「人生で二回目に役立つ日が来ると思ってなかった知識、「潜水艦の下で雨宿りはできない」」
https://twitter.com/nysalor/status/1754449744515227714
なるほどね。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
「人生で二回目に役立つ日が来ると思ってなかった知識、「潜水艦の下で雨宿りはできない」」
https://twitter.com/nysalor/status/1754449744515227714
なるほどね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「たしかに言われてみれば、桑田佳祐『白い恋人達』は「東京の大雪」って感じがする。ごくまれな非日常のキラキラ感がある。神奈川県茅ヶ崎市出身・青山学院大学卒業を感じる。比べると、GLAY『Winter, again』には「少しでも気を抜いたら死ぬ」という北海道民の緊張感が満ちている…」
https://twitter.com/rootport/status/1754419527004418304
リプにも色々事例が。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日曜から帰省してて今帰宅。仕掛けてたスクリプトは概ねうまく動いてたけど、Twitterログ取り機は時々エラー吐いてるな。Twitter側の問題なんだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一方俺は Mastodon, Bluesky, Misskey, Twitter のログ取得スクリプト全部書いた。手書きのコードでAIにはないあたたかみがあります。
CPUファン交換して電源入れたら唸りを上げてたのはリアケースファンだったと判明…
ちなみにCPUファン交換作業中、ヒートシンクの角で指切った。。