Python for Windows (macOS)
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
400円でポチッたものが届かないけど相手から返事来るもんだからルール的に運営にトラブル報告ができないと嘆いていた件、「1日に発送した、わたしからの荷物何故か最近到着が遅れるみたいで……」という返信が来たのが9日だったんですけど、今10日消印の着いた封筒で届いて爆笑してるところ
defaults書いたつもりだったが Bundle Identifier が違っていて適応されていなかった。正しくは defaults write org.xquartz.X11 enable_iglx -bool true
そういえば ssh の X11 Forwarding で Linux マシンから X 飛ばせないかなと思ったがiglxが飛ばんな
$ glxgears
libGL error: No matching fbConfigs or visuals found
libGL error: failed to load driver: swrast
X Error of failed request: GLXBadContext
Major opcode of failed request: 149 (GLX)
Minor opcode of failed request: 6 (X_GLXIsDirect)
Serial number of failed request: 35
Current serial number in output stream: 34
一応 Emulate Virtual Desktop で回避できるらしいがそれは X 環境でしか動かなくて macOS 環境では動かない (XQuartz 越しで行けないかなと思ったがなんかビルドがコケた)
問題は整理できた。WineでUnityのゲームを動かしてる時、フォーカスがない状態で何かキーが押されるとその後ゲームが Input.GetKey で入力を受け取れなくなる