>
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
今GitHubにpushしてあるHEADだと雑にStackOverflowで拾ってきたjsoup芸でbrやpを上手く改行にしようとして結局失敗してるんだけど、これのほうが明快で全然上手くいってる。
これもうちょっとclass解釈とか書けば、WebUIの表示に寄せてURLスキーマ省略とかもすぐ対応できるし、良さそうだぞ~~(このままだと要求が増えてくに従ってコードがむちゃ複雑になりかねないけど…)
ぶっちゃけこの時代にXmlPullParserを召喚するのどうだろう、他にありそう……という気はとてもする
昨晩のXppのコードを見返して、URL等の要素を全列挙する、いわゆるtwicca型のコンテキストメニューなクライアントじゃなければHtml.fromHtmlする手もあったなぁとか、ふと思った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。