きゅ
バーチャルキャストで凸先から戻った瞬間の感じ
まんがはじめて物語とかでスタジオに戻った時と似た感じがする
演者のテンションぱきっと変わる感じするのカット割りの影響かと思ってたけど
環境切り替わりのパワーよ
HoloLens関連とかでフォローした技術者とか多めのタイムラインにはバーチャルキャストやVRMの話題よりもVIVE SRWorks SDKへの言及のほうが多い
ここ数年ギーグ的人たちの話題にならずに一般に普及してたの後から知ったっての無いかなと思ったけどメルカリ知ったの2年前だった
じゃあそろそろ次が目に入るかしらと思うなど
90年代末 3DCGを使ったというだけでバーチャなんとかと言われていたが
3DCGのほうがデフォになってそれ以前をドット絵とか言うようになったなと思うなど
ヘッドマウントディスプレイのほうがデフォになって既存のは平面ディスプレイで云々とわざわざいうようになったりするだろうか