼女を放り出したくせに生活保護を受けている女に乗り換えて結局養っている男も知っているし、生活保護受給者が真っ白だとは思ってないですよ。ただ、全部が真っ黒ではないのは確かです。

16:17:45
icon

席を譲る事を強要する老人も、たまには旅行に行きたい生活保護受給者も、自分の弱者という地位にあぐらをかいて要求を通そうという恥知らずなので、まず「自助」という言葉を知れ、と思います。弱者である事は恥ではありませんが、そこにあぐらをかくのは「怠惰」です。責められるべき問題です。

16:17:30
icon

老人が敬われるべきなのはそれに足りうる知識と経験を持っている事が前提で、それを保証する人格が足りていない老人だけが「子供は席を譲れ」と言うので、逆説的にそんな事を言う老人は存在する価値がないので世間に出てこないでほしいと思います。 https://t.co/k6tVEums2x

16:06:30
icon

些細な細かい違いが魅力的に思えて共に暮らすようになり20年、些細な細かい・しかしどうして受け入れられない違いがどうしても受け入れられずに今とても苦しんでいるので、もしかして、魔法が解けるとこういう事になるのかも知れない。

15:49:26
icon

車移動中に予定外の場所に寄りたいと言われるのが嫌なのは、予定の場所を回ってリソースが足りる予定で出発してるのに、いきなり予定を追加されるとリソースが超過する事があるからだよ……。トイレとか、疲れとか、集中力とか。

04:51:32
icon

面白い事に、僕は家族を構成するパーツとしてではなくて、「生きている事で家に非課税の収入をもたらす」パーツとしての存在価値があるんです。逆に言えばその価値しか無い。ATMに人権なんてないんですよ……。

04:51:19
icon

多分あの日に僕が助からなかったら、家族には慰謝料と、労災年金が支給されていたので、今も生活には困っていないと思います。この家は僕がいなくても成立するんです。ただ、今「僕が生きてる限り」の年金なので僕が生きている必要があるだけで、家族のパーツとしてはそれだけの価値しかないんですよ。

04:44:32
icon

もう死なない、と決めたので、そこは揺らがないですが、一つだけ思うんです。あの日、あの時、僕が首吊りに使ったネクタイがもっと太ければ、釘がもっと深ければ、僕は今こんな思いをしないで済んだかも知れない、って。

04:44:18
icon

というか、心の障害を持っている僕が、こう思っている時点で、家族の協力はあてにならないと思いませんか?あまりにも理解がないんですよ。僕の障害が、「年金を貰えて、働かなくて良くてよかったね」レベルの理解なんですよ……。どうして僕が心に障害を負ったかも、多分覚えてないんですよ……。

04:39:35
icon

僕は今かなり感情的なので、理論的に今後こうするという方向性を示してくれる前に、まず僕を傷つけた事を謝って欲しい。謝って、労って、そして「これからこうするね」というヴィジョンを見せて欲しい。でもね、それは、幻想なんですよ。手の届かない果実なんです……。わかってるんですよ……。

04:35:00
icon

信用しない、って決めたなら徹底的に信用しなければ裏切られる事もないので、傷つきたくなければそもそも約束をしなければいいんですよ。どんな些細な約束でも。しかし露骨になんの約束もしない家族って、それは家族ですか……?

04:34:48
icon

僕は仕事において徹底的に人を信用しないので、人にタスクを投げる時は自分が一気に仕上げて間に合う日程分余裕を持ってタスクを投げて、駄目なら自分でやる、という方向性なんだけど、褒められたスタンスじゃないと思うんですよね。このスタンスを家族に向けるのって正解だと思います……?

04:22:07
icon

(誰にも後悔していない)日記を書く事で、今日の出来事をもう一度認識してしまい、本当に凹む。命ではなく、僕の心がもう駄目な感じに思う。引き返し可能な地点はもう超えているので、どちらかが変わる以外にはもう道を違えるしかないんじゃないかと思っている……。

03:54:56
icon

多分なんだけど、自己肯定感と自分の命の軽さはかなり相関すると思う。できれば子どもたちには自己肯定感を与えて命を重く持って欲しいのだが、僕自身の命が軽いのでちゃんと教えてあげられていないと思う……。

03:54:44
icon

摩擦係数を100にすれば何でも止められますし、ゼロにすれば永遠にスリップするのでかなりの強能力ですね……!!! https://t.co/EsTVrEa536

03:40:37
icon

ただ今回僕自身について知ったのは、僕は「振り回されるのには限界がある」という事ですね。ある程度カバーして守って行ければいいと思っていたけど、それには限界があるとわかりました。配慮しないでどんどんインシデントを投げられると限界が来ます。次回以降注意します。

03:27:22
icon

辛いだけの人生になんの意味があるの、と思いますが、考えてみれば辛いだけではなかったし、眩しいような楽しかった思い出がいっぱいあります。それをもう一回できるなら、我慢する価値があると思いませんか?僕も、あなたも、死なないで。

03:00:40
icon

不覚悟であった。一回捧げると決めたのであれば自分のお気持ちなど関係なく、擦り切れるまで捧げるべきであった。己を振り返って欲しいというのは完全な不覚悟であった。擦り切れた時はもう自我がないのだから、自我がある段階で文句を言うべきではなかった。

