復帰
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
2014: 159
2015: 205
2016: 216
うん……?実はそんなに射精数変わってないな?
Tissue以前のデータとTissueのデータが、17件かぶってることが分かった
SperMasterとは?
-> Tissueの前身となったスマホローカルにチェックインを保存するアプリです。Kotlin入門として作った。
https://github.com/shibafu528/SperMaster
これなあ、データ構造が今とほぼ同じだし、今ないものもあるし、なかなかこれ抜きでTissueの歴史はかたれない
精子のSpermと、マスタデータという意味でのMasterと、射精極めたマスターみたいな意味付けだったような気がする
SperMasterといえば、直近1週間の間に40回シコるとkb10uy認定される実績システム
実績システムは何らかの形で復活させたいよね〜と思っている
チェックイン詳細表示画面に、このチェックインの時にこの実績得たとかも載せたいなーとか思ってる(Swarmのコイン内訳みたいな)
気持ちを忘れないように >> チェックインデータのインポート/エクスポート · Issue #319 · shikorism/tissue
https://github.com/shikorism/tissue/issues/319
> 他システムからの移行を検討する人がいるかもしれない。
勢いで書いたけど、データ交換が可能な他システムなんてあるか……?
他社システムで記録したチェックインデータもそのまま簡単取り込み!すぐに移行できます!!
🤔
競合に対してうちはうちだけで囲いこみをせず長期的にデータ運用をする気だという意思表示ができる
インポートに関してはCSVが要ると思っていて、なぜなら取り込む分にはタイムスタンプとメモ書き程度しか記録してないのは大いにあるからです
ぼんやりとした書き方だと
インポートは手元で腐らせかけてる単純なデータをサーバに上げて統合できたら嬉しい、というのを最優先で考える
エクスポートはちゃんと持ってる情報を表現しきる、というつもりで考える
配信Vばかり見ているし、俺が見たかったのはねとらじでありニコ生であり何も変わっちゃいない、別にその辺特異性は望んでないんだなというのはある
Vじゃない似たようなものがあるなら、単にリーチできてないわけだが興味を持つかは分からん
別サービスと別名義をやっている人と、同じサービスで別名義をやる……ツイの"転生"の文脈のようなと……
[A]ddictionとかDeep Blue Townへおいでよとか極楽浄土とか流れてる動画出たくないでござる〜
直近6時間、末代もsmhnも2h置きに応答が悪くなってて、ほんとうに何なんだろうね…
高さはZabbixがなんらかの丸めをしようとしているが関係なし、色がある時間帯は応答がない。
smhnに関しては、まだこれが意味のあるものとは判断してなくて、他の可能性を探っている
……と思ったら家の中のマシンのIPアドレスが全部変わったのでデータ取れなくなってるオチだった
たしか素のZabbixでは取れないメトリックがある〜とかで動かしてた気がするが、見ないし設定直すのもめんどいわ
がちゃがちゃ通知をいじるのはZabbixのが便利だけど、データを溜めてグラフに出すにはMuninのほうがシンプル
MuninをRPiのSDカード上で動かしたせいで、SDカード半年で破壊したのなっついな
KDE Plasma 5.18 BetaのKSysGuard、GPU使用率の表示(nvのみ)に対応したとか言っててまたKSysGuardがtaskmgrに近づこうとしてる……
まだアニメ見てないんやがひっでぇなこれ >> 異種族レビュアーズ OP Full「イこうぜ☆パラダイス」 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36256179
原作は売り方に問題があって、せっかく1巻は電子で買ったのに2巻の紙特典にオカヤド先生とかが寄稿してるやつ付けるのマジでずるいんだよな
ertona.netあたりに雑にGrafana置いて、自宅Zabbixへのアクセス通せば監視状態公開できるな
オンプレ稼動なのをいいことにめっちゃバージョンアップさぼってるZabbix (そもそもtar玉からいれてるから上げるのがだるい)
一番雑なのは、ertona.netのサーバでDockerコンテナで上げてプロキシすることか。証明書取る手間すら省ける
めっちゃ惜しい感じになってて、下半身はちゃんと装備できたんだけど上がヒートテックのインナー1枚しかキューになかった
nijieinfraが「絵文字使えるようになった」と言っている……まさかutf8mb4化作業でもしてたんか?
ニジエが絵文字対応遂行してるの見ると職場のMySQLとも戦いたくなるな >> ニジエ | 絵文字に対応しました👌
https://nijie.info/headline_view.php?id=763
家では完全にPostgres使いだし、initdbはUTF-8でしか実行したことないので無縁
OSCで発表したスライドをアップロードしまんた #osc20os
ラ ズ ピ ッ ピ 2 0 2 0(Raspberry Pi 4とかの話)
https://speakerdeck.com/akkiesoft/20200125-osc20os-rpi
CraftCMSで作る!OSCの新サイト
https://speakerdeck.com/akkiesoft/20200125-osc20os-craft
Emacsキーバインドになれてるせいで、tmuxのペイン移動をC-x oでやろうとして失敗している
今の自宅監視系統だと、Zabbixで監視設定を組んでGrafanaで最高のダッシュボードを作るのが一番楽しそう。
しかしGrafanaの設定作るのが楽しいからZabbixのセッション依存で画面遷移したり、直感的でない確定操作がだるいな……
This account is not set to public on notestock.
うわ、Grafanaちょっといじろうと思ったら何となく押した編集禁止ボタンのせいで永遠にいじれなくなった
Zabbixのメンテナンス期間設定ってどういうやつなんだろ?って試しにさっきのsmhnメンテの時間をを入れてみようとしたら怒られた
これはな、CDのリッピングしてる時に自動Ejectされたまま他のことし続けてる人のムーヴだ
This account is not set to public on notestock.
確かに!とおもって今度は「メンテナンス」タブ側を今日1日、「監視対象のメンテナンス期間」タブ側は1分で設定しようとしたら、やっぱだめだった
This account is not set to public on notestock.
Zabbixで20:30の障害イベントにレベル変更と確認フラグ付けたら、Grafanaからタイムライン見た時にそれ付けた時刻でマーカーついてしまって却って分かりづらいことになった
適切な権限設定さえすれば、Grafanaサーバのnginxで自宅Zabbixにプロキシしてもいいかもしれんな
自宅にはv6アドレスがないと入ってこれないが、Grafana鯖はv6アドレスがあるので行ける
バーベタイムのSDカードいいっすよーつってたら、バーベイタムですねって言われてんなアホなって話してたんですけどバーベイタムでした…