tracing_subscriber とか入れてごちゃごちゃする必要があったらしい
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
国公立の初等、中等教育機関では取れないと思うけど、学校法人の場合は .ac.jp もアカデミックな高等教育機関を運営していなくても取得できないこともないはず?
N高、いろいろあって事務系だけ @nnn.ac.jp になったんだけど ac.jp って普通に学校法人であれば対象問わず取れるんかな
あと語彙の定義上、.ed.jp な機関が教育対象にするのはそもそも「学生」ではなく「生徒」なのだな(学生とされているのは高等教育機関
.ac.jpと.ed.jpの使い分けよう分からん。学生の対象をドメインで表さないといけないほど重要か?と。
piece of cake (北上麗花(CV.平山笑美)×北沢志保(CV.雨宮天)) | PlayMB
https://playmb.rinsuki.net/recording/3b01bd42-0e09-4fbb-b35b-bc1730380fd7
最近のSteam、初回ログイン画面がCEFになってしまったせいで、steamwebhelper.exeが腹筋する環境 (aka Wine) で開けない…
LastElementNameNotAvailable error on writing · Issue #186 · RReverser/serde-xml-rs
https://github.com/RReverser/serde-xml-rs/issues/186
これ関係かな?
serde_xml_rs が Writer: emitter error: last element name is not available でコケるんだけど何が間違ってるんだ
最近は single user mode だと root password 要求される気がする (distroによって違うかな?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.