19:04:15
icon

まあでも結局AppleとGoogleは一生スマホやってるしあってもいいんじゃないか

19:03:56
2022-11-26 19:03:49 アカハナ님의 게시물 akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

18:53:06
icon

考えています

プッシュ通知の処理をもう少しまともにする · Issue #230 · cinderella-project/iMast
github.com/cinderella-project/

Web site image
プッシュ通知の処理をもう少しまともにする · Issue #230 · cinderella-project/iMast
18:43:26
icon

Mastodonのプッシュ通知に入ってくる情報が少ないのが悪いというとそうかもしれない

18:42:36
icon

いやまあこれはiMastの実装にも原因があって、imast-backendとiMastで各々1回ずつ通知情報をサーバーに取りに行くので…

18:42:14
2022-11-26 18:42:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

よく考えるとサーバ側からの push でレートリミット枠が勝手に消費されるの、駄目な感じがするよなぁ

18:41:44
icon

まあなんか半分くらいimast-backendに非があるので直したい そのうち

18:40:45
icon

復活

17:54:33
2022-11-26 16:55:43 유놋치 :yurucamp:​님의 게시물 yuno@yunochi.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

17:44:46
icon

まあなんかどうせ最近はほとんどすべてが Docker に入ってるので Arch Linux 本番運用にしてもいい感はあるんだよな

17:41:55
icon

Arch Linux 本番運用か!?!?!?

17:40:43
icon

順当に行けば Debian 11 と Ubuntu 22.04 なのだが Debian やたら古くて困ることあるし Ubuntu も最近なんか雰囲気が微妙だし、かといってyum系統に行くのもなみたいな感じがあって困る

17:38:59
icon

新サーバーのOSどうするか考えてる

16:09:14
icon

まあマジで悪意持ったサーバーだとアレですけど

16:08:55
icon

AUTHORIZED_FETCHなしでもnginx側で適当に鍵IDで蹴ったら片手で数えられるくらいなら行けるんじゃないかという説

15:22:37
icon

.appって Cloudflare じゃ取れないのか

00:33:42
icon

自分のサイトあるんだったらそっちにrel=meで両方相互リンクしたらいいじゃん

00:33:07
icon

なんか筋悪いのでは…

00:33:03
2022-11-26 00:31:23 kphrx님의 게시물 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

GitHubのURLってa[rel=”me”]になってんだ。ホームページに向けるよりmastodonみたいなrel me verifiedしてるところに向けた方が幸せそう