おはようございます。
ここしばらく、qiitadonのHTLが数分~数時間くらい遅れがち。今朝は2時間弱遅れてる。LTLは正常に配信されてる。
新型肺炎で、アメリカでもトイレットペーパー買い占めが始まる | Smart FLASH[光文社週刊誌] https://smart-flash.jp/sociopolitics/95283
万国共通現象…?
うちはトイレットペーパーもティッシュもキッチンペーパーも日用品は常に1~2か月分くらい備蓄してるので当面は問題ない。水と食料は3週間分くらい。
ただ、電気ガス水道がすべて止まった時に、鳥のいる部屋の温度をキープする設備が足りない。広域災害でインフラが止まったら、どこかに移転せざるを得ない。戸建ての別荘に惹かれているのは、そういう疎開先としての期待がいちばん大きい。
なので、東南海や関東直下型地震でうちと同時に被災しそうな箱根、伊豆、富士山周辺などは候補から除外してる。
This account is not set to public on notestock.
”月50万円ほどの手取り収入から約40万円がラブライバー消費に回っていた。”
に対して「大変だよねー」くらいしか思わないのは、私もオタクだからだろうね。
あの日見たアニメ聖地で僕たちは生きてゆく :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56034880V20C20A2000000/
This account is not set to public on notestock.
アヒル、実家の池では狭いので、ときどき近所の小川に水遊びに連れて行ってた。とても楽しそうに遊ぶのだけど、すれ違った散歩中の犬なんかがギョッとしてた。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.