@shibafu528 今こそ Interface Builder をすてて code-only UI の時
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
そもそも VS Code って Raspberry Pi で動くのって思ったけど最近のラズパイメモリいっぱい載ってるしarm64だしまあ動くのか
https://www.gizmodo.jp/2021/02/raspberyypi-microsoft-vscode.html
よく見たらEbenのコメントさりげなくOpenSSLをdisってて笑う。やまもといちろうのmixi芸を見ているかのようだ
パケットキャプチャしてリアルタイムで解析がしたいので pcap crate 使おうとしたけど(まあCライブラリのバインディングだからしょうがないんだろうけど) unsafe 祭りだしキャプチャ後はUDPとかにバラしてくれないしなんか不便だなという気持ちになってきた (まあ後者は他のcrate組み合わせろということかもしれない)