02:55:30
icon

Pixel7aの対話モード翻訳、わりと旅行で役に立ちそうだな……。

02:50:04
icon

すみません、かなりの醜態を晒しました。ただ、ポストする事である程度覚悟が決まり、とりあえずウチの猫が死ぬまでは何があっても自分では死なない事を決めたので、もう大丈夫です。もう決めたので。 https://t.co/nUDaPtLnqD

02:49:52
icon

糖尿病の薬をダイエット目的で使うのは別に保険適用されてないならオーケーては?と思うけど、カナグルは尿路感染の危険性があるのでそこだけは把握しておくと良いと思いますよ。

02:44:30
icon

すみません、かなりの醜態を晒しました。ただ、ポストする事である程度覚悟が決まり、とりあえずウチの猫がしぬまでは何があっても時分では死なない事を決めたので、もう大丈夫です。もう決めたので。

02:39:42
icon

死んてはいけない理由を列挙して自分を納得させながら衝動を抑え続けているの、これ生きてるって言える?僕はこれを「死んてはいない」と表現すると思うんだけど……?

02:30:30
icon

僕は今、確実に嫌な奴になってるよ。僕だったらこんな家族はごめんだし、死ねって思われてるのも仕方がないと思う……。

02:30:17
icon

そうか、捧げたと思っているマインドがすでに駄目なのか……。報いられようと思ってする行動には尊さが全く無く、ただ滅私奉公こそが意味を持つもので、そう考えている時点で僕は汚れてるんだ……。 https://t.co/9LaGQirFmx

02:20:37
icon

まさかなんだけど、ここ2週間「これ以上無理ですよ」と言い続けてきて、それでもミスとインシデントと約束反故を繰り返して、この期に及んで「そんなに追い詰められているとは思わなかった」って言うの?それ、本当に家族?僕は誰に何を捧げたの?

02:09:11
icon

とても不思議なんだけど、僕から見てどう考えても「お前はどうなってもいい、むしろ死ね」と言ってるような言動を取り続けているのに、なぜ僕が死のうと思うと責められるのだろう?だってもう下の子も14歳、5000万の保険あるから子供の自立までは安定だよね?死んでも別にいいよね?

02:01:10
icon

俺のプレイリストには脳天気な曲がない……!

01:56:23
icon

吐いてしまった言葉は回収できないので、何があっても死なない、絶対に生き延びる覚悟が必要だ……。

01:06:46
icon

自分の命を盾に取る物言いをしてしまった……。恥ずべき行為だ。

01:01:28
icon

気軽に約束を破られると、誠実である事を優先して何があっても約束を守り無理な時は必ず事前に断っている僕が傷つくので、やめてね、という話をした30分後にした約束をカジュアルに破ってくるの、これはもう殺しに来ているという事ですよね……。

00:55:05
icon

心神喪失で無罪って、ほぼ殺人刑と同じ期間精神病棟に閉じ込められるという意味なので、閉じ込められている場所が自殺防止の独房か自殺防止の精神病棟かの違いしか無いです……。

00:49:21
icon

家族相手にこんなに「お前とは今話したくない」って思ったの初めて……。

00:44:16
icon

真面目な話、明確な悪意を持って約束を破るのと、全然悪意なく約束を破るの、どっちがタチが悪い?僕は前者は1回目の反故で縁を切れるのでむしろタチが良いと思っていて、後者は悪意がないので永遠に繰り返す分救いがないと思っているんですが……?

00:36:03
icon

駄目なんだよ、俺は、俺である事をやめる事はできない……!どれだけ疑っても俺の根っこは揺らがない……!

00:35:51
icon

まさかグレート-O-カーンさんの画像が心に刺さるとは思ってなかった

00:35:38
icon

この前、ヤマトさんが枝番違いの自宅への郵便物を実家に届けてくれたんですが、これ、転送不要のSIMカードだったんですよ。ちゃんと受け取れたのでいいんですが、これ本来インシデントですよね?報告だけしておいた方がいいのかしら?

00:26:26
icon

ここで重くのしかかってくるのが、「対人について、相手は変えられないので関係を変えたければ自分が変わるしか無い」という事実なんですよ。僕は手放すか、自分が嫌なやつにならなければならないんです……。変われるのは僕だけだから……。

00:26:14
icon

今日は荒れているので駄目だな……。

00:26:00
icon

知るか、死ね!

00:20:29
icon

木なんか切り倒していないで家ごと火を付けて全部燃やしてしまえば良かったんだ。家なんてもう1軒あるんだから。

00:20:15
icon

多分なんですけど、今月末から来月頭にかけて行ってくる家族4人揃っての海外旅行なんですけど、それが終わったら僕は大きなターニングポイントに入ると思います。もう引き返せるポイントは通り過ぎている気がします。どちらにせよ、何かを「捧げる」か「失う」判断を行うと思います……。

00:04:11
icon

今アイデンティティクライシスを迎えるとせっかくの人生最後と思われる家族行事を汚す結果になるので、終わってから崩壊しよう。今はキープだ。鏡を覗き込むな。