眠み
赤外線LEDを千個ぐらい敷き詰めVR機器のトラッキングで光らせててジョイコンを向けてラボロボットとか操作するアホをニコニコ技術部あたりでやってほしい
ピクシブおよそ1年ぶりにログインした
前回もけもふれ二次創作を読むためにログインしたんだったかな
前回は盛り上がるのを見ているワクワク感があったが
今は滅びゆくものを見ている寂しさがある
僕自身はVRはエースコンバットやりたい以外は特にないんだけど
もっとVRでの記録が簡単になって公開したみの高まりがユーザーに発生したらいいなと思うなど
精神の電子化がしたいわけだが
まあ無理なので電子の海で生命が発生しますようにと苗床となるため排泄物をネットに上げてるわけよ
恣意的にテキストや画像を上げてたが
センサーデータを24時間上げるほうが未来に近いのかなあ
人を育てるっていうの
やり方をこうやれああやれって教えるんじゃなくて
環境を整えて好きにしろってやって
足りないって言われたらどんどん足してやるってことなのだなと思うなど
カワンゴ氏コンシューマーゲームダウンロード全部購入やってるのか
同じ数百万使うにしてもどっか特定のインディーをパトロンとかのほうが業界的に有意義なのでは
ディズニーランドのミッキーやガチャピンにきぐるみと言うのアレなように
バーチャルユーチューバーは芸人以外はバーチャルユーチューバー言うのアレになっていくのだろうな
AKBのライブ映像 カメラのフレームが空中のなにもないところにズームしてフレーム外から手がビシッと入るっていうの技術だな―と思ったときから技術面で注目したいと思ったがなんかやっぱりアイドル本人はセンスとかでアレだし情報も転がってないのでアレ
さいきん 〜かしら ってのが自然に浮かぶようになってきた
以前は〜だろうか とか 〜かな って文章が頭に浮かんでてもわざと 〜かしら にして投稿などしていたが
ハリウッド並のトラッキングじゃなくてヴァイヴの10点トラック程度で1クールアニメぐらいのコンテンツ作れそうな雰囲気あるよなーと思うなど団地ともおよりバーチャルキャストで10点トラックしてる人のが動きいい印象
文字と文章とその入出力デバイスというものはお脳へのアレがソレだなって思ってて
図や数学もやったほうがいいかなと思わなくもないが
とりあえずSQLをもちっと身につけるか SQL言語はどうでもいい
リレーショナルデータの概念を こう
視線入力 何年も使い込むと新しい感覚を得られるだろうなって思ってる
キーボードをタッチタイプ出来るようになって数年経った時とキーボード入力をしならなかったころで感覚が違うと思うのだ
ゲームパッドでもそうだと思う
モーショントラッキング 人型アバターへの入力だけだとあまり新しい感覚が作られる感ないんじゃないかなと思うが
美少女アバターで可愛いムーブしてると新しい感覚身につくかと思い直すなど
グーグルカレンダー実績入力
手帳色塗り 済印 スケジュール帳に日付カウント
当日予定確認 スケジュール帳 天気予報チェック
タスクピックアップ スケジュール帳へ記入
メールチェック 金銭アカウント 緑 青 #日初タスク