22:09:28
2021-02-01 21:37:01 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

Attach image
21:37:01
icon

Attach image
21:36:41
icon

Hello world! from iMast (macOS)

15:44:20
icon

😢

Attach image
15:03:09
icon

ttps://www.stat.go.jp/data/mesh/pdf/27sousu.pdf このPDF、Firefoxで開くと昔のコンピュータみたいにじわじわ描画されていい

05:31:44
icon

実装方法思いついたけど面倒くさいな〜

04:54:53
icon

あれってGCC拡張だったんだ… (何も考えずに使ってた)

04:54:41
2021-02-01 04:24:11 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

りんすきさんの ptc4transmitter、関数内関数(GCC 拡張)とか出てきてヒッとなった

04:12:32
icon

ちなみにこのソースは放って置いたら動かなくなってたので今動かしてるやつは転送時のスティック周りの使い方に若干の変更があるがまあそれはそれ

04:10:19
icon

PC→プチコンはもう私も書いているんだけど github.com/rinsuki/ptc4transmi 、これがたま〜に抜けて、例えば1MBのファイル転送中に1バイトすっぽ抜けてこれまでの時間台無し、みたいなのが嫌なのでなんとかしたいという話

Web site image
GitHub - rinsuki/ptc4transmitter: [WIP] RasPi Zero W → プチコン4
04:06:36
2021-02-01 04:05:07 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

プチコンへのファイル転送どうやるのか知らんけれど、調べたらプチコン 4 向けファイル転送ソフトの Petit4Send というのが出てきた。これに rsync がやってるようなこと(checksum のリストを作って比較する、とか)追加すれば rsync 風の差分更新動作になるんでない?

04:02:25
icon

相手がプチコンなので…

04:02:19
2021-02-01 04:02:07 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

rsync とかじゃだめなん

04:01:20
icon

ファイル転送中に唐突にnバイト(nは1以上のランダムな数)がdropしても後からdrop一覧みたいなのを持ってきてdropしたところだけ送り直して復旧するみたいな方法ないかなあ