おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔はRed Hat系中心で、たまにDebian系さわると「なんて使いにくい…」と感じたのが、最近はサーバーもクライアントもUbuntuで、久々にRHELさわると「なんて使いにくい…」と感じたので、慣れの問題が大きそう。
RHEL/CentOS系とDebian系、昔と違ってsystemd周りとか統一された部分が増えてるから、以前よりはなじみやすい、と思う。パッケージ名が違ったり、コマンドオプションが異なったりして混乱することはある。
11月17日 箱根仙石原「箱根ガラスの森美術館」付近 今朝は晴れて大涌谷がよく見えます。
入場料のある本屋「文喫」2018年12月11日 六本木にオープン https://www.nippan.co.jp/news/bunkitsu_20181115/
オープンしたら行ってみたい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。