03:10:51 @rog@mstdn.jp
icon

ほほん

04:07:22 @rog@mstdn.jp
icon

チュンチュン

04:32:32 @rog@mstdn.jp
icon

オキュラスとマイクロソフトのVRコントローラみてなんで手の甲にバンド通してずっと握ってなくてもよくしないのだろうと思ったら
KnucklesってのがすでにあってPimaxがもちっと洗練されたの出すくさい

04:33:02 @rog@mstdn.jp
icon

リストバンドで筋肉の電位から入力ってのはよ

04:58:42 @rog@mstdn.jp
icon

VRMより更に自由度低くしてモバゲーのアバターやミラクルニキやアメーバピグやモンハンやPSOやらオンラインゲーのキャラエディット的なアレの共通企画は出来るのだろうか

11:59:11 @rog@mstdn.jp
icon

YouTubeで超会議で検索してから
ようつべでやってるわけねえなってニコ生開くなど

12:01:32 @rog@mstdn.jp
icon

タブレットにニコニコアプリ入れるのめんどくせえな

12:46:32 @rog@mstdn.jp
icon

バーチャルYouTu"BAR"の合間のバーチャルキャスト中継 部屋主が休憩してて雑でウケる

13:10:31 @rog@mstdn.jp
icon

風呂
なんとなく重曹入れるなど

13:17:22 @rog@mstdn.jp
icon

ニコニコアプリ入れだがログイン必要か

13:37:42 @rog@mstdn.jp
icon

めんどくさいので新規アカウント作った
アカウント数水増しよ

14:02:32 @rog@mstdn.jp
icon

田舎で気が狂ったおねーちゃんの豚で顔隠すAR何処製だろ海外っぽいな

14:02:42 @rog@mstdn.jp
icon

洗髪

14:16:41 @rog@mstdn.jp
icon

バーチャル空間系 いま出てるのでだいたい上限見える感かしら

14:18:01 @rog@mstdn.jp
icon

モーションデータってどんくらい帯域食うんかな
ゲームのモーションは各クライアントに入っててコマンドだけやり取りしてるはずで
最近のVR空間のやつは光回線でもアレなんだろうか

14:26:01 @rog@mstdn.jp
icon

オキュラスDK1かぶった時 これでは大したことできねえなって思ったけどHoloLensの情報見たときはちょっとは使えそうだって思った
実際かぶったら視野角の狭さにきびしーって思いそうだなって思ってる
WiiやWiiUでは未来を想像しなかったな スイッチもか

14:27:12 @rog@mstdn.jp
icon

拡張端子ついてる機器好きなんだけどスーファミ以降ずっと裏切られてる感
PCエンジンは頑張ってたがコストかかるだけ感でもある

14:28:12 @rog@mstdn.jp
icon

最近はガラケーとスマホとタブレットとウォークマンとノートPCと自宅サーバを拡張性なしの安いやつでって感じだ

14:39:12 @rog@mstdn.jp
icon

4K動画だらだら見るだけなら5年前の20万円で快適
5年後中古で10万円位でそこそこ使えるVR環境手に入らないかしら

14:39:41 @rog@mstdn.jp
icon

HoloLens系はどうすっかなー決定版がでたなコレっての見たら新品で買うべきかどうか

14:42:51 @rog@mstdn.jp
icon

最初に買ったパソコン30万とかぶっこまないで15万を2,3年で乗り換えのほうが良かったなって思ってて
アイフォン3GsもNMPして半年も経たずに違約金1万払って売り飛ばしてアイポッドタッチ買ったマン
IS01買ったけど親指2本操作だったらソフトウェアキーボードでええかってなってなあ

14:54:32 @rog@mstdn.jp
icon

W53CA 11年前か レティナディスプレイ並だったのよ ケータイサイトとか見るのには無意味でカメラのプレビューだけのアレだったけど
あの頃はまだ日本製品 海外よりピーキーななんかってのがあったが最近はどうだろう

18:37:52 @rog@mstdn.jp
icon

やる気なし

18:40:51 @rog@mstdn.jp
icon

うさぎって猫より早いんか

18:57:51 @rog@mstdn.jp
icon

オフトゥン