MX Master 3は持ち帰ってきたのにUnifyingレシーバ忘れた(2回目)
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MX Master 3は持ち帰ってきたのにUnifyingレシーバ忘れた(2回目)
ラグトリオ - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39349103
@toshi_a 向け
【Cities:Skylines】下水を再利用した街を作る!#4【VOICEROID実況】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39346840
This account is not set to public on notestock.
mikutterのクソ長SEGVバックトレースのスクロールに、あのホイールが便利
えーでもUnifyingのペアリングするためのアプリケーションどこにも入れてないぞ
マウスドライバ入れ放題でめっちゃくちゃになってるWindows機にロジドライバ入れちゃうか
Unifying繋ぐだけのソフト、あるにはあるんだな たしかにあった気がするし存在わすれてあ
Logicool Optionsを既にインストールしてあることを完全に忘れてUnifying Softwareを入れたらしい(痴呆)
dev.mikutterにデプロイされてるRedmine、ページ最上部のリンクに上に余白がなくて押しにくいな…と思ったりする。Redmine標準でその状態なんだろうか。
This account is not set to public on notestock.
当日受け取り選択できたけど、これ本当に今日受け取りいけるの? 明日で〜すwとか言われたりせん?になってる
1週間以上結月色のスマホ欲しいって言ってた気がするからもうこれ買っていいなになった
問題があるとすればそうだな、Mastodon環境がデグレードするのでどうにかしないといけない
人を選ぶと思う、俺の周りだとAppCode買うわって人のほうが多い。けどAppCodeここ数年プレスに載るくらいの大きな進化がないんだよな… >Xcode
補完は並に出る。ObjCやSwiftの引数ラベルはそんなに打つ用事ない程度に埋めてくれる。ObjCにおいてはボイラープレートを書くのが辛くなったらAppCodeしかなくなるが、Swiftだとそもそも書くコード量が減っているので優位性が少ないか?
評判を聞いている感じだとR#を刺すしか勝ち目のなかったVSが並になっている流れと似たものを感じる
あと Swift が毎年新しい機能入るのでそれも Xcode のほうが反映早そう (知らんけど) とか
あ〜これはそうだと思う、AppCodeの場合はリリース時期がうまく噛み合わない限り次のメジャーバージョンまで遅れることになるし
JavaやPHPの最新追従 (時にはstable前のを先行するみたいな) ほどの熱意も感じないし
キーバインドが使えないと発狂するくらいの人じゃなかったら、*OS App開発のためにSwiftをやりますってんなら一旦忘れてXcodeでいいと思うんすよ
Toolbox契約があるなら、何時間か触ってみてから比較すると良さそう (だし、もしそうなら結果を教えてほしい)
りんごやでPixel出して射殺されたら嫌だからiPod touchでチェックインQR出すか
俺はAndroidのConstraintLayoutが好きだけど、他と比べたら早い時期にAutoLayoutみたいなものが投入したのは良いと思う
そういえば本体以外何も買ってないけど家にLightning線くらいはあるし大丈夫だよな
さっきの Tissue の URL 出してたアプリ、TissueBox と命名してあるのでそのうち Tissue クライアントになります
ペニスにUSBケーブルを挿入した少年 抜けなくなって手術で摘出 - mashup NY
https://www.mashupreporter.com/teen-gets-usb-cable-stuck-in-his-penis/
Urethral Serial Bus
「次の日時にチェックインして、ご注文の商品をお受け取りください:Saturday, September 18, 2021、06:00 PM~06:15 PM」のメールが18:16に来てるの謎
#VOICEROID ゆかりん - めつりんのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/92174251
Titanium Pocket?!?!?!?!?!?!??!?!?!!??!?!?!?!
そしてminiのケースなしの横幅だと、辛うじてキーボードを片側に寄せなくても打ち込めるな!
This account is not set to public on notestock.
意外と自分がスマホで何を主に使ってるのかパッと思い出せなくて、何をちゃんと移行する必要があるのか分かんねえ
え、これむかつくな 自分の手でこれよりいいの作れる気がする… ただし日本円しか対応できる気がしないが
おっすげえ、結月ホンだとMastodon for iPhoneのスクロールがガタつかない
なんでそんなにツイ読んでるのかと、今となってはTwitterライトユーザーであるためビビり散らしている
自分で書くならMastodonクライアントよりも、GnuCash向けにトランザクションを書き出せる小遣いメモアプリが必要という意味の分からん現実を突き付けられている
なんかストアに上がってるFlutter製のやつはまだ(印象として)v0.0.1みたいな感じだった
ドコモのサイトはいい加減ネットワーク暗証番号のinputをテンキー出るやつにしろ
あーーそうだ、買う理由の1つだったのに忘れてたが無接点充電できるじゃん 充電ケーブルの心配がなくなった
iPhoneセットアップする前に見てた気がするえっちコンテンツが思い出せない Activity backstackが破壊されている
既存のコメントと乖離した実装のパッチ飛んできたら文句言う人の役はしばしばやっています
This account is not set to public on notestock.