「「どこから来たの」問題、移民一世と、二世三世の間のには埋められない溝があるな、という感想。祖国でマジョリティとして育った親は、移民先では「まあ自分は外国人だしな」とある程度の不条理は許容できる。でも子供にとってはそこは生まれ故郷。そこでよそ者扱いされる苦しみは親には通じない」
https://twitter.com/dobrepivko/status/1753735567097975085
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
「「どこから来たの」問題、移民一世と、二世三世の間のには埋められない溝があるな、という感想。祖国でマジョリティとして育った親は、移民先では「まあ自分は外国人だしな」とある程度の不条理は許容できる。でも子供にとってはそこは生まれ故郷。そこでよそ者扱いされる苦しみは親には通じない」
https://twitter.com/dobrepivko/status/1753735567097975085
「アメリカの西海岸で発見された紀元前1200-1600年頃のクジラの置物。
何となくサカバンバスピスを思い出す顔つき。」
https://twitter.com/semakuasaku1/status/1753680428907868251
新聞記事のデジタルアーカイブは、別途高い有料プランがありますね。大抵自治体の図書館で契約しているので、そっちを使いましょう。
Asahi-net だと G-Search が従量課金で使える、と思ったら2019年にサ終してたのか。
https://asahi-net.jp/biz/news/20191121_01.html
G-Search 本家だと何もしなくても基本料金とかいう月額課金があるのね。
https://www.g-search.or.jp/price/
メインPCのバックアップ中だったのに、帰省するからCPUファンの調子が怪しいサーバー落としとくかって電源切ってバックアップ失敗するなど…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「皆様、沢山のお祝いメッセージ有り難うございます!!
バタバタして生きてる間に地球が勝手にグルグル回って気がついたら70歳になってました!( ^ω^;
いや〜、びっくりです!!
これからもお茶目に頑張りたいと思いますので応援のほどよろしくお願いします!!( ^ω^)」
https://twitter.com/1kamisama1/status/1753956249652301861
なんかあじわいぶかい。
「Twitter民って「花」とか買わないやつ多いんだろうな。
俺は今日買ってきたからTwitterで一番心が豊かになった。
お前らとは違う。」
https://twitter.com/igz0/status/1754021194423279677
むっちゃTwitterぽいツイートだ。