おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今朝は晴れてクリスタル・ガラスのススキやクリスマスツリーが輝いていました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
出来上がったプログラムは、誰かが行った設計と、身につけた技が反映されるので、読むのすごく楽しい。アルゴリズムの課題も然り。解法の美しさがたまらない。書くのもまた同じ。設計して、解いていくのが楽しい。
Whalebird 2.5.0をリリースしました.Emoji Pickerが入りました.あと,バックグラウンドでstreaming動かして未読通知をしているんだけど,対象となるタイムラインを選べるようになりました.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.5.0
#whalebird
やっとSubway Tooterで他インスタンスのLTLを追加する方法がわかった。「アカウントの追加」で「疑似アカウント」を選択すればいいのね。
Android版のTootdon、なぜか他インスタンスのLTLにあるトゥートをふぁぼったりブーストしたりできない。iPhone版だと問題なくできる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カントが1755年のリスボン地震を受けて地震の原因に関する自然科学論文を書いていたのは知らなかった.翻訳もある(!)|田中豊助/原田紀子/大原睦子 訳/I. カント 著『地震の原因他五編』(内田老鶴圃)
http://www.rokakuho.co.jp/data/books/3117.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。