07:59:27
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
08:02:44
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 07:47:31 銀灰色の投稿
storyyakata@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:03:35
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
08:04:38
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
08:37:27
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
09:43:08
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
扶養する家族があれば別だろうけど、普通、親や兄弟姉妹に転職の相談なんてしなくていいのでは、と思ってしまう。公務員を辞めるときは、絶対に反対されると思って、何も相談せず、辞めたことだけ後で報告した。それ以後の転職の時も、誰にも相談しなかった。成功したかどうかはともかく、私は転職してよかったと思っている。
09:43:55
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
少なくとも、市役所は辞めてよかった。ああいう、人間関係が重視される組織でやっていたら、必ず精神を病んでいたと思う。
09:46:47
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
何度か転職して思ったこと。
* 特定の社内常識を社会常識だと思い込む勘違いに気づくことができた
* 1社で仕事をしていて見える風景は社会のごくごく一部にすぎない
* 最初の就職で自分にぴったりの職に就く幸運はめったにない
09:48:36
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
「自分にぴったりの職があって、そこに就職できるのがベスト」という考えはちょっと違うと今では思っているけど、気が楽になるのは確か。
09:57:26
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 09:22:22 テスト駆動開発をやれの投稿
HonjoRiki@qiitadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:29:34
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 10:25:43 k_taka🔖の投稿
k_taka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:46:01
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 11:11:49 k_taka🔖の投稿
k_taka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:41:46
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-07 22:06:37 sayakaの投稿
sayaka@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:42:29
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-07 22:09:43 sayakaの投稿
sayaka@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:45:17
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
収蔵作品のご紹介:アイス・クラック手付容器
(16世紀末|ヴェネチア)
16世紀中頃にヴェネチアで開発されたアイス・クラック技法で作られた手付容器で、開口部を8角形に作り、胴部にトルコ・ブルーの珠玉を4箇所熔着している。銀器等で作られていたルネサンス時代の手付容器の器形を採用したもの。この作品には胴のくびれた部分と張りのある部分にヴェネチアン・グラス特有のリボン装の紐飾りが付けられている。この作品の類型品はムラノ島ガラス美術館をはじめ、ヨーロッパの工芸美術館のガラス部門に所蔵されている。
12:59:37
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-05 19:05:53 羽ちゃの投稿
hanecha1220@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:31:07
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 13:12:47 まげ店長の投稿
MageManager@bookwor.ms
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:40:54
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
14:46:59
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 14:44:49 ゆらのふの投稿
eulanov@m.eula.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:47:19
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 14:45:54 ゆらのふの投稿
eulanov@m.eula.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:50:27
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 15:34:38 🔷ひとりすきー🔷 公式アカウントの投稿
hitorisskey@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:38:42
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
オアアッ!
「論文の弱点を、ひとつ、ひとつ、刃物で抉られるような、我が身を刻まれる鋭い問いかけが行われた2時間でした。その批判には、真理への愛が充満していたはずですが、人間的には辛い体験でした。批判される箇所は、すべてそのとおりなのです。終わったあと、友人のひとりは茫然とした面持ちで泣いていました。べつの友人は青ざめた顔で、何もいわずに会場から足早に去りました。挨拶をしようと思っていた学長の姿もありませんでした。博士論文の審査は、審査者全員が一致して承認しなければ合格になりませんから、これまでの命がけの努力はすべて水泡に帰すのだとわかりました。しっかりと立っていることができませんでした。」
放送大学博士後期課程:1期生の立場から(14)口頭試問と博士論文の公刊|神谷光信 日本文学研究者|note https://note.com/religio/n/n9f8252b33e13
放送大学博士後期課程:1期生の立場から(14)口頭試問と博士論文の公刊|神谷光信 日本文学研究者|note
17:11:39
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 16:50:30 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:12:48
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 17:04:59 まげ店長の投稿
MageManager@bookwor.ms
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:32:01
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 16:51:29 よっしーの投稿
blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:20:47
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
近所でセミが鳴き始めた。去年はかなり遅かった気がするけど、今年は早い?
18:43:21
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
久しぶりに tootctl media remove した。
before:
/dev/vda3 193G 155G 31G 84% /
after:
/dev/vda3 193G 76G 110G 41% /
20:35:58
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
20:39:20
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
20:40:05
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
世界最古の出版社はスイスのバーゼルにあるシュヴァーベ社(Schwabe Verlag)らしく,創業1488年だそう.
»Damit bleibt Schwabe als ältester Verlag der Welt seinem humanistischen Erbe seit 1488 treu.«
https://schwabe.ch/
20:43:24
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
本日の書棚から適当に1冊は『逆引きGit入門』(高見龍著・秀和システム発行)。
逆引きとタイトルにあるけど逆引き事典的なものではなく、きっちりした入門書。入門書はGUIベースで解説している本も少なくないけど、これはコマンド操作を中心に解説しているので好感が持てる。内部構造を解説した豆知識も豊富で、単なる使い方以上のことを学べる入門書だと思う。著者は日本の方かと思ってたら台湾の方なのね。2019年9月刊。
#ライクロフトの本棚
21:33:43
ライクロフト@自鯖
@ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-07-08 20:58:03 ひだお(本日17:00サ終)の投稿
hidao@qiitadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。