Twitterのミュートワードは形態素解析とかなんかヘンなことをやってるので単純一致でひっかかってても出てくるというウワサ
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
Twitterのミュートワードは形態素解析とかなんかヘンなことをやってるので単純一致でひっかかってても出てくるというウワサ
それはそれとしてパスワードに記号使うのUS配列(US配列を普段使っている人はJIS配列とかUK配列とかで置き換えて読んでください)とかでログインさせられる時のことを考えると使わないほうがよくないですか?どうせパスワードマネージャで生成したn>30文字とかなら強度対して変わらんだろうし
Windows 7/8.1のGeForceドライバ提供が8月で打ち切り。Kepler世代のGPUも合わせて終了 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1331192.html
次のiMastのリリースで新規投稿画面のツールバーを Picture in Picture が避けるようになります!ついでにiPadで新規投稿画面のツールバーが若干おかしい位置に出てたのを直しました
次のリリースは…夏の4周年メジャーバージョンアップかな?
https://github.com/cinderella-project/iMast/commit/c427125b54fcbaedc9acabdda8639f87af429fe8
Windows Serverはもう少し寿命が長くなるだろう ←なんだ「だろう」ってそもそもWSは最初からサポート期間決まっとるやろがい
?????><;
Microsoftは2025年までにWindows 10のサポートを終了する予定 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210614-microsoft-windows-10-support-end/
あとMastodonの画像の順番ってアップロード順なので選択された段階でアップロードしちゃうと後から並び換えができない。いや並び換えのUI実装してないけど
Cocotodonは考え方がMastodonじゃなくてツイクラっぽいので、ツーツ押してからアップロードしてるなあ。こっちのアプローチは操作ブロックが長いが間違いがない…