21:06:42
icon

これとっととやってほしい

21:06:31
2022-01-06 20:48:56 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:05:37
icon

これ最後の方で一回本家 Among Us のやつが出るの好きなんだよな

21:05:22
2022-01-06 20:56:05 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

Among Us but You're Stuck With the Worst Task (Sweaty Speedrunner Meme O...
youtu.be/hxSXv9xZZcM

脅されたのでかんぜんにこれになりながらサバーにログインしたアプデした

Attach image
Attach YouTube
20:31:17
icon

Procmonを自分の書いたプログラムの下請けにさせようとしているがファイルシステムに書かない縛りやろうとするとなかなか面倒だな

20:26:04
icon

File System API 別に最初から C:¥Users¥user とかデフォルト値にできるわけではないはずだしなあ

20:11:55
icon

だから結局ろくでもない利用者は .exe を落として実行にも騙されるのでプロンプトにおどろおどろしい警告(exeを落として実行する時と同じくらい)を出してパンピーをビビらせるくらいでなんとかなるのではという主張 (そもそも任意のパスをデフォルト値にすることはできないのでそこまで悪影響があるのか?というのもある)

20:07:58
2022-01-06 20:06:41 Genbuchanの投稿 genbuchan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:05:05
icon

まあなんかpromptにおどろおどろしい警告を出してパンピーをビビらせるくらいでいいんじゃないか

20:04:05
icon

まだ exe 落として実行よりかは prompt で聞かれたことしかできないはずなので File System API はいいんじゃないという気がする、WebUSB/HIDに関してはデバイス側がvulnerableだと微妙だけど

20:02:45
icon

どうせWebUSBとかWebHIDとか File System API の prompt に騙される人間は落とされたexeも正直に実行してしまいそうだしあんまり変わんないんじゃないかという気がする

19:54:30
icon

まあでもブラウザからexe落として実行させるのと何が違うのかと言われるとそこまで変わらないような気もするが

19:54:04
icon

File System API まあ分かって使うなら悪くはないと思うんだけどブラウザ利用者がアレだとろくでもないことに見えるのが問題なんだよな

19:04:54
icon

なぜか Process Monitor Filter ファイルの形式を解析し始めてしまった

18:53:04
icon

エアコン入れてるのに部屋の温度どんどん下がってくのウケるな

17:36:37
icon

なんかもう Process Monitor を RPA したらいいんじゃないかという気がしてきたぞ

17:34:20
icon

Windowsですぐ死ぬプロセスの引数をprogrammaticallyに知りたいんだけど (手動でいいなら Process Monitor を眺めればいい) すぐ死なれると OpenProcess が間に合わなくて何もできん

Attach image
00:57:13
icon
Web site image
Remove old duplicate index by ClearlyClaire · Pull Request #17245 · mastodon/mastodon
00:54:58
icon

VS2022 + .NET 6 + WinForms の組み合わせで新規プロジェクト作ってRunできなくない?

00:46:00
icon

「怪奇 YAMLに潜むLisp」ほんとすき

00:45:56
2022-01-06 00:39:33 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:42:14
icon

俺は、真の、真の…

00:36:40
icon

Visual Studio 2022 なんか盛大に壊れてないか?それとも俺が盛大に壊れているのか?

00:07:39
icon

メロスには政治がわからぬみたいなノリで言われても困る

Attach image
00:07:02
icon

へー

00:06:59
2022-01-06 00:06:52 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

普通に1行目にshebang書いて、2行目から<?していいよ

00:05:51
icon

PHPとshebangってどうなるんだ??

00:05:43
2022-01-06 00:02:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、 PHP でも CLI スクリプトは書けるけど……たぶんネイティブなエクスペリエンスにはならない気がするのよね