前回参加したOSCで、自分がmikutterいじるのに捗る環境はLinux上かつEmacs+Projectile+Ripgrep揃ってる環境だと気付かされたので、平日中に整えないと
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
前回参加したOSCで、自分がmikutterいじるのに捗る環境はLinux上かつEmacs+Projectile+Ripgrep揃ってる環境だと気付かされたので、平日中に整えないと
コード読みするためだけでもなんか捗らんかったから再起動してLinux叩き起こした体験から
X270環境のくっそ古いmikutter confrootで再認証作業やってたら、横着して垢消さずにやったらshibafu528が二人になった
twicca使いだしたときはスマホ持った瞬間なので、その時既に「公式とか信用できねぇしサード入れないとなwww」になってた
そもそも当時の公式ってAndroid版黒ヘッダーかそれやめたかくらいのゴミだったんだが…
再起動的な不安定さを抱えた端末は避けてきたが、最初の端末は常に死なない程度のRAM不足でぎこちなかったな
メインマシンのバックアップにIO全部もってかれたから、X270でy4a環境作って作業すっかーってしたら、WANが遅すぎて依存関係ダウンロード中にバックアップ終わった
Mavenリポの一部なら自宅内にキャッシュサーバがあるからそこから取れるけど、Android SDKの欠落とか言われて死んだ
> このインスタンスの鯖管
> なにか問題があれば toshi_a をフリーズして燃える